▼ 9/24~25久々湾奥河川も秋の気配。
- ジャンル:釣行記
2週間振りに釣りがしたく行ってきました。
丁度行こうと思って居たところに、ソル友のただっちゃんからの好釣の話も重なり、次の日仕事だったが自分の気持ち を抑えられずに・・・・
ポイントは橋脚明暗部
この時期は比較的いいイメージの有るトコロ。
到着22:00くらい
先行者さんは居ない。到着すると中潮だと言うのに下げの流れがカッ飛んで いる
とりあえず、様子を見るがベイトっけは無くただっちゃんが言うボイル祭りっていう感じには程遠い感じ。
まず、ペニーサック99を 結びキャストを開始する。
異常なし。
流れが速すぎてルアーがバタつく
もうチョイ水を受け流す感じのコモモ110sカウンターを流す。
これは、水から飛び出しちゃう始末
あれこれルアーチェンジしてると、下手側にカップルアングラー登場。
橋脚下でゴソゴソやってると思ったら、いきなり橋脚下から上流側にキャストし始める
えーーーーーーーーー
自分が通すラインにクロスで入れて来てるし
挨拶くらいしてからやろうよーーーー
とりあえず集中。
グラバーHiを入れてターンしたくらいでゴゴンっ
急に重みがロッド伝わると速い流れとともにドラグを出しドンドン下流に走って行く
ただっちゃんの言葉が脳裏を過ぎった。
「スレだけどランカーも上がったみたいだよ」
これがハイシーズンのランカーの引きかー
何て思ってるとカップルの方に行ってしまう!
やばい。。「すいませーーん、そっち魚行きましたーー!」
と、声を掛けると「タモ入れましょうかーー?」
腕もパンパンになっていたのでお願いした。
魚も観念したのか水面に上がってきた。
(男)「コイのスレですねーーー!」
マジか
この疲労感どうしてくれんの?
んで、タモ入れ失敗
(男)「すいません!」て、まあコイだからヨシとしましょう!
腕パンになったので少し休憩
その間にそのカップルの連れが次々と現れる
さっきタモを用意してあげた感で少しずつこっちに寄ってくる。(とりあえず2名)
そこで投げられると際まで流せないんだけど・・・
なんてやり取りしている間にロリベとマリブ78にて何かをバラス。。。。。
潮もちょっと落ち着いた所で魚のアタリが出だす。
それでも、やっぱり潮が速い
団体様はドンドン寄ってくるし
絶対、先には釣らせんぞー!と、この間買ったマービー70を橋脚の一番流れが当たるところにゆっくり流し込むと・・・・
ゴゴンッ っと気持ちいいバイト
結構良い引きで足元に突っ込まれない様にしてると・・・・
(男)「タモ入れますよ!!」って。
・・・・・・・・・・・。
じゃーーーお願いします!
と、今度は上手くキャッチ!!
58センチの良いコンディションget!!
(スマホ電池切れの為、社用携帯にて)
彼らにお礼を言って、再開しようとすると・・・・・。
「おっしゃーーーーーー!!」って吠えて掛けてるし・・・・・
んで、仲間のタモで揚げようとしてタモ折れてるし・・・・・wwww
で・・・・俺?自分のタモで救ってるし。。。
んで、71㎝getされてるし・・・・・・・・
いやーーーーー笑えねーーーーーし。。。。。。
悔しいから、今のうちにってやってるとボイルしてるわーーー
また、人入れ替わってるし・・・・
今度は掛けさせない!!
スレているのは間違いないのでそんな時は・・・・Feel100だったんですが、塗装失敗して今はない・・・・
プレックスは持ってるけど苦手だから(ていうか使い方がわからん。)
と、ルアーケース除くと細見のやる気が有るやつ発見
「ヤルキスティック 」
これしかない!
キャストして、なるべくゆーーーーくり流していくとゴゴンッ
今度はさっきより小さい感じだが元気が有ることには変わりない。
又、タモッてくれて・・。
55センチ!これもランディング中にベイト(たぶんイナッコ)を吐き出した。コンディションの良い魚。
その後は団体さん達も掛けるがバラしが多くキャッチには至らない状況。
ゆっくり攻めたいのに手前に2名居るので、回収が速くなる。
ゆっくり攻めるとお祭りになる。
すくって貰ってるので邪魔者扱いするのもどうか?と思うし、向こうはお祭りすると謝ってくる。
一応、どっちが優先かはわかる様だ。
そのうち、飽きたのか休憩し始めた。
やっと自分の釣りが出来る。
ベイトの波紋が沖にチェンジし始めた。
そこで、スライドベイトヘビーワン90に替えてロングキャスト
沖の明暗を通してから、橋脚の裏に流し込むと今日一のバイト
と共に、リーダーが擦れる感触が伝わる
ヤベーーーーーっと上手に走って鬼巻きして引っ剥がし成功!!
足元まで寄せて、突っ込みをいなして無事、セルフネットでキャッチ!!
67センチの久々鱸サイズget!!(画像ワル!)
この時点で0:45分くらい。
次のキャストをしようとすると突然強い雨が降って来て、雨宿り。
しばらく様子見て、団体様の方へ行って軽くダベリ。
昨日も来ていたそうで10本と5本を揚げた等の情報を頂き、
「フィーモやってるんですか?」と聞くと、へ?と知らない様子でした。
1人は閲覧だけしているそうで、見ているならこういうマナー的な問題も見ているはずなんですが・・・・・。
何とも、釣れて良かったんだが、モヤモヤが残る釣行でした。
最後にヒットルアー達
最後までお読みいただきありがとうございました。
(雨宿り中はかなりボイル祭り状態で凄かったが強雨の為、外に出れずでした)
以上。
- 2013年9月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント