プロフィール

Ujino
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:23718
QRコード
▼ 伝説の至高傑作(笑)
上京する際に車を処分して以来、移動の足が専ら自転車(ロードバイク)なので、
ロッドに求めるものが1にも2にも携行性になってしまった変な人です。
ドウモコンニチハ!
釣りのベースがバス釣りなもので、重いものはベイトロッドを使いたくなります。
で、スピニングのパックロッドは結構選択肢があるのですが、ベイトロッドとなると途端に選択肢が狭まります。
多趣味過ぎて予算も……
そういう人の強い味方と言えば
そうだね。海外通販だね。
という訳で、eBayでダラダラウィンドウショッピングしてたら見つけたのが、怪しい物造りには定評のある、あの国製のこちら。

厨二心をくすぐるドラゴンのマークとsupreme power(最高の力)という、中国四千年の歴史から生まれた技術の粋を集めてできた事が一目でわかる、見事なブランクに刻まれたそのブランド名は
KAWA……
川?よく分からない。どういう意味だ。何語のKAWAなんだ。
で、バット部分には日本語が。
という事は本当に『川』なのか?何故川なんだ。海や湖はダメなのか。
謎が謎を呼ぶ……

そして、そのバット部分に書かれている日本語がこちら。
『伝説の至高傑作』
あ、自分で言うんだ。言っちゃうんだ。
自らハードル上げていくスタイルだ。
ふ~ん、越えられるかなぁ、そのハードル。
実際に2年ほど使ってみて、フォアグリップのEVAがぽろっとか可愛らしいトラブルが少々ありましたが、これが中々頑丈でいい感じに使えております。
6ft6インチの5ピースで仕舞寸も50㎝ちょっとと中々コンパクト。
それでいてヘビーアクションでちょっとしたビッグベイトもいけます。
40~50g程度の鯛カブラもOK。
既に廃盤のようでebayでも全く見かけませんが。
これからも珍品迷品を生み出し続けてくれるであろう、あの国に期待です。
- 2018年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
Ujinoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント