プロフィール

たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:555
- 昨日のアクセス:858
- 総アクセス数:5918455
QRコード
▼ ハタの食レポ
- ジャンル:日記/一般
今回我が家は、人生初のオオモンハタのしゃぶしゃぶをしてみました。
先日親父と一緒に行って釣れた1.5キロの個体を。

んー。
やっぱりバラハタやアザハタなどの、赤色系のハタの方が断然美味しかったです!
ハタなんでうまいこっちゃうまいですが、やっぱりオオモンハタ特有のクセがあったり、ハタの旨味が少なく感じます。
自分が釣って食べたことがある中だと、トップ4はアザハタ・チャイロマルハタ・バラハタ・スジアラですね!
また、都会では超高級魚のキジハタ(アコウ)は、驚く位さっぱりし過ぎてて、ハタ系の旨味もあまり感じられません。
加工向きな魚で、いろんな料理に使える上品な味だから高いのかなーっと思ったり。
上手く料理できない僕には手に余ります(^_^;)
個人的にはまだアカハタの方がオオモンハタやキジハタより旨いです。
ハタはなんだかんだ赤系の方が美味しいです(^ ^)
あー、また遠征行って赤いの釣りたいなー♪


(個人的感想でした!)
食べ比べるならしゃぶしゃぶや刺身など、魚本来の味が分かる食べ方がいいと思います♪
iPhoneからの投稿
先日親父と一緒に行って釣れた1.5キロの個体を。

んー。
やっぱりバラハタやアザハタなどの、赤色系のハタの方が断然美味しかったです!
ハタなんでうまいこっちゃうまいですが、やっぱりオオモンハタ特有のクセがあったり、ハタの旨味が少なく感じます。
自分が釣って食べたことがある中だと、トップ4はアザハタ・チャイロマルハタ・バラハタ・スジアラですね!
また、都会では超高級魚のキジハタ(アコウ)は、驚く位さっぱりし過ぎてて、ハタ系の旨味もあまり感じられません。
加工向きな魚で、いろんな料理に使える上品な味だから高いのかなーっと思ったり。
上手く料理できない僕には手に余ります(^_^;)
個人的にはまだアカハタの方がオオモンハタやキジハタより旨いです。
ハタはなんだかんだ赤系の方が美味しいです(^ ^)
あー、また遠征行って赤いの釣りたいなー♪


(個人的感想でした!)
食べ比べるならしゃぶしゃぶや刺身など、魚本来の味が分かる食べ方がいいと思います♪
iPhoneからの投稿
- 2016年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 18 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント