プロフィール
ダンカン
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ロックフィッシュ
- フィッシュマン
- comodo610XH
- エルホリゾンテ86
- marino8.0M
- ツララ
- Fishman
- 磯
- 漁港
- シマノ
- カルカッタコンクエスト200HG
- エクスセンスDC
- ビッグシューターコンパクト
- アブガルシア
- ベイトフィネス
- BRIST
- 510LH
- アルデバラン
- モンスターキス
- ディアモンスター MX-7
- キングオクトパス
- LateBloomings510+(レイブル)
- アブガルシア
- REVO LT7
- ワールドシャウラ 1833
- フラットフィッシュ
- ブラックバス
- ライギョ
- ディアモンスターMV-65
- モアザンpe-sv
- ジリオンtw1516XXH
- Huerco XT711-5S
- ストラディックCi4 2500HGS
- Daiwa
- ライトゲーム
- モンスターキス
- MX-71
- ディアモンスター
- ビッグシューターコンパクト
- カルカッタコンクエストBFS
- MV-55
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:48608
QRコード
まさかの高級魚
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, ストラディックCi4 2500HGS, 漁港, Huerco XT711-5S, 磯)
こんにちは。昨日は弟とロックフィッシュゲーム!
朝方はシャローの万石浦に入りました。
ここは砂利が多くて、朝なら入ってこないかな?なーんて考えて行ってみる。
水色はクリアで透き通って見える。
太陽の光がバッチリ入ってるし、エコギア新作のリングマックスパワーオーシャン 北陸ホロを投入
7g直リグで遠投し細か…
朝方はシャローの万石浦に入りました。
ここは砂利が多くて、朝なら入ってこないかな?なーんて考えて行ってみる。
水色はクリアで透き通って見える。
太陽の光がバッチリ入ってるし、エコギア新作のリングマックスパワーオーシャン 北陸ホロを投入
7g直リグで遠投し細か…
- 2017年12月10日
- コメント(0)
来期に向けてソイ修行 スタート編
今年…いや去年からですね。POC、釣り河北等々とルアーフィッシングを始めてから力試しとして大会に出てます。
しかし、全く結果を出せてない!
そこで、明日12月8日(金)から仕事前の2時間を使って朝練をルーティーン化させていこうと思います。でも、体力仕事だし家族にも迷惑は掛けれないので毎週金曜のみ。
ルール
土…
しかし、全く結果を出せてない!
そこで、明日12月8日(金)から仕事前の2時間を使って朝練をルーティーン化させていこうと思います。でも、体力仕事だし家族にも迷惑は掛けれないので毎週金曜のみ。
ルール
土…
- 2017年12月7日
- コメント(0)
いろいろ思ったこと
おばんです。
乾燥がキツくて口角のひび割れが辛い季節ですね。
ダンカンです。
さて、今日は少しでもロックフィッシュ生息の可能性のある沖堤へ行ってきました。
正直めちゃくちゃ渋いらしく、乗船者は自分以外全員タコ釣り。
……ええ。
厳しさ物語ってますね。船頭からも根魚はキツすぎるくらいキツイよ。
黙ってタコ釣り…
乾燥がキツくて口角のひび割れが辛い季節ですね。
ダンカンです。
さて、今日は少しでもロックフィッシュ生息の可能性のある沖堤へ行ってきました。
正直めちゃくちゃ渋いらしく、乗船者は自分以外全員タコ釣り。
……ええ。
厳しさ物語ってますね。船頭からも根魚はキツすぎるくらいキツイよ。
黙ってタコ釣り…
- 2017年3月18日
- コメント(0)
読書の冬
春が待ち遠しいですね。
寒い、強風によりやる気が減退しても釣りの事が頭から離れる事はありません。
そこで、本屋に行ってきました。
どーん。
はい!ロックフィッシュのお勉強。
とても為になる情報が豊富ですね!
勘違いしてたこと、何でこの色あんの?使えんの?
て思ってたカラーの使い道、シーズンごとのパターン、…
寒い、強風によりやる気が減退しても釣りの事が頭から離れる事はありません。
そこで、本屋に行ってきました。
どーん。
はい!ロックフィッシュのお勉強。
とても為になる情報が豊富ですね!
勘違いしてたこと、何でこの色あんの?使えんの?
て思ってたカラーの使い道、シーズンごとのパターン、…
- 2017年2月19日
- コメント(0)
餌とルアーの違い
おばんです。
魚が釣れなすぎて、海に飛び込んで魚に自らバイトしていきたいです。
ダンカンです。
さて、最近ナイトロックしてもサッパリです。
でも、サッパリじゃないんです。
確実にいるんです。
ナイトロックハイシーズンのはずなのです。
しかーし、釣れません。
ノーシンカー、2g、3g、5g、7gのジグヘッド、テキサ…
魚が釣れなすぎて、海に飛び込んで魚に自らバイトしていきたいです。
ダンカンです。
さて、最近ナイトロックしてもサッパリです。
でも、サッパリじゃないんです。
確実にいるんです。
ナイトロックハイシーズンのはずなのです。
しかーし、釣れません。
ノーシンカー、2g、3g、5g、7gのジグヘッド、テキサ…
- 2017年2月15日
- コメント(1)
努力しないとですね!
おばんです。
土曜は沖堤防へ!
水深が手前10mで30m〜40m先にブレイクがある堤防内側でランガンをしてみました!
正直、シャローにアイナメが上がりきってないし、どこ打っても厳しいってのがあったから、ミドルレンジな沖堤防ならば。なんて思って行きましたが…やはり厳しいですね…
というよりいるべき場所を見つけきれて…
土曜は沖堤防へ!
水深が手前10mで30m〜40m先にブレイクがある堤防内側でランガンをしてみました!
正直、シャローにアイナメが上がりきってないし、どこ打っても厳しいってのがあったから、ミドルレンジな沖堤防ならば。なんて思って行きましたが…やはり厳しいですね…
というよりいるべき場所を見つけきれて…
- 2016年11月27日
- コメント(0)
ロックの為のライン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (フィッシュマン, シマノ, ビッグシューターコンパクト, エルホリゾンテ86 , 磯, Fishman, BRIST, ロックフィッシュ, アブガルシア, comodo610XH, ツララ, カルカッタコンクエスト200HG, アルデバラン, 漁港, 510LH)
おばんです。
今大会を終わり気づいたこと。
それはタックルうんぬんではなく、ラインの重要性。
フロロは特性上沈みやすく、根ズレに強い。そして硬いので、太いラインを使えば感度も良い。
ただし、飛距離は落ちる。
PEラインは引っ張り強度は異常に強い。感度が良い。(常にテンションを張ってる場合)細いので、飛距離…
今大会を終わり気づいたこと。
それはタックルうんぬんではなく、ラインの重要性。
フロロは特性上沈みやすく、根ズレに強い。そして硬いので、太いラインを使えば感度も良い。
ただし、飛距離は落ちる。
PEラインは引っ張り強度は異常に強い。感度が良い。(常にテンションを張ってる場合)細いので、飛距離…
- 2016年11月23日
- コメント(0)
最新のコメント