プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:904399

QRコード

タグ

タグは未登録です。

一時帰国ログ その6

  • ジャンル:日記/一般

勝田台駅の近くに伝説の焼鳥屋がある

その名も角一(かどいち)

5eisubx256i8ey3336x2_480_480-e867f39d.jpg

創業約50年 やきとりだけに生きる老舗の店だ

cpoc46ndph65nio6ckr6_480_480-736cba78.jpg
会社の山梨県出身者から成る 風林火山の会はいつもここ




nbpsnarsobbd723no5hc_480_480-1dc08836.jpg
昭和のノスタロジーを感じさせる店の作りは昔のまま

安くてうまいから いつも満席



ih669a7hx8moxygxhov8_480_480-763c560e.jpg
女性客も多い



hcnf6rbesbeywscdxaku_480_480-abf64fc9.jpg
緑茶ハイを一気に胃袋に流し込み



店で一番有名な レバー刺

8h3o6p3ozuwxdvfona2u_480_480-2ee73e9d.jpg
むぅぅぅーーーー  悶絶もん!!

お店で直接 さばく逸品


uszvh2empyjyuoxbmaf4_480_480-8dcff0b4.jpg
むうぉっーーーー


4ffcaixpcxjgiteamzcs_480_480-1be3b947.jpgyavb3nuoxuuxizb8dimt_480_480-dcfe0fa0.jpgiaxr4vfa9t4zguvogi2j_480_480-e9a41c05.jpgdo47tafjpik22v3kpvb2_480_480-11a5d0b2.jpg
むむむぅっーーー



そして 最後に またまた レバー刺 おかわり!!


tpd2p2zkrph57cm3jkzs_480_480-f0848271.jpg
ぬぅぉっーーーー



今日は痛風の薬 飲んできたから大丈夫!(笑)

これだけ飲み食いしても一人 2,000円かからない

うますぎて もうドイツに戻りたくなくなってしまった!!(苦笑)



でも残念ながら 明日はいよいよ最終回です。
 

コメントを見る