プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:309
- 昨日のアクセス:221
- 総アクセス数:904809
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 一時帰国ログ その2
- ジャンル:日記/一般
1年半ぶりに日本に帰ってきて 改めて感じたこと
1.気温は低くても蒸し暑い!
滞在1週間は結構寒かったけど、それでも汗が出るぐらい湿度が高かった!日本と同じ緯度を世界的に見ると、どこもかしこも乾燥地帯なのに、日本が緑が濃く四季が美しいのは、黒潮が運んでくる水蒸気が雲になり、山にぶつかって日本列島に豊富な降雨をもたらすのが理由だそうな、これ100%ホント!
2.歩くのが早すぎっ! 笑顔がない!
東京の通勤電車の満員はもちろん凄かったけど、日本は歩くのが早い。それに笑顔がなく、仕事に向かう人たちはロボットが歩いているみたい。やっぱり釣りとか自分の趣味を持って、一緒に笑うことができる仲間がいるって最高だなー
3.食べ物がうまいっ!
これが一番びっくり!改めて感じた! こんなにうまい食材、これって日本食が好きな外国人だったら、日本の本物の味には もっと びっくりするはず!味もだけど、なにしろ食材が新鮮で四季折々の料理が最高!
さてさて、 うんちくはこの辺にして
なんじゃこりゃー!!!

久しぶりに自宅に帰って仰天!!
庭が雑草のジャングルと化していた
何がなんだか、さっぱり不明、家の前で立ちすくんでしまった。。。

3日後にようやく時間がとれ
朝の8時半から開始 丸一日かけて こんなに綺麗に
抜いた雑草は、一番大きなゴミのポリ袋に11個も!!
ふぅー 腰イタっ!!

そして実家の甲府へ行き

地元で一番食べたかった黒豚のかつ、うまい!!
東京と違って山梨は これをご飯に乗せたのを かつ丼といいます。
サクサクッ !! 卵でとじてないソースかけた かつ丼が大好き!
東京に戻り

けんちゃん(イイケンさん)のお母さんがやってる居酒屋
砂町銀座の大船
アド街ック天国で紹介された知る人ぞ知る通の店
ねむちゃんに飲みながら電話したら、ちょうど釣りを開始したところ
こっちは16時から飲んでんだよー、釣りなんか止めて はよ来いっ!
はやくロッドもリールも捨ててこい!
俺がモアザンもニューセルテートも 拾うからさー!!(爆)
恐れ多くも湾奥のプロレスラーに クダ巻いて酔っ払い丸出し!
おせーなー!! まだかよっ!!
お構いなしに 10分おきに 早く来いコール!!





むぅー、どれもこれも うますぎっ!!!
そんでもって、
痛風者が決して食べてはいけない 禁断のモツナベ
実はこれが 大船がテレビでも有名となった逸品なのです!

水は一滴も使わず、玉ねぎの煮汁だけでグツグツと

卵でくぐらせて

〆は鍋にご飯を入れて (ねむちゃん 写真拝借しました!)
むぅぉっーーーーーーーーー!!!
痛風の薬をしっかり飲んで、堪能させていただきました!
あれっ? 俺 翌朝 9時から人間ドックでバリウム飲むんだった。
確か前夜は酒禁止、21時以降の食事禁止だったような。。。
時計を見ると。。。 すでに24時30分。。。
あっつぅぅぅーーーーーー。
まあ いいじゃないっすか、いつもと同じことやって検査しないと人間ドックで正しい数値は出ないんだから!
と、けんちゃんと、ねむちゃんに説得され。。。 意味がわかんねーなっ (泣)
翌日 バリウムにやられながら またまた大宴会を行ったのでした。(汗)
追伸) 書き忘れましたが、一時帰国の一番の目的だった長男の高校入学式に参加、無事終了! あとは飲みまくるだけ!(苦笑)
- 2013年4月16日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント