プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:294702
▼ 第64回 梅雨のテナガ釣り
- ジャンル:釣行記
皆さんのテナガログを見ていたら、久々に狙って見たくなったので、
友人と佐賀の干拓地へと行きました。

ここは有明海の潮位の影響をモロに受けるので、
水深は1.5m~60cm程とかなり変化する釣り場です。
・・・
まず先陣を切ったのは友人ジュノ氏↓

小ぶりですが、♀のテナガエビGET!

程なくして自分にも釣れました(゚∀゚)
釣れるのは雌ばかりで、全てが抱卵している個体です。

途中、友人のウキが高速で横移動し大物?と思いきや・・・

エビじゃなくてギンブナでした!

自分にも2尾掛かりましたが、
エサを浮かせるとフナ、ベタ底だとテナガが来るみたいです。

そして最後に、オスのテナガも登場。
甲殻類のフォルムは、魚には無いカッコよさがありますね!
友人と佐賀の干拓地へと行きました。

ここは有明海の潮位の影響をモロに受けるので、
水深は1.5m~60cm程とかなり変化する釣り場です。
・・・
まず先陣を切ったのは友人ジュノ氏↓

小ぶりですが、♀のテナガエビGET!

程なくして自分にも釣れました(゚∀゚)
釣れるのは雌ばかりで、全てが抱卵している個体です。

途中、友人のウキが高速で横移動し大物?と思いきや・・・

エビじゃなくてギンブナでした!

自分にも2尾掛かりましたが、
エサを浮かせるとフナ、ベタ底だとテナガが来るみたいです。

そして最後に、オスのテナガも登場。
甲殻類のフォルムは、魚には無いカッコよさがありますね!
- 2015年7月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント