プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:5824850
QRコード
▼ 知らされてなかった「ソルト&ストリーム」の表紙^^;
- ジャンル:釣行記
こんにちは^^
もうお気付きの方も多いようなので、今回その時の釣行をログアップさせてもらいます。
確か8月だったかな?
ラパラのジョージ山本さんがいらっしゃっており、丁度カンパチが釣れていたので動画も兼ねて撮影釣行をしてまいりました。
メンバーは、じょーじさんと僕としょうご君とあきらの4人で和気合い合いと^^
今回行ったポイントは、水深10mもない超シャロー地帯。
40gのジグを投げて、フルキャスト地点で着底まで6秒。
その半分のとこで3秒。
手前で4秒という、海底がでっこぼこの想像するのも嫌な底荒れ荒れ地帯^^;
この日はTOPに良く出てくれてとても楽しめました!
先ずはしょうご君が後ろの瀬のスリットでクロテンを釣りました♪
残念ながら写真なし(笑)
詳しくはソルストにて♪
僕は最初にパンプキンをセット。
2秒間に1ポコの間隔で、1ピッチでスプラッシュをあげて誘います。
10投目位だったかな?
30m沖で水面が・・・・
ボンッ!!!
カンパチが横っ飛びで飛びついてきました(笑)
そっからはゴリゴリゴリゴリ。
そしたら手前で突如引きが強くなり突っ込まれる!
(この間へっぴり腰ファイト展開中)
しかし! なんとかハエ根を躱してズリ上げ御用!

獲ったどー♪
この後これよりいいサイズが掛かり、海面で食った瞬間真下にダッシュされ根ズレで・・・プンッ
パンプキン殉職。
仕方なくノットを組んでると、後ろの方でヒット!の声が
ええええっ! ずるーい( ̄◇ ̄;)

しょうごくん、ヒレナガカンパチゲット!
僕も負けてられないと思い、しょうご君からヨーズリのハイドロポパーを借りて、ショートポンピングで誘い出し。
そしたらすぐさま反応が♪
手前のブレイク沿いで、1回ミスバイトがあった後、一緒に追尾してきてたカンパチが食いついた
ゴンッ!
手元に衝撃が走った後に、追いアワセをかましてゴリ巻きファイト!
1匹目と同じ要領で瀬を躱し、おおりゃああああっとズリ上げランディング!!

この日2本目のカンパチが釣れました^^
あー、獲れて良かった(笑)
まぁ、この後すぐにまたデカいのにやられたんですけどね^^;
こんな感じで無事撮影は終了。
絵はなんとか撮れたかな?って感じでした。
え?
あきらはって?

こうなって

こうなって~

こう!
釣り座が狭かったんで、泳いで横の離れ瀬の前に乗ってもらいました(笑)
強制ではないですよ?
自分から進んで飛び降りてましたからね?(笑)
すーーーっごく楽しそうでした^^
( ´∀`)ゲラゲラ
帰りはみんなで山登りでぜーハーゼーハー^^;
記念撮影もして

みんなとお別れして、僕は出勤し、楽しい朝練ができましたとさ^^
ちゃんちゃんっ♪
っと終わるはずだったのですが・・・
つい先日。
何の気なしにタダ兄とおしゃべりしていたら、ニヤニヤしながらタダ兄が『ソルト&ストリーム1月号』を手にしてこちらへ見せてきた。
んー?
っと何気なく見てみると・・・・

え? なにこれ・・・
あれー、この顔なんか見たことある~。
・・・・・・。
(;゚Д゚)!?
真相を確かめるため携帯を持ち出し、ジョージさんへすぐさまコール
なんとか繋がったので、かくかくしかじかで「こんなんが表紙になっていいんですか!?」っと話をすると、第一声が・・・
ジョージさん 「 がっはっはっは! 僕も知らなかったんですよ~^^ 」
って!(笑)
軽っ!!!!(笑)
それも見開き3ページですよ!?!?
どういう経緯で載ったかは分かりませんでしたが、お話を聞くと、幸運にも僕らとの釣行を記事にして下さったみたいでした。
ジョージさん本当にありがとうございました^^
多分、もう二度と味わうことのない良い経験ができました♪
でもやっぱり、嬉しい気持ち半分申し訳ない気持ちが半分・・・(笑)

しょうご君もガッツリ写ってました♪
ちなみに今回釣れたカンパチは、測ってもらって最大70ちょいの4キロでした。
やっぱり撮り方で全然違うんだな~っと。
同じ雑誌に載っていたヒラマサの3キロの方がデカく見え、みんなに「ネイゴネイゴコール♪」されて笑われました(笑)
今回釣ったカンパチは、1匹はお裾分けして、1匹は家でお刺身に^^

脂ノリノリでんまー><

やっぱりカンパチは美味しいですね~^^

大変美味しゅうございました!
また釣りにいこーっと♪

「ソルト&ストリーム1月号」が気になる方は、お近くの書店にて!
僕のお店や近くのミスミにはもうないみたいで(釣り仲間が確認済み)、どっかにはあるとは思います・・・。
多分^^;
2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 8匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×4
ヒラマサ 1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ 4匹 最大72cm 4キロ
ヒラスズキ 59匹 最大88.0cm 7.5キロ 80up×6 70up×13 88cmはPE0.2号のアジングタックルにて。
シイラ トータル3桁近くは釣れました。
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
クロテン 7匹 最大52cm
イサキ 1匹
真鯵 1匹 最大45cm
アオリイカ 46杯 最大1990g
オオメカマス 654匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
キス 72匹
黒鯛 1匹 最大52cm
ニジマス 5匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 4匹 最大9.8キロ
カンパチ 3匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 36匹 最大2.3キロ
アカハタ 11匹 最大1.9キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 31匹 最大35cm
アオリイカ 2杯 最大2380g
イサキ 4匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 2匹
オジサン 230匹 最大1.4キロ
マトウダイ 7匹
ホウボウ 11匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
シロサバフグ 2匹
オオメカマス 1匹
アメウオ 1匹
もうお気付きの方も多いようなので、今回その時の釣行をログアップさせてもらいます。
確か8月だったかな?
ラパラのジョージ山本さんがいらっしゃっており、丁度カンパチが釣れていたので動画も兼ねて撮影釣行をしてまいりました。
メンバーは、じょーじさんと僕としょうご君とあきらの4人で和気合い合いと^^
今回行ったポイントは、水深10mもない超シャロー地帯。
40gのジグを投げて、フルキャスト地点で着底まで6秒。
その半分のとこで3秒。
手前で4秒という、海底がでっこぼこの想像するのも嫌な底荒れ荒れ地帯^^;
この日はTOPに良く出てくれてとても楽しめました!
先ずはしょうご君が後ろの瀬のスリットでクロテンを釣りました♪
残念ながら写真なし(笑)
詳しくはソルストにて♪
僕は最初にパンプキンをセット。
2秒間に1ポコの間隔で、1ピッチでスプラッシュをあげて誘います。
10投目位だったかな?
30m沖で水面が・・・・
ボンッ!!!
カンパチが横っ飛びで飛びついてきました(笑)
そっからはゴリゴリゴリゴリ。
そしたら手前で突如引きが強くなり突っ込まれる!
(この間へっぴり腰ファイト展開中)
しかし! なんとかハエ根を躱してズリ上げ御用!

獲ったどー♪
この後これよりいいサイズが掛かり、海面で食った瞬間真下にダッシュされ根ズレで・・・プンッ
パンプキン殉職。
仕方なくノットを組んでると、後ろの方でヒット!の声が
ええええっ! ずるーい( ̄◇ ̄;)

しょうごくん、ヒレナガカンパチゲット!
僕も負けてられないと思い、しょうご君からヨーズリのハイドロポパーを借りて、ショートポンピングで誘い出し。
そしたらすぐさま反応が♪
手前のブレイク沿いで、1回ミスバイトがあった後、一緒に追尾してきてたカンパチが食いついた
ゴンッ!
手元に衝撃が走った後に、追いアワセをかましてゴリ巻きファイト!
1匹目と同じ要領で瀬を躱し、おおりゃああああっとズリ上げランディング!!

この日2本目のカンパチが釣れました^^
あー、獲れて良かった(笑)
まぁ、この後すぐにまたデカいのにやられたんですけどね^^;
こんな感じで無事撮影は終了。
絵はなんとか撮れたかな?って感じでした。
え?
あきらはって?

こうなって

こうなって~

こう!
釣り座が狭かったんで、泳いで横の離れ瀬の前に乗ってもらいました(笑)
強制ではないですよ?
自分から進んで飛び降りてましたからね?(笑)
すーーーっごく楽しそうでした^^
( ´∀`)ゲラゲラ
帰りはみんなで山登りでぜーハーゼーハー^^;
記念撮影もして

みんなとお別れして、僕は出勤し、楽しい朝練ができましたとさ^^
ちゃんちゃんっ♪
っと終わるはずだったのですが・・・
つい先日。
何の気なしにタダ兄とおしゃべりしていたら、ニヤニヤしながらタダ兄が『ソルト&ストリーム1月号』を手にしてこちらへ見せてきた。
んー?
っと何気なく見てみると・・・・

え? なにこれ・・・
あれー、この顔なんか見たことある~。
・・・・・・。
(;゚Д゚)!?
真相を確かめるため携帯を持ち出し、ジョージさんへすぐさまコール
なんとか繋がったので、かくかくしかじかで「こんなんが表紙になっていいんですか!?」っと話をすると、第一声が・・・
ジョージさん 「 がっはっはっは! 僕も知らなかったんですよ~^^ 」
って!(笑)
軽っ!!!!(笑)
それも見開き3ページですよ!?!?
どういう経緯で載ったかは分かりませんでしたが、お話を聞くと、幸運にも僕らとの釣行を記事にして下さったみたいでした。
ジョージさん本当にありがとうございました^^
多分、もう二度と味わうことのない良い経験ができました♪
でもやっぱり、嬉しい気持ち半分申し訳ない気持ちが半分・・・(笑)

しょうご君もガッツリ写ってました♪
ちなみに今回釣れたカンパチは、測ってもらって最大70ちょいの4キロでした。
やっぱり撮り方で全然違うんだな~っと。
同じ雑誌に載っていたヒラマサの3キロの方がデカく見え、みんなに「ネイゴネイゴコール♪」されて笑われました(笑)
今回釣ったカンパチは、1匹はお裾分けして、1匹は家でお刺身に^^

脂ノリノリでんまー><

やっぱりカンパチは美味しいですね~^^

大変美味しゅうございました!
また釣りにいこーっと♪

「ソルト&ストリーム1月号」が気になる方は、お近くの書店にて!
僕のお店や近くのミスミにはもうないみたいで(釣り仲間が確認済み)、どっかにはあるとは思います・・・。
多分^^;
2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 8匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×4
ヒラマサ 1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ 4匹 最大72cm 4キロ
ヒラスズキ 59匹 最大88.0cm 7.5キロ 80up×6 70up×13 88cmはPE0.2号のアジングタックルにて。
シイラ トータル3桁近くは釣れました。
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
クロテン 7匹 最大52cm
イサキ 1匹
真鯵 1匹 最大45cm
アオリイカ 46杯 最大1990g
オオメカマス 654匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
キス 72匹
黒鯛 1匹 最大52cm
ニジマス 5匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 4匹 最大9.8キロ
カンパチ 3匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 36匹 最大2.3キロ
アカハタ 11匹 最大1.9キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 31匹 最大35cm
アオリイカ 2杯 最大2380g
イサキ 4匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 2匹
オジサン 230匹 最大1.4キロ
マトウダイ 7匹
ホウボウ 11匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
シロサバフグ 2匹
オオメカマス 1匹
アメウオ 1匹
- 2013年11月30日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント