プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:93091
QRコード
▼ 本番はまだ?
- ジャンル:釣行記
- (FISH)
●11/6火 20:45~1:00
小潮HT20:15→LT3:50(下1→下6)北微風
たまたまいつも混んでいる場所が空いていたのでレンジバイブを引いて2ヒットするもいずれも足下でバラシ。40くらい&30ちょいって感じでした。
自分とtakamarさんの間、5メートルも離れていないところに当然のように黙って入ってきた人がいました。ああいう人の適正だと思う距離ってどれくらいなんでしょうか?
thanks : takamarさん
●11/7水 22:15~0:00
小潮HT22:00→LT5:12(満→下2)北微風
水面が鏡のようで生命感がまったくなく終始ノー感じで反応得られず(TДT)
●11/8木 16:40~18:20
長潮HT12:08→LT19:01(下7→下9)南南西3m〜微風
静かな水面にカッター115で引き波を立てているとゴブォ!というたぶん良型だと思うんですが誤爆がありましたがヒットせず、続けましたが後続なかったんで別な事をしてしまってラインが切れて気持ちも切れて終了。
後でM.Kさんのログでトップで良型をゲットされたそうで、別な事しないで根気よくトップ狙いを続けていれば良かったと激しく後悔しました。・゚・(ノД`)・゚・。
●11/9金 19:00~0:30
若潮LT19:55→HT1:47(下9→上7)北北西4~6m
早い時間からタイガーさんと二人して気になっていたエリアをやってみました。が、ここでは反応なくいつもの下流へ。takamarさんと合流。takamarさんはメジャーなポイントに入ってゲットされていましたが、ここで割り込み&場所を荒らされ立腹。自分も暗いポイントでほんの3〜4mのところに黙って立たれました。この日は特に他アングラーのマナーに辟易としました。
thanks : タイガーさん、takamarさん、パン助さん
------------------
●11/10土 17:00~21:00
中潮HT13:54→LT20:36(下6→干)北4~北東4→2m
takamarさんと連絡しあって合流。M.Kさんもいらっしゃったのでご挨拶。
1投目にラインがモモリ(TДT) リーダー組んだところでtakamarさんと上流方向へ移動。
takamarさんが入られたメジャーなポイントにスペースがあったので入れてもらいました。流芯のストラクチャーが作るヨレです。いつもここは混んでいるのであまりやった事はないのですが、最近鉄板も使うようになったため、ヨレに届くんでやってみたくなったというのが本音(笑)
何度かのキャストでヒット、着水してフォールしたところにバイトしたような感じ。フロントとリア両方のフックがガッチリ掛かっていました。
サイズは小さいですが、今までやった事がない方法でのゲットだったので嬉しい。
18:15 43cm テツジン25ホロキャンディー

一応キーパーなので凄腕のキーアイテムを入れて写真を撮ったんですが、なんと前回のものを置いてしまっていました(笑)せっかくコモモのイラストもキレイに作って用意してたんですけどねぇ(TДT)
さて、同じようにもう少し続けようとしたんですが、なんと自分がキャストしている着水地点にボートが入ってきて釣りを始めました!なんたる事・・・
思わずbit-Vを投げてやりたい衝動に駆られてしまいましたが、思いとどまりました(;^_^A 人に当たったらマジでブタ箱行きですもんね。加害者にはなりたくないので・・・。
それにしても信じられない所行でした。シーバスやるボートが絶対やっちゃイカン事だと思うのですが・・・
やむを得ず場所移動。memeさんもいらっしゃって、M.Kさんと合流して並んで始めました。takamarさんはちょっと体調不良で撤収。
自分は、もうすぐソコリな事と下げに伴う濁りがある事で、魚が上を向いてくれる事を期待して、一番好きな場所へ移動。去年一番実績がある事と、一応川底の状況を解った(つもりでいる)場所です。
何度かのルアーチェンジの後、満を持してのウィスパーに。
流れに乗せて流していって何投目か、ちょうどターンするあたりでトトーンという小気味いいバイトでヒット、しばらくの誘導で無事にゲット。大きくはないですが、キレイな魚で久しぶり(ナサケナイですがw)の50サイズ。しかも思い入れのあるルアーのウィスパーでのゲット。素直に嬉しいです。
20:00 50cm ウィスパー127Sy江戸前II

その後は残念ながら反応を得られず撤収。
違う方法で違う地合に2ゲットできたので良かったですが、サイズ的にはどうも秋っぽいとは言えません。ハニーさんによると来週は期待できそうなので頑張りたいと思います。
それにしても今週はアングラーのマナーが特に気になる週でした。
人の振り見て我が降り直せ、ですね。肝に命じます。
thanks : takamarさん、M.Kさん、memeさん
小潮HT20:15→LT3:50(下1→下6)北微風
たまたまいつも混んでいる場所が空いていたのでレンジバイブを引いて2ヒットするもいずれも足下でバラシ。40くらい&30ちょいって感じでした。
自分とtakamarさんの間、5メートルも離れていないところに当然のように黙って入ってきた人がいました。ああいう人の適正だと思う距離ってどれくらいなんでしょうか?
thanks : takamarさん
●11/7水 22:15~0:00
小潮HT22:00→LT5:12(満→下2)北微風
水面が鏡のようで生命感がまったくなく終始ノー感じで反応得られず(TДT)
●11/8木 16:40~18:20
長潮HT12:08→LT19:01(下7→下9)南南西3m〜微風
静かな水面にカッター115で引き波を立てているとゴブォ!というたぶん良型だと思うんですが誤爆がありましたがヒットせず、続けましたが後続なかったんで別な事をしてしまってラインが切れて気持ちも切れて終了。
後でM.Kさんのログでトップで良型をゲットされたそうで、別な事しないで根気よくトップ狙いを続けていれば良かったと激しく後悔しました。・゚・(ノД`)・゚・。
●11/9金 19:00~0:30
若潮LT19:55→HT1:47(下9→上7)北北西4~6m
早い時間からタイガーさんと二人して気になっていたエリアをやってみました。が、ここでは反応なくいつもの下流へ。takamarさんと合流。takamarさんはメジャーなポイントに入ってゲットされていましたが、ここで割り込み&場所を荒らされ立腹。自分も暗いポイントでほんの3〜4mのところに黙って立たれました。この日は特に他アングラーのマナーに辟易としました。
thanks : タイガーさん、takamarさん、パン助さん
------------------
●11/10土 17:00~21:00
中潮HT13:54→LT20:36(下6→干)北4~北東4→2m
takamarさんと連絡しあって合流。M.Kさんもいらっしゃったのでご挨拶。
1投目にラインがモモリ(TДT) リーダー組んだところでtakamarさんと上流方向へ移動。
takamarさんが入られたメジャーなポイントにスペースがあったので入れてもらいました。流芯のストラクチャーが作るヨレです。いつもここは混んでいるのであまりやった事はないのですが、最近鉄板も使うようになったため、ヨレに届くんでやってみたくなったというのが本音(笑)
何度かのキャストでヒット、着水してフォールしたところにバイトしたような感じ。フロントとリア両方のフックがガッチリ掛かっていました。
サイズは小さいですが、今までやった事がない方法でのゲットだったので嬉しい。
18:15 43cm テツジン25ホロキャンディー

一応キーパーなので凄腕のキーアイテムを入れて写真を撮ったんですが、なんと前回のものを置いてしまっていました(笑)せっかくコモモのイラストもキレイに作って用意してたんですけどねぇ(TДT)
さて、同じようにもう少し続けようとしたんですが、なんと自分がキャストしている着水地点にボートが入ってきて釣りを始めました!なんたる事・・・
思わずbit-Vを投げてやりたい衝動に駆られてしまいましたが、思いとどまりました(;^_^A 人に当たったらマジでブタ箱行きですもんね。加害者にはなりたくないので・・・。
それにしても信じられない所行でした。シーバスやるボートが絶対やっちゃイカン事だと思うのですが・・・
やむを得ず場所移動。memeさんもいらっしゃって、M.Kさんと合流して並んで始めました。takamarさんはちょっと体調不良で撤収。
自分は、もうすぐソコリな事と下げに伴う濁りがある事で、魚が上を向いてくれる事を期待して、一番好きな場所へ移動。去年一番実績がある事と、一応川底の状況を解った(つもりでいる)場所です。
何度かのルアーチェンジの後、満を持してのウィスパーに。
流れに乗せて流していって何投目か、ちょうどターンするあたりでトトーンという小気味いいバイトでヒット、しばらくの誘導で無事にゲット。大きくはないですが、キレイな魚で久しぶり(ナサケナイですがw)の50サイズ。しかも思い入れのあるルアーのウィスパーでのゲット。素直に嬉しいです。
20:00 50cm ウィスパー127Sy江戸前II

その後は残念ながら反応を得られず撤収。
違う方法で違う地合に2ゲットできたので良かったですが、サイズ的にはどうも秋っぽいとは言えません。ハニーさんによると来週は期待できそうなので頑張りたいと思います。
それにしても今週はアングラーのマナーが特に気になる週でした。
人の振り見て我が降り直せ、ですね。肝に命じます。
thanks : takamarさん、M.Kさん、memeさん
- 2012年11月10日
- コメント(9)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント