プロフィール
Ujino
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:23209
QRコード
▼ 狙ってボラを釣る
学生時代、ダウンショットを漁港で使っていたら
偶然口を使ってきたのが初めてルアーで釣ったボラだった。
それから事あるごとにボラにルアーを投げてみるも
あのちいさい口では中々食いつききれず弾かれる日々。
しかし、確かに口は使ってくるのだ。
次にルアーで釣れたのは、メタルジグによるサイトフィッシング。
明らかに何かを探すような行動をしている大きな個体を見つけ、はるか彼方にジグを投げた後、ボラのそばまでゆっくり手繰り寄せて、ヒラを打たせた瞬間のバイト。
狙って釣った初めてのボラ。
ガッツリ口の中にジグが入り、上唇にちゃんとフッキングしていた。

で、先月宮崎市内の某河川で釣ったのがこれ。
見ての通りしっかり口にフックがかかっている。
鯉や鮒がルアーを襲ってくる場合やチヌが小魚を襲っている場合の説明として、どんな魚も大型になると魚食性が出てくるという説がある。
ボラもそうだと思う。
事実、この場所には小魚が集まり、それを襲っているとみられるボラが相当数いた。
そして、ミノーやシャッドをジャークした直後にバイトがあった。
釣れたのはこの1本だけだったが、ノせきれない当たり、というか咥えたまま走られるというのが十数回あった。
今まで偶然の釣果として片付けられていた魚種が、
生態や食性の解明から新たなゲームフィッシュとなるケースが増えてきているが、ボラも案外そのうちに……と密かに思っている自分がいる。
口元に掛かっているルアーは、ラパラのハスキージャーク。
同じくラパラのCDは動きが綺麗過ぎて完全に無反応だったが、ジャークベイトとして狙って作られただけあって、動きを崩して誘う釣りにはこちらの方がいい仕事してくれます。
偶然口を使ってきたのが初めてルアーで釣ったボラだった。
それから事あるごとにボラにルアーを投げてみるも
あのちいさい口では中々食いつききれず弾かれる日々。
しかし、確かに口は使ってくるのだ。
次にルアーで釣れたのは、メタルジグによるサイトフィッシング。
明らかに何かを探すような行動をしている大きな個体を見つけ、はるか彼方にジグを投げた後、ボラのそばまでゆっくり手繰り寄せて、ヒラを打たせた瞬間のバイト。
狙って釣った初めてのボラ。
ガッツリ口の中にジグが入り、上唇にちゃんとフッキングしていた。

で、先月宮崎市内の某河川で釣ったのがこれ。
見ての通りしっかり口にフックがかかっている。
鯉や鮒がルアーを襲ってくる場合やチヌが小魚を襲っている場合の説明として、どんな魚も大型になると魚食性が出てくるという説がある。
ボラもそうだと思う。
事実、この場所には小魚が集まり、それを襲っているとみられるボラが相当数いた。
そして、ミノーやシャッドをジャークした直後にバイトがあった。
釣れたのはこの1本だけだったが、ノせきれない当たり、というか咥えたまま走られるというのが十数回あった。
今まで偶然の釣果として片付けられていた魚種が、
生態や食性の解明から新たなゲームフィッシュとなるケースが増えてきているが、ボラも案外そのうちに……と密かに思っている自分がいる。
口元に掛かっているルアーは、ラパラのハスキージャーク。
同じくラパラのCDは動きが綺麗過ぎて完全に無反応だったが、ジャークベイトとして狙って作られただけあって、動きを崩して誘う釣りにはこちらの方がいい仕事してくれます。
- 2018年4月19日
- コメント(3)
コメントを見る
Ujinoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント