プロフィール

たま

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:159094

QRコード

お久しぶりです&備忘録

どうも、お久しぶりです。たまです。



ようやくログが冬眠から覚めました(笑)

ログ上げるのめんどくせぇ~!って気持ち半分と、少し思い悩んだこと半分ってな感じがこの期間ありましたが、何だかんだで再開していこうと思いますので、これからもどうかよろしくお願い致しますm(__)m




さて、ご挨拶はこれまでにして、冬季間のロックをしていて自分なりに気付いたこと、考えたことを忘れないように記録していきたいと思います。
(某よしたこ様から「オメェの考えてる事ログでみせろや!」という命令があったとかなかったとか…w)




※ここからは妄想注意です(笑)





この季節、漁港のアブを釣るための手段として、ケーソンや積み石の間を探るのがベターな狙い方となるのはご存知かと思います(^^)

私はその中でも

①重いシンカー+デカくて水抵抗の少ないワームでズドンと穴に入れてリアクションバイトをとる

②穴の中で軽いシンカー+2インチくらいのワームで、ステイを織り交ぜたシェイキングで焦らしてバイトに持ち込む

大まかにこの2つを様子を見ながら選択していました。
常時食いが渋いので、リアクションの釣り以外は②のように小さいワーム使う事が多かったのですが、最近はストレートワームでのシェイキングの魅力にハマっています(*^^*)

渋い状況の中、長~いシルエットだとフックまで口が到達しないのではと、以前は心配で敬遠していましたが…

d7jmi65ogctrpp7ffi8w_480_480-8dc38473.jpg
こんなに小さなアブでも、的確に頭から食ってきます(^^)
しっかりと獲物が捕えやすく、且つダメージを与えられる場所を狙ってバイトするのではと予想します(^O^)
※使用しているのは主にメガバス ニードルクローラー4.75インチ フックはナローゲイブの1/0

















そしてそのアクション(シェイキング)に関しても気付きが…

sm563rzu66fkt4j5y2xk_480_480-03667760.jpg
↑図1 シンカーを動かすシェイキング

owgxjvca76y3erf6dxxv_480_480-c16ecf58.jpg
↑図2 シンカーを動かさないシェイキング


ん~~!絵がヘタクソですいません!!(笑)

今までは図1のように、ラインを張った状態から小刻みに上下して図2のようにワームを動かしているつもりでしたが、お風呂で見てみるとイメージと現実との違いにビックリ!(;・∀・)
今度はシンカーを動かさないよう、わざとラインスラックを出しては張り、出しては張り…を小刻みに行うと、図2のようなラインの動き、アクションに変化!
頭の位置を変えずにその場でワームを震わす事でアブが獲物の急所である(想定)頭を狙いやすいのではと実践したところ、体感的にはバイト数、フッキング率が結構向上したように感じます(^^♪(釣った数などのデータを取ってないので根拠としてはイマイチかもですが…)

ちなみにシンカーは10g~14gあたりと、ちょっと重めにするとやりやすいです。

5n3dx5jot5w43vf9furh_480_480-e4d426b7.jpg

wzkszmyon9don76htpcp_480_480-41682b70.jpg

cviae97kszdcwc7hm5eh_480_480-69b378e7.jpg

wdude73hhc58nadf5z6s_480_480-e05664aa.jpg
ここ2~3回の釣行結果ですが、なかなかの安打率を出せるようになってきました(*^-^*)





大事だと思う所を簡潔にする(?)と…
①魚は獲物に食いつく箇所が決まっていて、狙いを定めてバイトするのでは?
②ワームの観察~バイトに持ち込む過程で相手に諦められないように、狙いを定めやすいようなアクションを心掛ける
③シルエットも目立って食い込みやすいし、ストレートいいじゃん!(重要?w)





と、ここまでがワタクシの考えているところでございます(^^;
まだまだデータを使った検証など、他にも足りない所はあると思いますが、これからもより一層考えを持って釣りに反映させていきたいと思います('◇')ゞ


久しぶり1発目で長々と、お読み頂きありがとうございますm(__)m




おまけ


dsz4aoydvz32hkvyhf7p_480_480-90940fa3.jpg

wseucx2axr387bajefxv_480_480-1bcbfc28.jpg
本日:初めてちゃんとミノーで釣れたぁぁぁぁ!(;∀;)


thimk99h4rmv9nvt7wv8_480_480-fde00798.jpg
組長へ ご存知だと思いますが、忘れずに準備はしてます(*^^*)
今年も楽しみですね(笑)

コメントを見る