プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:883
- 総アクセス数:913057
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第26回 欧州釣行記 その2 (OV灼熱地獄)
- ジャンル:釣行記
暑い!

樺太と同じ緯度のOVも、うだるような暑さ。

日中の気温は30℃を超え、水温は24℃。

こうなったら、まったく反応すらない。
修行僧のように、ただひたすらキャストを繰り返す。
6番も20mほど投げられるようになりました。
猛禽類か野生動物かしらないけど。

暑くてフラフラになったところを襲われたのか、デカ鱒も食われ

うさぎも、しっぽ以外は跡形もなく
昨日と本日で合計14時間のキャストを繰り返し。
完成度はかなり上がり、狙ったところに撃てるようになりました。

後は涼しくなって、お魚が浅瀬に戻ってくるのを待つのみ。
次回のOVは気温が13℃以下になり、水温が16℃未満になる9月中旬以降の予定です。
それまで、パーチや渓流のブラウンをフライで狙っていきます。
暑くて倒れなければいいけど。。。
皆様 あまり基地外釣行で無理して、熱中症にかからないように。
残暑お見舞い申し上げます!!
第26回 欧州釣行記
完
- 2012年8月19日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 8 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント