プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:5825986
QRコード
▼ 鰤祭り♪
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは^^
ここ最近、ヒラマサやら鰤やら釣られてるOYさんの報告を♪
先日僕も鰤フィーバーを体験しましたが、それを教えて下さったのがOYさん。
楽しいひと時を体験できました。
本当にありがとうございます^^ノ
そんなOYさんも、いっぱい釣られており

夕マズメにドーン!
とか

こんなんとか

こんなんや

こんなのを連発♪
近海の夏鰤じゃ有り得ない肥え方ですよね~
夏の鰤は美味しくないと言われてますが、僕はそうではないんじゃないかな~と思っています。
近海で育った虫入りの鰤だから美味しくないんだなと。
これらの鰤は、多分ですが
外海から入ってきた鰤。
黒潮に乗ってベイトをたらふく食い、虫が入っていないので脂の付き方が全然違います。
漁師さん達もよく言っていますが、黒潮に乗ってきた魚には寄生虫があまりいません。
それは、黒潮には微生物や水中プランクトンが少ない事。
黒潮の深い澄んでる蒼色は、それが影響しています。
近海の水は濁っていますよね?
湾奥なん特に。
それだけ過栄養な水質で、微生物やプランクトンが多いのです。
=寄生虫も多い。
あくまで個人的な推論です^^;
さら~っと聞き流してください(笑)
ってな感じで、美味しい夏鰤の真骨頂がこの鰤↓

太いわ~^^;

70cmの6キロ(笑)
有り得ません^^;
デブ過ぎ!
こいつはデブ過ぎですが、釣れてる鰤はほとんどコンディションが良く美味しいですよ♪
OYさん、おめでとうございます( ´▽` )ノ
ここ最近、ヒラマサやら鰤やら釣られてるOYさんの報告を♪
先日僕も鰤フィーバーを体験しましたが、それを教えて下さったのがOYさん。
楽しいひと時を体験できました。
本当にありがとうございます^^ノ
そんなOYさんも、いっぱい釣られており

夕マズメにドーン!
とか

こんなんとか

こんなんや

こんなのを連発♪
近海の夏鰤じゃ有り得ない肥え方ですよね~
夏の鰤は美味しくないと言われてますが、僕はそうではないんじゃないかな~と思っています。
近海で育った虫入りの鰤だから美味しくないんだなと。
これらの鰤は、多分ですが
外海から入ってきた鰤。
黒潮に乗ってベイトをたらふく食い、虫が入っていないので脂の付き方が全然違います。
漁師さん達もよく言っていますが、黒潮に乗ってきた魚には寄生虫があまりいません。
それは、黒潮には微生物や水中プランクトンが少ない事。
黒潮の深い澄んでる蒼色は、それが影響しています。
近海の水は濁っていますよね?
湾奥なん特に。
それだけ過栄養な水質で、微生物やプランクトンが多いのです。
=寄生虫も多い。
あくまで個人的な推論です^^;
さら~っと聞き流してください(笑)
ってな感じで、美味しい夏鰤の真骨頂がこの鰤↓

太いわ~^^;

70cmの6キロ(笑)
有り得ません^^;
デブ過ぎ!
こいつはデブ過ぎですが、釣れてる鰤はほとんどコンディションが良く美味しいですよ♪
OYさん、おめでとうございます( ´▽` )ノ
- 2013年8月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント