プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:5825638
QRコード
▼ 春イカ開幕!2キロアップ・・・
- ジャンル:釣行記
ならず・・・(TwTlll)
皆さんこんにちは^^
今回は今朝の釣果報告を!
今日は南へカマス釣りへ行ってきました。
・・・・っが!!
一番活性が高いGT(ゴールデンタイム)に、アタリすらなし!
ちょっと明るくなって姿を確認しても、なーんにもいないっ!
終了~\(☆o☆)/
・・・・・^^;
しょうがないので、お土産確保に久し振りにエギングをすることに(^_^;)
ベイトも居て潮もいい感じに流れており雰囲気ムンムン♪
1投目と2投目で大体の潮の流れは把握できたので、冬型のイカを討伐するためにボトムネチネチ作戦を決行(`Δ´)
エギング師匠直伝の、流し釣り&ほっとけメソッド!
潮に乗せてエギを流していき、2つの潮が合流する地点を中心にデカイカ狙いで底をネチネチ・・・・
すると4投目、底でステイさせているとラインがシュルルルル。
5秒程ラインを送って待って・・・・・
ビシッ!!
ジッ・・・・ジジッ・・・・
ジィーーーーーー!!!!!!
狙い通り~^^
イカ独特の引きは心地よいです♪
一緒に釣りをしていたエギンガーの方にギャフ入れして頂いて無事御用~

アジングタックルで4号エギを投げるのは、流石に気を遣います^^;
先行者の方が2キロ後半を先に釣っていたので、1キロそこそこかと思っていましたが、帰って量ったら1990gでした。
あと10g(><)
何気にいいサイズでビックリしました^^
市場にも2~3キロのイカが並びだしていますので、いよいよ春イカ開幕ですね!
今年は4キロアップが今んとこの目標です^^
まずは3キロの壁を越えなければ( ̄◇ ̄;)
その後、完全にカマスの地合いが終わった頃に、何故かカマスがチラホラ姿を見せだして^^;
あの手この手で、なんとかベタ凪晴れカマスポツポツ拾う。

カマス釣りを経験されてる方なら、地合いが終わったあとのボトムべったりカマスの攻略がいかに難しいかお分かりになるはず!
それを攻略して口を使わせた時の達成感が病みつきに!
ってことでついついムキになって粘ってしまいました^^;
帰宅後は昼飯に釣ったばかりのイカのゲソでイカ墨バター炒めを♪

(゚д゚)ウマー
この後そうめんを入れてイカ墨そうめんに(笑)
美味しかったです^^
そういえば、先日何故か分かりませんが、良い釣果報告もしていないのに何故か・・・・

2200人近いアクセス数がありました。
通常は1000~1200アクセス位。
カマスが釣れた記事位しか書いてなかったんですけどね^^;
原因は分からないので不思議な感じはしますが、なんだか嬉しかったので書いてみました♪
自分なりに低い日本語力で一生懸命書いていて、少しでも自分が感じている釣りの楽さが伝わればなと思っています^^
拙いログですがこれからもよろしくお願いします!
さーってと、明日はどこに行きますかねー(^∇^)
2013年 1/1~3/10現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 3匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×3
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ
アオリイカ 1杯 最大1990g
オオメカマス 148匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~3/10現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 2匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 9匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 14匹 最大2.3キロ
アカハタ 6匹 最大1.4キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 22匹 最大35cm
イサキ 2匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 214匹 最大1.4キロ
マトウダイ 4匹
ホウボウ 6匹
ニベ 1匹
銀松 5匹
皆さんこんにちは^^
今回は今朝の釣果報告を!
今日は南へカマス釣りへ行ってきました。
・・・・っが!!
一番活性が高いGT(ゴールデンタイム)に、アタリすらなし!
ちょっと明るくなって姿を確認しても、なーんにもいないっ!
終了~\(☆o☆)/
・・・・・^^;
しょうがないので、お土産確保に久し振りにエギングをすることに(^_^;)
ベイトも居て潮もいい感じに流れており雰囲気ムンムン♪
1投目と2投目で大体の潮の流れは把握できたので、冬型のイカを討伐するためにボトムネチネチ作戦を決行(`Δ´)
エギング師匠直伝の、流し釣り&ほっとけメソッド!
潮に乗せてエギを流していき、2つの潮が合流する地点を中心にデカイカ狙いで底をネチネチ・・・・
すると4投目、底でステイさせているとラインがシュルルルル。
5秒程ラインを送って待って・・・・・
ビシッ!!
ジッ・・・・ジジッ・・・・
ジィーーーーーー!!!!!!
狙い通り~^^
イカ独特の引きは心地よいです♪
一緒に釣りをしていたエギンガーの方にギャフ入れして頂いて無事御用~

アジングタックルで4号エギを投げるのは、流石に気を遣います^^;
先行者の方が2キロ後半を先に釣っていたので、1キロそこそこかと思っていましたが、帰って量ったら1990gでした。
あと10g(><)
何気にいいサイズでビックリしました^^
市場にも2~3キロのイカが並びだしていますので、いよいよ春イカ開幕ですね!
今年は4キロアップが今んとこの目標です^^
まずは3キロの壁を越えなければ( ̄◇ ̄;)
その後、完全にカマスの地合いが終わった頃に、何故かカマスがチラホラ姿を見せだして^^;
あの手この手で、なんとかベタ凪晴れカマスポツポツ拾う。

カマス釣りを経験されてる方なら、地合いが終わったあとのボトムべったりカマスの攻略がいかに難しいかお分かりになるはず!
それを攻略して口を使わせた時の達成感が病みつきに!
ってことでついついムキになって粘ってしまいました^^;
帰宅後は昼飯に釣ったばかりのイカのゲソでイカ墨バター炒めを♪

(゚д゚)ウマー
この後そうめんを入れてイカ墨そうめんに(笑)
美味しかったです^^
そういえば、先日何故か分かりませんが、良い釣果報告もしていないのに何故か・・・・

2200人近いアクセス数がありました。
通常は1000~1200アクセス位。
カマスが釣れた記事位しか書いてなかったんですけどね^^;
原因は分からないので不思議な感じはしますが、なんだか嬉しかったので書いてみました♪
自分なりに低い日本語力で一生懸命書いていて、少しでも自分が感じている釣りの楽さが伝わればなと思っています^^
拙いログですがこれからもよろしくお願いします!
さーってと、明日はどこに行きますかねー(^∇^)
2013年 1/1~3/10現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 3匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×3
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ
アオリイカ 1杯 最大1990g
オオメカマス 148匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~3/10現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 2匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 9匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 14匹 最大2.3キロ
アカハタ 6匹 最大1.4キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 22匹 最大35cm
イサキ 2匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 214匹 最大1.4キロ
マトウダイ 4匹
ホウボウ 6匹
ニベ 1匹
銀松 5匹
- 2013年3月21日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 23 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント