プロフィール

タケ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:16235
QRコード
▼ 4月の出撃(第2回)
- ジャンル:釣行記
今日も行ってきました。
かなり寒かったです。
8日、0時30分から2時15分。
昨日は雨の影響で干潮の干上がり方が緩やかでしたが、今日は足元から3m程度は完全に陸になってました。
シーバスがルアーで狙いにくいので、最近調子がいいらしいチヌ狙いのずる引きをしてみることに。
チヌクルにクロウデッドフライで探りますが、こんなに干上がっていては、魚が近くには寄れないはず。
一向にアタリはありませんでしたが、かけ上がりの状態がなんとなくイメージ出来るようになり、そんなに深くなっているわけではないことが判明。
魚からのコンタクトも得られず、寒いので終了にしました。

ハンマー(小さい方)飛距離が不満。大きいのと比べて、少し深いレンジとなり、水面直下を引く感じ。
パンチラ飛距離はいい感じ。
ミニエントこのルアー飛距離がいい感じで、沈めたりもしやすいですが、このポイントでは魚との縁がなし。この前フルエントでは40up程度のキビレをかけることが出来たけど、キャッチ直前ラインが痛んでいたみたいで魚の重さに耐えれず、ルアーともどもバラしてしまった。
フラグマいまだキビレしか釣れていませんが、いろんな使い方が出来ていいルアーです。
早くスズキさんに会いたいです。
かなり寒かったです。
8日、0時30分から2時15分。
昨日は雨の影響で干潮の干上がり方が緩やかでしたが、今日は足元から3m程度は完全に陸になってました。
シーバスがルアーで狙いにくいので、最近調子がいいらしいチヌ狙いのずる引きをしてみることに。
チヌクルにクロウデッドフライで探りますが、こんなに干上がっていては、魚が近くには寄れないはず。
一向にアタリはありませんでしたが、かけ上がりの状態がなんとなくイメージ出来るようになり、そんなに深くなっているわけではないことが判明。
魚からのコンタクトも得られず、寒いので終了にしました。

ハンマー(小さい方)飛距離が不満。大きいのと比べて、少し深いレンジとなり、水面直下を引く感じ。
パンチラ飛距離はいい感じ。
ミニエントこのルアー飛距離がいい感じで、沈めたりもしやすいですが、このポイントでは魚との縁がなし。この前フルエントでは40up程度のキビレをかけることが出来たけど、キャッチ直前ラインが痛んでいたみたいで魚の重さに耐えれず、ルアーともどもバラしてしまった。
フラグマいまだキビレしか釣れていませんが、いろんな使い方が出来ていいルアーです。
早くスズキさんに会いたいです。
- 2012年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 8 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント