プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:895201

QRコード

タグ

タグは未登録です。

8月30日 第134回 荒川釣行記

  • ジャンル:釣行記

台風が接近している。

これは2-3日は釣りにならない。

シーバスも事前に台風の気配を察知して、荒波に耐える体力つけようと、今から爆食モードになるのでは?と、勝手に妄想。

実は、ただ釣りに行きたいだけ。

家族に色々理由をつけて出撃です。(笑)



大潮
満潮 17:53(213cm)
干潮  0:03( 52cm)
風   北北東3m
釣行時間 20:40-01:00



今日はソル友になったばかりの、しきさんと現場で待ち合わせ。

しきさんが到着する前に、まずは軽くウオーミングアップを開始。

秋に近づき、イナっ子も10-15cmと大型になってきている。





まずは、このイナっ子をイメージして、ごっつあんミノー125Fから。

下げがかなり効いていて、沖に潮目が入り、手前にはヨレまではいかないが、若干流れが緩やかになり、変化が生じている。

この緩やかなピンを捕食ポイントを設定し、かなりアップクロスにロングキャスト。





新しく巻いたばかりのPEが、ヒューぅぅと、気持ちいい音を放ちながら、スプールから出て行く。

凄い、60m以上は飛んで、潮目を楽々越えた。


急いでラインスラッグを取り、U字になってもテンションかけながら早めに巻いてくる。


ラインが一直線になって、流れをつかんで泳ぎだしてからはデッドスロー。

フラフラと弱って、コロガルように流されているイナっ子を演出しているかな?







手前のヨレっぽいピンにきたところで、










ゴッ!


強烈なバイトに反応して、身体全体で背筋を使ってバットに乗せる感じで、アワセ。

バシャバシャーン!

ヒット!


勢いよく魚が走り、流芯に向かって逃げようとするところを、グイッと、バットで戻して、それからはドラグを緩め、突っ込みに備える。


バシャバシャーン!

元気なジャンプも、手ごたえからして、かなりガッチリとフッキングしているようだ。


数回の突っ込みも、ドラグをユルユルにテンションだけはかけて、なんとかネットイン!!


また、マルタウグイか?



















体側の黒い流線!!

やったー、ようやく本命です。

それも1投目で狙った通りのルアーのコロガシかたで。






写真は口ズレしてしまったが、実寸61cmのスズキです。
(凄腕は59cmで申請)





なんと計測中に同じピンで、ボコン、ボコンとイナっ子ボイルが発生。


よーし、もっとデカイの獲るぞ!




ところが、ここで、強烈な豪雨に合う。

豪雨の中、シキさんと初対面。

雨は止まず、同じくごっつあんで同ラインを通すが反応なし。




ジョインテッドクロー、ハンコック、Komomo SF-125をランカー狙いで投げ倒すがダメ。

むぅぅぅー。
豪雨が来なければ、まだ獲れたな。

致し方なし。




ここで、おーじろうさん、良壱くん、リキさんがいるほうへ移動。

豪雨の中、なんとメジナさんも登場!
どんだけ基地外なんだ、みんな!





流芯で反応ないので、根回りを中心にミニエントのリフト&フォールで探る。

真夜中なので、デイよりも、ちょっと柔らかく。





コツ!

グググーッ!

ヒット!


ん?

ジャンプしないが、チヌかな?


手前まで寄せると、


バシャバシャーン!
グー!

突込みが2回、3回も、ドラグゆるゆる戦法で犬のお散歩のように泳がせて、ヘロヘロにさせて、シキさんに獲ってもらいました。











50UPの綺麗なシーバス!




ここで皆、帰宅。

残りはメジナさんと小生。

雨がピタリと止む。


全体にヨレが入り、沖の潮目が手前にきて、凄いいい感じになってきたが、もう体力持たない。



ミニエントを5回投げたら帰ろう。


なんと5回キャスト、5バイト、3ヒット、0ゲット。
1回は沖で強烈な、チヌか70UPのシーバスの引きも、5秒ぐらいでテンションなくなる。

群れに当ったようだが、胸のタイムカプセルはピコンピコンと赤点滅。

雨が止んだ瞬間に、ボトムや根に張り付いていた魚達に、急に捕食スイッチが入った模様。




もっと粘れば爆ったかも知れない。

でも、足もパンパンに腫れてロッドも振れないぐらいにヘロヘロです。

秋パターンになりきれない、夏モードが残った状況。

トップミノーでガンガン来る日は意外と近い。



雨の中、狙い通りの攻めで獲ったシーバス、大満足です。

コメントを見る