プロフィール
JONNY
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 収穫
- サーフ
- ヒラメ
- 鹿島灘
- オフショア
- 那珂湊漁港 清掃活動
- クロソイ
- シーバス
- 涸沼・涸沼水系
- お買い物
- ガサゴソ
- ライトロック
- 真鱈
- グルメ
- DAIWA
- 13 セルテート 3012H
- RCS エアⅡスプール
- リアス
- 茨城県北河川
- 那珂川
- RBB ソフトケース
- 福島県南河川
- バチ抜け
- 3.11 東日本大震災
- Maria ブログモニター
- フラペン
- フラペン シャロー
- 自作ギャフ
- DUEL
- JAMPRIZE
- 山菜
- たらの芽
- 旅行
- ブローウィン140S
- ガンガンジグSJ
- 自作 車載ロッドホルダー
- ガンガンジグⅡ
- クレイジグ レンジキープ
- メバリング
- モアザン ソルトバイブ72S
- クレイジグ 波動HDカスタム
- アジング
- クレイジグ 波動 AJI
- クレイジグ 波動 JT
- モアザン ソルトバイブ80S
- ひとつテンヤ
- 家族サービス
- 尺メバル
- クレイジグ波動SWIM
- 追波川
- マゴチ
- 仙南サーフ
- 淡水
- ブラックバス
- 福島県南河川
- ShoreLine Shiner Z VERTICE 120F
- ひとつぶらぶら
- ニューハーフ
- 磯
- クレイジグ波動DEEP
- アイナメ
- 房総半島
- 遠征
- ロックフィッシュ
- ヒラスズキ
- 三浦半島
- 2016 Ocean Ruler Special Stuff
- DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE
- レイジースリム110S
- レイジースリム88S-HV
- ガンガンジグminiⅡ
- ライトゲーム
- アジング
- クレイジグ レンジキープVR
- 海サクラ
- ヒラマサ
- リアルスティール25SLIM
- リアルスティールslim25
- ボートシーバス
- 真鯛
- 河川
- 河川
- Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
- Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
- 河川上流域
- META-FRA
- 常磐
- ハンドメイドルアー
- 2017 Ocean Ruler Special Stuff
- アイナメ
- マゴチ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- ボトムアッパー
- クロソイ
- クレイジグ レンジキープVRmini
- 尺アジ
- DAIWA 17 THEORY 2004H
- 2018 OceanRuler Special Stuff
- ライズアッパー
- エギスタ
- エギング
- OceanRuler
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:500656
QRコード
▼ オフショアでヤツが超爆。
日曜日、自作したアシストのテストの為にオフショアに行ってきたJONNYです♪

朝日が綺麗ですね♪

福島方面の煙突から出る煙を見ても凪良し。
この日は昼前から南風になる予報だったので北・西・南に点在する煙突を見て動けば安全を確保できる釣りのしやすい環境でした。
狙いは真鱈・赤メバル・アイナメ・クロソイと底物系。
持ち込んだタックルは、手持ちのひとつテンヤタックル。
ラインは細さと強度を併せ持つDUEL X-WIRE4 0.8号にリーダーはいつもより太めの16ポンドで根ズレ対策。
約4ヶ月振りのオフショアだったこともあり、魚の反応が見たいので先発はひとつテンヤ8号にエビをセット。
フォール中にひったくるバイトを3連続得るもすべて外し、しばし一服。
考えた結果投入したルアーは………

ダイソー ジグベイト 40g
試作型のアシストフックを搭載させて投入するとコイツが………

超爆でした(笑)
三桁に迫る勢いで釣れに釣れて

こんな光景を何度も目にしました(泣)
八戸から送られてくるような大きくて脂がのったサバなら好きなんですがね~。
釣れるのは30~40センチがほとんどでお話になりません(泣)
しかも魚探に写る表層から中層の反応はサバばかり。
サバから逃れる為に水深40メーターラインから60メーターラインに逃げるもサバ。
反応が切れてジグをそこでアクションさせると……

Niceサイズなホウボウ♪
まいう~な魚GET~。
この後すぐに50中盤クラスのホウボウを掛けるもピックアップ間際にバラシ、魚探を確認。
底の纏まった反応を発見してひとつテンヤ8号 + エコギア グラスミノー Lを落としてアクションさせると………

赤メバル♪

Niceプロポーションですね♪
凄腕出てみようかな(笑)
メバルを揚げた後は、K師匠の仕事の都合もあり早めに陸に上がりました。
他の船の状況を聞くと知り合いが一匹だけタラちゃんを揚げ、釣り船もポツポツ釣れてきているようです。
明日も半ば強制的に招集がかかったのでアシストフックのテストを兼ねてオフショア行っちゃいたいと思います♪
サバが小さくても干して食べると絶品らしいからの投稿

朝日が綺麗ですね♪

福島方面の煙突から出る煙を見ても凪良し。
この日は昼前から南風になる予報だったので北・西・南に点在する煙突を見て動けば安全を確保できる釣りのしやすい環境でした。
狙いは真鱈・赤メバル・アイナメ・クロソイと底物系。
持ち込んだタックルは、手持ちのひとつテンヤタックル。
ラインは細さと強度を併せ持つDUEL X-WIRE4 0.8号にリーダーはいつもより太めの16ポンドで根ズレ対策。
約4ヶ月振りのオフショアだったこともあり、魚の反応が見たいので先発はひとつテンヤ8号にエビをセット。
フォール中にひったくるバイトを3連続得るもすべて外し、しばし一服。
考えた結果投入したルアーは………

ダイソー ジグベイト 40g
試作型のアシストフックを搭載させて投入するとコイツが………

超爆でした(笑)
三桁に迫る勢いで釣れに釣れて

こんな光景を何度も目にしました(泣)
八戸から送られてくるような大きくて脂がのったサバなら好きなんですがね~。
釣れるのは30~40センチがほとんどでお話になりません(泣)
しかも魚探に写る表層から中層の反応はサバばかり。
サバから逃れる為に水深40メーターラインから60メーターラインに逃げるもサバ。
反応が切れてジグをそこでアクションさせると……

Niceサイズなホウボウ♪
まいう~な魚GET~。
この後すぐに50中盤クラスのホウボウを掛けるもピックアップ間際にバラシ、魚探を確認。
底の纏まった反応を発見してひとつテンヤ8号 + エコギア グラスミノー Lを落としてアクションさせると………

赤メバル♪

Niceプロポーションですね♪
凄腕出てみようかな(笑)
メバルを揚げた後は、K師匠の仕事の都合もあり早めに陸に上がりました。
他の船の状況を聞くと知り合いが一匹だけタラちゃんを揚げ、釣り船もポツポツ釣れてきているようです。
明日も半ば強制的に招集がかかったのでアシストフックのテストを兼ねてオフショア行っちゃいたいと思います♪
サバが小さくても干して食べると絶品らしいからの投稿
- 2015年2月10日
- コメント(13)
コメントを見る
JONNYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント