プロフィール
タケ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:15135
QRコード
▼ 福岡遠征
- ジャンル:釣行記
久しぶりの書き込みです。
福岡から昨日帰ってきて、昨夜は大潮のバチの様子を見に行こうと、気合いを入れていたのに、息子を寝かせていたら、一緒に朝まで爆睡。
出撃出来ず、ポイントの様子が気になって仕方ない。
楽しみにしていた福岡遠征でしたが、シーバスとは出会えずじまいでした。
振り返ってみると。
5月2日
仕事が終わり、家族で福岡へ。
5月3日
08:30大分鶴見へ出発。
11:30到着し、渡船で磯へ。
波はまだ穏やかですが、風が強い。
爆風です。
浮き釣りが下手くそな自分には辛い状況でしたが、クロ2枚(口太①、尾長①)、アジ20~25センチが10匹という結果。
その日は、民宿に泊まり。とてもいい感じの民宿でした。
とても親切にして頂きました。
5月4日
05:00出船の渡船で、違う磯へ。
昨日よりも近くに根があって、大物も狙えるとのこと。
現場は昨日よりも強い風。台風並みの風を1日中受けながら、17:00までやりましたが、ベラやガシラなどのみで、目立った釣果なし。
友人はクロとチヌをしっかりと上げました。
まだまだですね。
その後、ラーメンを食べて福岡へ戻りました。
5月5日
昼前から近くの市民の森へハイキング。
家族で夕食を食べて、息子が寝た22:30からシーバスを狙いに行きました。
有名河川河口部。
スナップを忘れて、フリーノットでやってみましたが、何か勝手が違うのと、ロッドがエリア88という某マックスで2年ほど前に安くで売っていたのを購入したやつで、今のロッド(ミッドナイトジェッティ)の素晴らしさを再認識する結果となりました。
フリーノットは普段しないので、ルアーローテーションの度に、無駄にリーダーが短くなるし、結ぶのに時間がかかってしまいました。
まずはヨレヨレミニのイブランオレンジ。
スナップ欲しいなあと思いながら、やってると、コンコン!と重みが乗った。
巻きながら大きく、グィーっと合わせて、早くもヒット!
でも冷静ではありませんでした。
絶対取りたい!何故かフッキングをしっかりさせたい!と思って、グッと二度あわせを入れた途端、バシャッ!とフックが外れて、空にルアーが舞ました。
その後、X80SWで橋脚回り、橋脚下をやっていたら、橋脚にぶつけて、本体真っ二つになり、殉職。
ミニエントで橋脚を縦に探ろうと、際を狙っていたら、風に巻かれて、橋の脇のパイプに引っ掛かり、Lost。
フリーノットのめんどくささと、お気に入りルアーがダメになり、へこんでしまったので、少し遠くある、オールナイトの釣具屋に行くことに。
携帯のナビを見ながら、都市高に乗ったんですが、ナビがわかりにくく、二度も分岐を間違い、全く違うところへ行ってしまうことになり、時間も02:00になったので終了。
消化不良のまま、関西に戻ってきたのでした。
今日は行きますよ!
福岡から昨日帰ってきて、昨夜は大潮のバチの様子を見に行こうと、気合いを入れていたのに、息子を寝かせていたら、一緒に朝まで爆睡。
出撃出来ず、ポイントの様子が気になって仕方ない。
楽しみにしていた福岡遠征でしたが、シーバスとは出会えずじまいでした。
振り返ってみると。
5月2日
仕事が終わり、家族で福岡へ。
5月3日
08:30大分鶴見へ出発。
11:30到着し、渡船で磯へ。
波はまだ穏やかですが、風が強い。
爆風です。
浮き釣りが下手くそな自分には辛い状況でしたが、クロ2枚(口太①、尾長①)、アジ20~25センチが10匹という結果。
その日は、民宿に泊まり。とてもいい感じの民宿でした。
とても親切にして頂きました。
5月4日
05:00出船の渡船で、違う磯へ。
昨日よりも近くに根があって、大物も狙えるとのこと。
現場は昨日よりも強い風。台風並みの風を1日中受けながら、17:00までやりましたが、ベラやガシラなどのみで、目立った釣果なし。
友人はクロとチヌをしっかりと上げました。
まだまだですね。
その後、ラーメンを食べて福岡へ戻りました。
5月5日
昼前から近くの市民の森へハイキング。
家族で夕食を食べて、息子が寝た22:30からシーバスを狙いに行きました。
有名河川河口部。
スナップを忘れて、フリーノットでやってみましたが、何か勝手が違うのと、ロッドがエリア88という某マックスで2年ほど前に安くで売っていたのを購入したやつで、今のロッド(ミッドナイトジェッティ)の素晴らしさを再認識する結果となりました。
フリーノットは普段しないので、ルアーローテーションの度に、無駄にリーダーが短くなるし、結ぶのに時間がかかってしまいました。
まずはヨレヨレミニのイブランオレンジ。
スナップ欲しいなあと思いながら、やってると、コンコン!と重みが乗った。
巻きながら大きく、グィーっと合わせて、早くもヒット!
でも冷静ではありませんでした。
絶対取りたい!何故かフッキングをしっかりさせたい!と思って、グッと二度あわせを入れた途端、バシャッ!とフックが外れて、空にルアーが舞ました。
その後、X80SWで橋脚回り、橋脚下をやっていたら、橋脚にぶつけて、本体真っ二つになり、殉職。
ミニエントで橋脚を縦に探ろうと、際を狙っていたら、風に巻かれて、橋の脇のパイプに引っ掛かり、Lost。
フリーノットのめんどくささと、お気に入りルアーがダメになり、へこんでしまったので、少し遠くある、オールナイトの釣具屋に行くことに。
携帯のナビを見ながら、都市高に乗ったんですが、ナビがわかりにくく、二度も分岐を間違い、全く違うところへ行ってしまうことになり、時間も02:00になったので終了。
消化不良のまま、関西に戻ってきたのでした。
今日は行きますよ!
- 2012年5月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント