プロフィール

=MAN=
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:178524
やっと地獄の生活も終了じゃ~!!!
▼ キテンハタ!?
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき, ロックフィッシュ(ハタ系、カサゴ))
先日の南予遠征、増水ヒラスズキ狙いで釣れたこのお魚。
釣った当初はキジハタ(アコウ)かと勝手に思っていたのですが、るかさんのご指摘もありキテンハタの可能性が!

サイズは30㎝程の小型。
レイジ-でボトム付近をよろよろリトリーブしていたらたまたま釣れました。
《キテンハタ》

国内でほとんど採取されたことのない魚!!!
味がいい!?
すみません。。。
そのようなお魚とは知らず、実家の親に差し上げ味は確認できず><
南予ではこの他オオモンハタやアカハタ、マハタといったハタ系のお魚が多く釣れるとよく聞きます。
一度メインターゲットとして狙ってみるのもありかな?と感じました。
ハタ系の釣りに詳しい方々情報を求む!
釣った当初はキジハタ(アコウ)かと勝手に思っていたのですが、るかさんのご指摘もありキテンハタの可能性が!

サイズは30㎝程の小型。
レイジ-でボトム付近をよろよろリトリーブしていたらたまたま釣れました。
《キテンハタ》

| 生息域 | 海水魚。愛媛県、鹿児島県。台湾、インドネシア、オーストラリア北沿岸、アフリカ、マダガスカル。インド・西太平洋域。 |
|---|---|
| 生態 | ー |
| 基本情報 | 国内ではほとんど採取されたことのない魚。 中型のハタで味がいい。 |
| 水産基本情報 | 市場での評価/市場など流通の場で見ていない。 漁法/釣り、定置網 産地/鹿児島県、愛媛県 |
| 選び方 | 触って張りのあるもの。目が澄んでいるもの。鰓が赤いもの。 |
| 味わい | 旬は不明。 鱗は皮膚に埋もれていてすき引き(包丁で削り取る)する方がいい。 骨が硬く、下ろすのは至難。 透明感のある白身で、まったくクセやイヤミがない。 汁物にして濃厚なだしが出る。 |
| 栄養 | ー |
| 寄生虫 | ー |
| 食べ方・料理法・作り方 | 調理法/刺身、ゆびき、みそ汁、まーす煮、唐揚げ 刺身◆血合いが薄紅色で美しく、うま味があって非常にうまい。 湯引き◆九州などでは「あらの湯引きがよく食べられ、魚屋、スーパーなどでもよく見かける。「あら」はクエをはじめとするハタのことで、皮に厚みがあるので味わい深い。 みそ汁◆濃厚なだしが出て、うま味を出したあらにへばりついた身もとてもうまい。主菜としてのみそ汁として上等である。 まーす煮◆白身で濃厚なうま味が出るので、沖縄の郷土料理「まーす煮」にはもってこいの魚である。アイゴやイソフエフキが総菜だとしたら、本種のものはごちそうであろう。 唐揚げ◆頭部などアラを唐揚げにしてみた。表面はかりっと香ばしく、身はしっとりと甘みが合って、しかもボリュームがある |
国内でほとんど採取されたことのない魚!!!
味がいい!?
すみません。。。
そのようなお魚とは知らず、実家の親に差し上げ味は確認できず><
南予ではこの他オオモンハタやアカハタ、マハタといったハタ系のお魚が多く釣れるとよく聞きます。
一度メインターゲットとして狙ってみるのもありかな?と感じました。
ハタ系の釣りに詳しい方々情報を求む!
- 2015年7月10日
- コメント(5)
コメントを見る
=MAN=さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 6 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント