プロフィール
たっくん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:17869
QRコード
▼ 青物ついでのはずが・・・
9月18日(木) こなやさんから出船
さてさて、いよいよ明日に迫ってきましたオーシャンドミネータージギングサーキット青物の部。
でも、参加船はろくに青物やってないのだけど、大丈夫なのだろうか?(笑)
そんな中、タチウオメインに青物の様子も見ているのが太田屋さんとこなやさん。
先週末一応プラはしたけど情報が多いほうが良いに決まってる!!ということで
悪い大人の平日釣行を慣行!!(笑)
木曜日だったのでかねてから釣行してみたかったこなやさんから出撃しました。
リサーチした結果から、朝一青物やるかな?と思ったのですが今日はタチウオから。
いつもの観音70mくらいのところから釣りをはじめると、幸先良く1本。
その後も連続でバイトがあるけど、なぜかフッキングに至らない・・・
それでも、最初の2流しで8本捕獲していいペースかと思っていたら、
次の流しで右舷側ではバリバリなのに左舷はブラックホール状態で、
まったく触らなくなっちゃった・・・( ゚д゚)
これで完全にペースが乱れ、たまに来るバイトも
タチウオの喰いの浅さのせいか全然フッキングしないし、
どんどん心が荒んできます・・・(笑)
それでも、なんとか19本までやってきたけど、
ここからはバイトもなくなっちゃいました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
決して周りが釣れてなかったわけじゃないんだけど・・・
この辺がタチウオジギングの面白いところでもあり辛いところ・・・
このブラックホールが2時間も続き、さすがに心が折れかけた頃
船はちょっと深い80mダチに移動。
ここでは、久しぶりにバイトをもらえた。それも連発で!!
なのにフッキングしてくれない憎たらしいタチウオ・・・
はあ・・・もうダメだ・・・と肩の力が抜けたのが良かったか
本当に久しぶりのヒットでやっと20本達成。
と、ここで今の一本の釣り方をトレースしてみると・・・
ついに本日初の連荘タイム突入!!!
一気に7連荘達成するから本当にタチウオってわからない・・・
さすがにスレて来たかな?というところでカラーチェンジでさらに2本追加。
ここまで来たら30本の大台に乗せてやる!!とがんばりますが、
次の流しは2連発でハズレでいよいよ最後の流しへ・・・
幸先よく落ちパクで1本獲って29本。あと1本!!
なかなかバイトが無い中、最後のルアーチェンジを慣行!!
ボトムとってワンピッチでドン!!
ここで船長からタイムアップのお知らせが・・・
絶対にばらさないようにと慎重に80mから回収して無事ゲット!!

今日も何とか30本到達♪
相当はなされていたと思っていた常連さんお二人が34本だったから
最後の追い込みでだいぶ追いついた見たい。
それに最後の連荘メソッドは自分のタチウオジギングの辞書には
なかったものだから、いい引き出しをゲットできたかも♪
冬場のタチウオが楽しみです(^^)
ちなみに最後に30分ほど青物探索。
こちらが本命のはずだったのだけど、タチウオに余りに神経すり減らして
なんかポワンとしつつも、試して見たかったジグをイメージどおりに動かして
見事にイナワラサイズを掛けるも、抜き上げでバレちゃった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
アシストフックは常に新品を使わなきゃダメですね(笑)
P.S

我が家の干物工場もフル稼働です(^^;)
さてさて、いよいよ明日に迫ってきましたオーシャンドミネータージギングサーキット青物の部。
でも、参加船はろくに青物やってないのだけど、大丈夫なのだろうか?(笑)
そんな中、タチウオメインに青物の様子も見ているのが太田屋さんとこなやさん。
先週末一応プラはしたけど情報が多いほうが良いに決まってる!!ということで
悪い大人の平日釣行を慣行!!(笑)
木曜日だったのでかねてから釣行してみたかったこなやさんから出撃しました。
リサーチした結果から、朝一青物やるかな?と思ったのですが今日はタチウオから。
いつもの観音70mくらいのところから釣りをはじめると、幸先良く1本。
その後も連続でバイトがあるけど、なぜかフッキングに至らない・・・
それでも、最初の2流しで8本捕獲していいペースかと思っていたら、
次の流しで右舷側ではバリバリなのに左舷はブラックホール状態で、
まったく触らなくなっちゃった・・・( ゚д゚)
これで完全にペースが乱れ、たまに来るバイトも
タチウオの喰いの浅さのせいか全然フッキングしないし、
どんどん心が荒んできます・・・(笑)
それでも、なんとか19本までやってきたけど、
ここからはバイトもなくなっちゃいました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
決して周りが釣れてなかったわけじゃないんだけど・・・
この辺がタチウオジギングの面白いところでもあり辛いところ・・・
このブラックホールが2時間も続き、さすがに心が折れかけた頃
船はちょっと深い80mダチに移動。
ここでは、久しぶりにバイトをもらえた。それも連発で!!
なのにフッキングしてくれない憎たらしいタチウオ・・・
はあ・・・もうダメだ・・・と肩の力が抜けたのが良かったか
本当に久しぶりのヒットでやっと20本達成。
と、ここで今の一本の釣り方をトレースしてみると・・・
ついに本日初の連荘タイム突入!!!
一気に7連荘達成するから本当にタチウオってわからない・・・
さすがにスレて来たかな?というところでカラーチェンジでさらに2本追加。
ここまで来たら30本の大台に乗せてやる!!とがんばりますが、
次の流しは2連発でハズレでいよいよ最後の流しへ・・・
幸先よく落ちパクで1本獲って29本。あと1本!!
なかなかバイトが無い中、最後のルアーチェンジを慣行!!
ボトムとってワンピッチでドン!!
ここで船長からタイムアップのお知らせが・・・
絶対にばらさないようにと慎重に80mから回収して無事ゲット!!

今日も何とか30本到達♪
相当はなされていたと思っていた常連さんお二人が34本だったから
最後の追い込みでだいぶ追いついた見たい。
それに最後の連荘メソッドは自分のタチウオジギングの辞書には
なかったものだから、いい引き出しをゲットできたかも♪
冬場のタチウオが楽しみです(^^)
ちなみに最後に30分ほど青物探索。
こちらが本命のはずだったのだけど、タチウオに余りに神経すり減らして
なんかポワンとしつつも、試して見たかったジグをイメージどおりに動かして
見事にイナワラサイズを掛けるも、抜き上げでバレちゃった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
アシストフックは常に新品を使わなきゃダメですね(笑)
P.S

我が家の干物工場もフル稼働です(^^;)
- 2014年9月20日
- コメント(1)
コメントを見る
たっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント