プロフィール

ダンカン

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:49234

QRコード

雷魚ハント

皆様暑い中ご釣行お疲れ様です。

私も暑い中、朝4時頃から出陣してきました!

今日の相手は雷魚!!

見た目を色々言う方はいらっしゃいますが、個人的にはカッチョいい✨と思ってます。
まるで古代魚。

さあさあ、そんな雷魚さんと戦うには必ず必要な物がありますね。
そう。マウスオープナー。
これ絶対ですね!
フッキング決まって抜き上げても、普通にフックは外せません。
顎の力と歯が鋭すぎて手なんかじゃ触れません。
針が外せないと、雷魚も死んでしまいますのでこれだけは守りたいですね。

ということで、まず朝まずめ一発目。
さぁ、第1投…目…ボシュ!ええっ!まじかよ!
と思ったら音だけ。
まあ、そんなもんだよね。笑
それからかれこれ2時間ランガン!
はい!
釣れません!
移動!!
20分くらい走って…

移動先到着!
ランガン!!
シェード部分でボシュボシュ言ってんな〜
何投か投げてると…ボシュ!
おぉ!!……乗らない。
あれ?という。笑

それから2時間投げる…気温は約30度。
灼熱です。笑
しかもさっきの場所よりもスレまくってるし、個体数も少ない。
大体時間にして9時30分。
体力的に軽く休憩して、最初の場所で粘った方が良いなと思い、最初の場所へ。
大体10時30分くらい。
到着してみると、朝よりボシュボシュ全体的に騒がしい。
ちょっとウキウキしながら、投げてみる…
けど、全くバイトはない。
先行者の方も諦めて帰って行く…
寂しいが、ヤケクソになり昼まで一匹絶対に釣って帰る!という気になりランガン、無限トゥイッチ。笑
すると、やけにボヤボヤとしてる場所を発見。
その場所だけ揺ら揺ら〜と変なのだ。
これいるな。と確信!
もう自分を信じて、そこだけに投げて投げてデッドスローで巻いてみたり、無限トゥイッチしたり!
すると…バッシュウォン!!と水面を割ってモンスターが降臨!!
ビックリ合わせはせずロッドは低い位置に置き、ある程度のスラッグを出し、相手に違和感を与えず食わせる!ラインが引っ張っていかれたのを確認し、鬼フッキング!!

出てきてくれた雷魚様は70ちょっとでした。
42fftov5zfw4xc6mkwh8_920_690-39adf588.jpg
※スケールしっかり出来ませんでした。笑
なにより暑いから早く沼に帰してやりたかったので、即行写真とって即リリース!!

今日の一匹は正直簡単に釣れる10匹の100倍は嬉しい一匹でしたね。
何より努力して、数撃って場所を見つけて、魚に対してアプローチを合わせていく。
その工程全てを考えて出せた一匹は何にも変えがたいアングラーとしての至福の一時ですね。

最後は雷魚様に感謝し、すぐにお帰り頂きました。

また明日も頑張りたいと思います。

最後に…fishmanのcomodo610XH。
この竿は本当に懐広いですね。
なんでも出来るわ。笑

本日のタックル

ロッド
fishman comodo610XH
リール
Daiwa ジリオンTW 1516XXH
ライン
ヤマトヨテグス PE6号 50m
※リールとラインはそこまでキツイウィードエリアではない場所だったので、機動性、即効性を確保したかった為の仕様。



iPhoneからの投稿

コメントを見る