プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:305843
▼ 第64回 梅雨のテナガ釣り
- ジャンル:釣行記
皆さんのテナガログを見ていたら、久々に狙って見たくなったので、
友人と佐賀の干拓地へと行きました。

ここは有明海の潮位の影響をモロに受けるので、
水深は1.5m~60cm程とかなり変化する釣り場です。
・・・
まず先陣を切ったのは友人ジュノ氏↓

小ぶりですが、♀のテナガエビGET!

程なくして自分にも釣れました(゚∀゚)
釣れるのは雌ばかりで、全てが抱卵している個体です。

途中、友人のウキが高速で横移動し大物?と思いきや・・・

エビじゃなくてギンブナでした!

自分にも2尾掛かりましたが、
エサを浮かせるとフナ、ベタ底だとテナガが来るみたいです。

そして最後に、オスのテナガも登場。
甲殻類のフォルムは、魚には無いカッコよさがありますね!
友人と佐賀の干拓地へと行きました。

ここは有明海の潮位の影響をモロに受けるので、
水深は1.5m~60cm程とかなり変化する釣り場です。
・・・
まず先陣を切ったのは友人ジュノ氏↓

小ぶりですが、♀のテナガエビGET!

程なくして自分にも釣れました(゚∀゚)
釣れるのは雌ばかりで、全てが抱卵している個体です。

途中、友人のウキが高速で横移動し大物?と思いきや・・・

エビじゃなくてギンブナでした!

自分にも2尾掛かりましたが、
エサを浮かせるとフナ、ベタ底だとテナガが来るみたいです。

そして最後に、オスのテナガも登場。
甲殻類のフォルムは、魚には無いカッコよさがありますね!
- 2015年7月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
| 22:00 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
| 14:00 | ルアー作りの起点 不満の解消から 入る事が多い |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント