▼ 連敗中(ToT) 台場のち隅田川
- ジャンル:釣行記
またまたホゲました(ToT)
ホゲ日記なので参考にならないと思う方はスルーしちゃって下さい(-_-)/~~~
23日の夜に上げ狙いで台場方面に行って来ました。
潮位的には上げ初めて1時間くらいのタイミングだろう。
なぜ、このポイントを選んだかと言うと前日仕事の関係で下見をしていたからだ。
TOYOTAのメガウェブでスマイレージと言うアイドルグループがライブをやっていて、盛り上がっていました(笑)
これはどうでもいい話。
その時は風も無く、時折シーバスらしきモジリも見え、明暗の明るい所でワシャワシャしてたのでアミを喰ってると想像出来た。
そんな事も有り、現場到着です。
レインボーブリッジの風速は6㍍と少々強め、水面を覗くと上げの流れと風が同調して潮目も出ている。
いい感じだ!
とりあえず先行者さんに話し掛けるとfimo会員の方でした。
挨拶してタックルを取りに行っていざ勝負。
とりあえずハードコアミノー130Fのチャートバックオレンジベリーをチョイス!(アミ、バチに良いらしいので)広範囲に探ってみる。
反応無し。
そこから、レンジを下げていき様子をみていく。魚がちょっと触れた感じが有ったがシーバスからのコンタクトは無い。
今日は逆風だが前日モジリが見えた対岸に移動。
ポイントに着く。
ここは最近、遊歩道が設置された場所。
なのに、ペットボトルのゴミ、エリア10の空き箱(ToT)
残念です!新しい釣り場汚すふとどき者が居るとは!
fimo会員じゃない事を祈ります。
ゴミはもち、持ち帰りました。
対岸側は前日の様な魚っけは無くて、アミも確認出来ない。
一通り探るも反応無し。
バチの残骸は1匹落ちてました。
もう一度、対岸に戻る。
そろそろ回遊してくるかな~って事でもう一度探るも反応無し。
その中で最近買ったブロビスのタイニードロップを使用しましたが飛距離が抜群でした!
良い仕事してくれそうな予感がします!
後、タックルベリーで\380のソルト用スプーン。
24㌘の物だったが飛距離、巻き心地いい感じでした!
そこで移動を考え車に戻ろうとすると、先程お話ししたfimo会員の方が居たのでもう一度お話しするとやはり厳しい様で釣れて無い様子でした(T_T)
色々お話ししてソル友申請していただきました★
kiririさん色々教えて頂きありがとうございましたm(__)m
その後、諦められず帰り道に隅田川に寄って来ました。
先行者さんは橋脚の上手に2名、下手に1名。
下手側の方にお話しするとこっちも釣れて無い様子。
沖でボイルしてるけど、届かないって言ってたので打たせて貰うことにしました。
ありがとうございますm(__)m
そこで飛距離が出て上の方を探れるマニック特大をキャスト!
チョッと左に反れた(-_-;)
もう一度、シュッ!!
コンッ!
どーやら橋脚の上にOBしたようだ(--;)
この瞬間はいつもヒヤヒヤ(>_<)
グイグイッ!
ピチャッ(^-^)
おー外れたかーっと巻いてくるとルアーが付いて無い(ToT)
マニック特大ロスト(ToT)
気を取り直してダイレクトにタイニードロップをキャスト!
グリグリ・・・10巻きくらいで
コンッ!クイ?
!!
引っ掛かる様なバイト!
居る居るって事でもう一度探るが、その後沈黙が続く・・・・
今度はブロビスのハイブリッドスイマー!
(お尻フリフリ感が反則的(笑))
シュッ!
コンッ!
んー喰わない(-_-;)
イライラ(>.<)y-~
その後、ミニエントでバイトが有ったがバイトが遠退いてワームにチェンジ!
全く反応が無く、AM3:00になり流石に疲れ竿を置いた。
今日もボーズかー(ToT)
っと天を仰いで、帰宅した。
釣れなかったが他のアングラーの方々の優しさを感じた1日だった(^з^)-☆
これからも進んで声を掛けよう。
ここまで読んでくれてありがとうございましたm(__)m
今回の戦友たち(>_<)

ホゲ日記なので参考にならないと思う方はスルーしちゃって下さい(-_-)/~~~
23日の夜に上げ狙いで台場方面に行って来ました。
潮位的には上げ初めて1時間くらいのタイミングだろう。
なぜ、このポイントを選んだかと言うと前日仕事の関係で下見をしていたからだ。
TOYOTAのメガウェブでスマイレージと言うアイドルグループがライブをやっていて、盛り上がっていました(笑)
これはどうでもいい話。
その時は風も無く、時折シーバスらしきモジリも見え、明暗の明るい所でワシャワシャしてたのでアミを喰ってると想像出来た。
そんな事も有り、現場到着です。
レインボーブリッジの風速は6㍍と少々強め、水面を覗くと上げの流れと風が同調して潮目も出ている。
いい感じだ!
とりあえず先行者さんに話し掛けるとfimo会員の方でした。
挨拶してタックルを取りに行っていざ勝負。
とりあえずハードコアミノー130Fのチャートバックオレンジベリーをチョイス!(アミ、バチに良いらしいので)広範囲に探ってみる。
反応無し。
そこから、レンジを下げていき様子をみていく。魚がちょっと触れた感じが有ったがシーバスからのコンタクトは無い。
今日は逆風だが前日モジリが見えた対岸に移動。
ポイントに着く。
ここは最近、遊歩道が設置された場所。
なのに、ペットボトルのゴミ、エリア10の空き箱(ToT)
残念です!新しい釣り場汚すふとどき者が居るとは!
fimo会員じゃない事を祈ります。
ゴミはもち、持ち帰りました。
対岸側は前日の様な魚っけは無くて、アミも確認出来ない。
一通り探るも反応無し。
バチの残骸は1匹落ちてました。
もう一度、対岸に戻る。
そろそろ回遊してくるかな~って事でもう一度探るも反応無し。
その中で最近買ったブロビスのタイニードロップを使用しましたが飛距離が抜群でした!
良い仕事してくれそうな予感がします!
後、タックルベリーで\380のソルト用スプーン。
24㌘の物だったが飛距離、巻き心地いい感じでした!
そこで移動を考え車に戻ろうとすると、先程お話ししたfimo会員の方が居たのでもう一度お話しするとやはり厳しい様で釣れて無い様子でした(T_T)
色々お話ししてソル友申請していただきました★
kiririさん色々教えて頂きありがとうございましたm(__)m
その後、諦められず帰り道に隅田川に寄って来ました。
先行者さんは橋脚の上手に2名、下手に1名。
下手側の方にお話しするとこっちも釣れて無い様子。
沖でボイルしてるけど、届かないって言ってたので打たせて貰うことにしました。
ありがとうございますm(__)m
そこで飛距離が出て上の方を探れるマニック特大をキャスト!
チョッと左に反れた(-_-;)
もう一度、シュッ!!
コンッ!
どーやら橋脚の上にOBしたようだ(--;)
この瞬間はいつもヒヤヒヤ(>_<)
グイグイッ!
ピチャッ(^-^)
おー外れたかーっと巻いてくるとルアーが付いて無い(ToT)
マニック特大ロスト(ToT)
気を取り直してダイレクトにタイニードロップをキャスト!
グリグリ・・・10巻きくらいで
コンッ!クイ?
!!
引っ掛かる様なバイト!
居る居るって事でもう一度探るが、その後沈黙が続く・・・・
今度はブロビスのハイブリッドスイマー!
(お尻フリフリ感が反則的(笑))
シュッ!
コンッ!
んー喰わない(-_-;)
イライラ(>.<)y-~
その後、ミニエントでバイトが有ったがバイトが遠退いてワームにチェンジ!
全く反応が無く、AM3:00になり流石に疲れ竿を置いた。
今日もボーズかー(ToT)
っと天を仰いで、帰宅した。
釣れなかったが他のアングラーの方々の優しさを感じた1日だった(^з^)-☆
これからも進んで声を掛けよう。
ここまで読んでくれてありがとうございましたm(__)m
今回の戦友たち(>_<)

- 2013年3月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント