プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:895072
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 8月29日 第133回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
昨日は新月の大潮、大物がかかるのではと期待も大。
でも、ラインは購入後1ヶ月しか経過していないのに、超外道を10匹ばかり釣り上げ、ズタズタで長さもスプールに残りわずか。
ランカーがかかると、ちょっと心配だったので、Rapala Sufixの1.2号を錦糸町キャスティングMakoちゃんに巻いて頂いて、気合充分で出撃して参りました。
大潮
満潮 17:26(210cm)
干潮 23:26( 67cm)
風 東 3m
釣行時間 21:30-0:30
ポイントに到着すると、下げがかなり効き、流れが強いが、東の横風を受け、大きな波が立っている。
先行者はなく、しばらくして、ポツポツと1-2名のアングラーが現れるが、いずれも反応はない模様。
ミノーで表層、中層をRB、ヨレヨレで探るがまったく反応ない。
ボトムもバイブレーションでリフト&フォールも織り交ぜるが、ゴツゴツと根の感覚だけ。
これは昨日に続いて、激渋と判断。
Komomo SF-125で大物狙いのキャストを数投して帰ろう。
流れが交差し、ヨレが若干出来ているところへ、フルキャスト。
流れをつかんで、小気味よい手ごたえが伝わってくる。
ヨレに入ったところで、
ガツ!
ヒットー!!
バシャバシャン!
根が剥き出ているので、ロッドを思いっきり立てて、強引に寄せてネットイン。

なぬー??
マルタかよー。
デカイ ミノー、ガッツリ喰うなよ、ジャンプまでして紛らわしい。
30mぐらい左横に、フラリと来たアングラーが何やら大物と格闘している。
ロッドも大きく弧を描き、結構いい引きだ。
見に行ったら、なんとチームのアキヤtotoさんではないか?
ナイスサイズのチヌをゲット!
それも、さっき根回りで引っ掛かってきた、プライアルのバイブレーションで、リフト&フォールとのこと。
渋い中でチヌのゲット、凄いなー。
よーし、小生もサンダーブレードのRH、リフト&フォールでチヌ狙い。
ガツ! グイーン、よし来たぞ!!
なんだ根がかりか。
あっ!外れた良かった。
あれー?

なんと、レンジバイブがついてきました。
昨日はバリッド釣ったり、魚よりルアーゲット率のほうが高い!(笑)
その後もまったくシーバスからの反応はなく、体力温存のため、早めに撤収です。
23:30のソコリで、潮位が67cm。
これで、トップミノーにガツガツ来ないなんて、まだ秋モードじゃない。
でも、神出鬼没のシーバスは、ちょっと条件が合うと爆りだす。
懲りずに連続で調査出撃して参ります。
- 2011年8月30日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント