プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:939550
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第27回 欧州釣行記 (モンシャウ・デビュー)
- ジャンル:釣行記
ドイツのモンシャウ(Monschau)という町に行って来ました。

ほとんどベルギー国境です。
デュッセから130kmの距離、車で1時間20分。
日帰りでフライの特訓にはちょうどいい距離です。
しかし。。。。

涼しいはずの渓流も、35.5℃。
今週は暑すぎ。

暑さに負けないように、パン屋さんでしっかり昼食を。

むぅー。
あの右奥にあるのは、大好物のアップルパイじゃないか!!

バケットのサンドウイッチとアップルパイ!!
喰いすぎ!!(笑)
さて、釣りをしようとするが。

ポイントと思わしきところには、浮き輪で泳ぐ子供たち。

下流から入渓しようとしたら、またまたお子チャマが水遊び。
断っておきますが。。
こういう年代の写真を撮る趣味はありませんので。(苦笑)

それよりもっと下流へいったら、しっかりフライマンがいた。
逆光で、なんか30年前のフライの宣伝写真みたい。(笑)

結局 30分も側道を歩き、ヘトヘトに。
誰も入りそうもない、かなり下流からスタート。
水温は20℃と、冷水性のブラウンはヘロヘロのはずですが。

なんとか渋くも飛び出してきました。



最後に納竿しようとしたら、2回飛び出してきて、1本追加。

結局 10バイト5ゲット。
フライはドライフライ、カディスの1個を、ずーっと。
フロータントぬり続けて、最後まで通しました。
しかし、フライラインが思ったように伸び、どこでも狙ったところにキャスト出来るようになったのが嬉しかった!!
灼熱のOVで14時間の特訓が効いたようです!
しばらくは、ここに通ってフライの修行となりそうです。
あとは、早くタイイングを覚え、自分で巻いたフライにドッカーンと喰わせたい!
なんかフラフラすると思ったら、気がついたら夜の7時。
約7時間、何も飲まずに渓流を釣りあがり。
ウエーダーの中も汗でビショビショ。
家に帰って、体重計に乗ったら、2kgも痩せてました。

ビールのなんと旨いことか!!!
皆さんも夏バテしないように、お身体ご自愛ください。
おしまい
- 2012年8月20日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント