プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:286
- 総アクセス数:5826704
QRコード
▼ 甑島沖でシイラ祭り♪ 本命はワフー!(のはずだった・・・)
- ジャンル:日記/一般
7月29日は古川さん・鷹さん・おいまささん・おいまささんのお友達の方お2人と、甑島沖のシイラゲームへ行ってきました♪
お世話になったのは串木野港から出船されている「彩駆丸」さん!
船長の前多船長は潜りの達人でもあります^^
あの潜りで突いたアラだらけの写真には唖然としました・・・(゚д゚)
集合4時半の出航5時で出発。
行き道は談笑しながらワイワイガヤガヤ(*^▽^*)

ポイントへ向かう途中イルカの群れが出迎えてくれました^^

かーっくいいー(≧▽≦)

群れの規模は十数頭^^ 海中の透明度は10m以上あり、とっても綺麗♪

時々迫力があるジャーンプも披露してくれて♪

珍しく、我ながらいい写真が撮れたと思ってます(*^▽^*)

こんな光景を見れただけでも満足です♪
最初のポイントは鷹島!

鷹島に到着した時、鷹さんが
鷹さん 「 おーい、俺の島ー!(´∀`)ノ 」
と、手を振って話しかけていたのを僕は見逃しませんでした・・・|д・)
この島ではお土産用の根魚を狙ったのですが、無風&潮いかず、水深80mでインチクがそのまま真っ直ぐ返ってくる状況でしたのでダメダメ。
たとえどんな1級ポイントであろうとも、潮がいかなきゃ居ても釣れませーん^^;
そそくさと退散して、お次はシイラゲーム♪
鷹島から移動する時、鷹さんが
鷹さん 「 じゃあーなー、俺の島ー(´∀`)ノ 」
と、喋りかけてたのを僕は見逃しませんでした・・・|д・)
シイラは活性が上々で、何を投げても食ってくる入れ食い状態♪
しかーし!!

サイズが画像の通りの、60cm~1m位のペンペンサイズ^^;

これには鷹さんもご不満のご様子(゚∀゚ ;)
にしてもこの目はイヤラシイですよね~(。¬д¬。)(笑)
しっかし今年のシイラはおかしい!
こちら大隅でも、釣れてる情報や市場の様子を見るとぜーんぶサイズが小さい。
市場でも1mちょい位までしか水揚げされていません。
それが甑沖のここでも同じ状況でした。
あっ! 1匹だけ1m50位のデカバンが居ましたが、おいまささんのお友達の方にきましたが惜しくもフックアップせず><
あれは惜しかったですねー
デッカシイラとのファイトシーン見てみたかったな~^^
にしてもこの日は暑さが半端無かったです(´Д`;)
おいまささんは移動中ヒンヤリする地べたに寝転び(笑)

お昼過ぎには、みんな入れ食いシイラには飽きてきており、シイラ狙いからバーチカル釣りに移行している人がチラホラ・・・・
その内の一人が僕^^;
聞いていた話によると、例年マグロの子供のシビや、メーターオーバーの沖サワラ『ワフー』、運が良ければセイルフィッシュと出会えるそうで^^
僕としては未だ釣った事が無いワフーを釣りたい!
その想いを胸に、ワフーを狙ってひたすらジグをシャクシャク。
シャクシャクシャク
ゴンッ!!
よっしゃキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
するとラインがドンドン上に向かって走っていき・・・・
バチャバチャバチャっと大ジャーン♪
シイラでした・・・・(´д`;)チーン
まぁ僕だけじゃなく、みんな下に落としてはシイラの餌食になってましたけどね(笑)
そんな中、横で釣ってるおいまささんにヒーット!
いい感じに竿が曲がっており、シイラではない様子・・・・
ワクワク((o(´∀`)o))
ゎくo(。・ω・。)oゎく
おいまささん 「 たろうくーん、これがワフーだよ~^^ いるよ~♪ 」
オォォー!!w(゚ロ゚)w
そ、そ、それがかの有名なワフーですか!?
やばい・・・俺も釣りたーい><
ってことで、僕も負けじとジグをシャクシャク・・・
すると・・・・
ゴンッ!!
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
こ、これは、明らかにシイラじゃない!
けど引きが小さい・・・・ん? んん??
数秒のファイトの後、上がってきたのがコレだー!

秋刀魚サイズのワフー・・・(´゚Д゚`)
嬉しかった!!
超嬉しかった!!
念願の釣りたかったワフーと出会えた!!
けど、気持ちはシリアス。
周りのの人からは、おめでとうの声と一緒に笑いの声が。。。
優しい人その① 「 こんなサイズ見たこと無い! すごいよたろう君!! 」(違う意味で)
優しい人その② 「 やっぱもってるね~たろちゃん( ´,_ゝ`)♪ 」(これまた違う意味で)
優しい人その③ 「 これはすごいよ! こんなの釣れたの見たこと無い! 普通は釣れないよ!! すごいよ!!(失笑しながら) 」(これまたまた違う意味で・・・・)
うううううううう・・・
次はこいつの10倍デカイやつ釣ってやるー!ウワーン。゚(/□\*)゚。(号泣)↓

終了時間前、甑島周辺に根魚狙いでインチクゲームへ♪
う~ん、同じ鹿児島とは思えない景観。

素敵やーん♪

鷹さんの後ろ姿も素敵やーん♪(笑)
そんな中、最後にドラマを起こしたのがこの方!!

ぬあああああああああ!!
おいまささんがちゃっかり、甑名物、最高級魚『 スジアラ 』をゲットしとるしーーーー!
やっぱりもってますね~^^(これはいい意味で)
っとまぁ、最後に縁起良く釣れたので、これにて納竿としました^^
今回のシイラの総水揚げは100キロ程。

みんな飽きて浮気しまくりだったので、真面目にすればこの倍以上は釣れていました^^
サイズが望めればですね~^^;
化け物ワフーが呼んでいたので仕方なかったです!!(と、秋刀魚サイズしか釣れなかった自分に言い聞かせる。)
今回の台風10号が過ぎ、次の11号が過ぎた後状況が少なからず変わっていると思われますので、いい方向に変わっているのを期待します♪
次の8月26日はインチクメインなので、甑島名物のバラハタを絶対釣りますよ~(○ ̄∀ ̄)ノ↑↑
今回利用させていただいた 『 彩駆丸 』
いつも僕らに釣らせたいために、甑島を1周して更にその遥か沖まで走ってくれる前多船長!
色々遊漁船を知っている鷹さんおいまささんが、ここまで走ってくれる遊漁船を他に知らないと唸るほど。
昨今ガソリン代も上がり燃料が高騰して、遊漁船としては燃料を使わない近場でやって、移動もあまりせず低燃料で済ませたいという船も多いこの頃。
そんな世の中で、これほど親身になって走ってくれる遊魚船はそうそうありません!
そんな素敵な前多船長の連絡先がこちら↓
TEL 090-3669-6852
週末は特にスケジュールの方埋まるのが早いと思われますので、利用されたい方は早めのご予約をどうぞ^^
皆さんも楽しいシイラ祭りはいかがですか?♪
シイラの他にも色々釣れますよ~^^
お世話になったのは串木野港から出船されている「彩駆丸」さん!
船長の前多船長は潜りの達人でもあります^^
あの潜りで突いたアラだらけの写真には唖然としました・・・(゚д゚)
集合4時半の出航5時で出発。
行き道は談笑しながらワイワイガヤガヤ(*^▽^*)

ポイントへ向かう途中イルカの群れが出迎えてくれました^^

かーっくいいー(≧▽≦)

群れの規模は十数頭^^ 海中の透明度は10m以上あり、とっても綺麗♪

時々迫力があるジャーンプも披露してくれて♪

珍しく、我ながらいい写真が撮れたと思ってます(*^▽^*)

こんな光景を見れただけでも満足です♪
最初のポイントは鷹島!

鷹島に到着した時、鷹さんが
鷹さん 「 おーい、俺の島ー!(´∀`)ノ 」
と、手を振って話しかけていたのを僕は見逃しませんでした・・・|д・)
この島ではお土産用の根魚を狙ったのですが、無風&潮いかず、水深80mでインチクがそのまま真っ直ぐ返ってくる状況でしたのでダメダメ。
たとえどんな1級ポイントであろうとも、潮がいかなきゃ居ても釣れませーん^^;
そそくさと退散して、お次はシイラゲーム♪
鷹島から移動する時、鷹さんが
鷹さん 「 じゃあーなー、俺の島ー(´∀`)ノ 」
と、喋りかけてたのを僕は見逃しませんでした・・・|д・)
シイラは活性が上々で、何を投げても食ってくる入れ食い状態♪
しかーし!!

サイズが画像の通りの、60cm~1m位のペンペンサイズ^^;

これには鷹さんもご不満のご様子(゚∀゚ ;)
にしてもこの目はイヤラシイですよね~(。¬д¬。)(笑)
しっかし今年のシイラはおかしい!
こちら大隅でも、釣れてる情報や市場の様子を見るとぜーんぶサイズが小さい。
市場でも1mちょい位までしか水揚げされていません。
それが甑沖のここでも同じ状況でした。
あっ! 1匹だけ1m50位のデカバンが居ましたが、おいまささんのお友達の方にきましたが惜しくもフックアップせず><
あれは惜しかったですねー
デッカシイラとのファイトシーン見てみたかったな~^^
にしてもこの日は暑さが半端無かったです(´Д`;)
おいまささんは移動中ヒンヤリする地べたに寝転び(笑)

お昼過ぎには、みんな入れ食いシイラには飽きてきており、シイラ狙いからバーチカル釣りに移行している人がチラホラ・・・・
その内の一人が僕^^;
聞いていた話によると、例年マグロの子供のシビや、メーターオーバーの沖サワラ『ワフー』、運が良ければセイルフィッシュと出会えるそうで^^
僕としては未だ釣った事が無いワフーを釣りたい!
その想いを胸に、ワフーを狙ってひたすらジグをシャクシャク。
シャクシャクシャク
ゴンッ!!
よっしゃキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
するとラインがドンドン上に向かって走っていき・・・・
バチャバチャバチャっと大ジャーン♪
シイラでした・・・・(´д`;)チーン
まぁ僕だけじゃなく、みんな下に落としてはシイラの餌食になってましたけどね(笑)
そんな中、横で釣ってるおいまささんにヒーット!
いい感じに竿が曲がっており、シイラではない様子・・・・
ワクワク((o(´∀`)o))
ゎくo(。・ω・。)oゎく
おいまささん 「 たろうくーん、これがワフーだよ~^^ いるよ~♪ 」
オォォー!!w(゚ロ゚)w
そ、そ、それがかの有名なワフーですか!?
やばい・・・俺も釣りたーい><
ってことで、僕も負けじとジグをシャクシャク・・・
すると・・・・
ゴンッ!!
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
こ、これは、明らかにシイラじゃない!
けど引きが小さい・・・・ん? んん??
数秒のファイトの後、上がってきたのがコレだー!

秋刀魚サイズのワフー・・・(´゚Д゚`)
嬉しかった!!
超嬉しかった!!
念願の釣りたかったワフーと出会えた!!
けど、気持ちはシリアス。
周りのの人からは、おめでとうの声と一緒に笑いの声が。。。
優しい人その① 「 こんなサイズ見たこと無い! すごいよたろう君!! 」(違う意味で)
優しい人その② 「 やっぱもってるね~たろちゃん( ´,_ゝ`)♪ 」(これまた違う意味で)
優しい人その③ 「 これはすごいよ! こんなの釣れたの見たこと無い! 普通は釣れないよ!! すごいよ!!(失笑しながら) 」(これまたまた違う意味で・・・・)
うううううううう・・・
次はこいつの10倍デカイやつ釣ってやるー!ウワーン。゚(/□\*)゚。(号泣)↓

終了時間前、甑島周辺に根魚狙いでインチクゲームへ♪
う~ん、同じ鹿児島とは思えない景観。

素敵やーん♪

鷹さんの後ろ姿も素敵やーん♪(笑)
そんな中、最後にドラマを起こしたのがこの方!!

ぬあああああああああ!!
おいまささんがちゃっかり、甑名物、最高級魚『 スジアラ 』をゲットしとるしーーーー!
やっぱりもってますね~^^(これはいい意味で)
っとまぁ、最後に縁起良く釣れたので、これにて納竿としました^^
今回のシイラの総水揚げは100キロ程。

みんな飽きて浮気しまくりだったので、真面目にすればこの倍以上は釣れていました^^
サイズが望めればですね~^^;
化け物ワフーが呼んでいたので仕方なかったです!!(と、秋刀魚サイズしか釣れなかった自分に言い聞かせる。)
今回の台風10号が過ぎ、次の11号が過ぎた後状況が少なからず変わっていると思われますので、いい方向に変わっているのを期待します♪
次の8月26日はインチクメインなので、甑島名物のバラハタを絶対釣りますよ~(○ ̄∀ ̄)ノ↑↑
今回利用させていただいた 『 彩駆丸 』
いつも僕らに釣らせたいために、甑島を1周して更にその遥か沖まで走ってくれる前多船長!
色々遊漁船を知っている鷹さんおいまささんが、ここまで走ってくれる遊漁船を他に知らないと唸るほど。
昨今ガソリン代も上がり燃料が高騰して、遊漁船としては燃料を使わない近場でやって、移動もあまりせず低燃料で済ませたいという船も多いこの頃。
そんな世の中で、これほど親身になって走ってくれる遊魚船はそうそうありません!
そんな素敵な前多船長の連絡先がこちら↓
TEL 090-3669-6852
週末は特にスケジュールの方埋まるのが早いと思われますので、利用されたい方は早めのご予約をどうぞ^^
皆さんも楽しいシイラ祭りはいかがですか?♪
シイラの他にも色々釣れますよ~^^
- 2012年8月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント