プロフィール

タマキチ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:93102

QRコード

まさかのバチ系

  • ジャンル:釣行記
  • (FISH)
●3/30土 21:50~23:50
中潮HT19:18→LT1:08(下5→下8)北〜北北東3m

前回ログにも書いたとおり、明日いっぱいまでにサイズはともかくなんとかもう2本釣りたい。
贔屓チームが負けてしまって凹んでますが、憂さ晴らしも兼ねて出動しました。勝ってたらゴールシーンなんかを反芻するんで行かなかったかも(;^_^A

どうせどこ行っても釣れる感じがしないので一番近い荒川ホームエリア。
北寄りの風が冷たかったのですが、さすがの土曜日、3人ほどのアングラーを見かけました。自分の好きなスポットは人が入っていたため下流の場所へ。
すでに下げの流れはかなりの早さになっていて、それなりに潮目も出ています。
今日はウィスパーやドリフトトゥイッチャーを投げ倒す所存。
1時間ほど投げましたがまったくの無反応。

・・・気づきにくかったですが、小さなライズがあったような・・・シーバスかな?・・・あ、まただ・・・もしかしたら水面意識してるのかな?・・・ベイトは?・・・バチ?・・・

いや、荒川でバチが抜けないとは思っていませんが、今まであまり認識していなく経験もなかったので。
あと、荒川下流域が湾曲していて、河口域、対岸のシャローでウェーディングしてる人には大いに関係あるかもしれないけど、右岸の自分にとっては馴染みが無かったのです。

ロッドも硬い方だしラインも太めの方、バチの釣りの仕様ではないんですけど、いちおうバッグにはバチ用のボックスも入っています。ダメもとでアルデンテをセット。
空は一面白い雲で覆われていて、河原は明るく、曇天で魚が上向いてるならこれ!という自分が信じ込んでいるカラーをチョイス。
数投しましたが無反応。しかしちょっと根気よく流して10投ほど、下げに乗ったルアーにドラグがかかってターンし始めたところで不意にヒット。咄嗟にアワセましたが、釣れるつもりでルアーを投げてたにも関わらず「ウッソー」っていう感じでした(笑)
手応え的にはセイゴではないフッコサイズ。いなしながら誘導してゲット。
22:55 52cm アルデンテ95S


今年の荒川初シーバスはなかなかのベッピンさんでした。

なんとかもう1本出したかったのですが、観測よりは強く感じた北風が冷たく、ライントラブルをきっかけに0時前に撤収。
それでも期待してなかった1本が出たので気持ち良かったです。

明日(今日)もう1本出てくれないかなぁ・・・
日曜日はイースターで結婚記念日。メモリアルな魚を・・・(;^_^A

コメントを見る

タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ