プロフィール

タケ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:15173

QRコード

初めてのスズキさん

  • ジャンル:日記/一般
2011年5月4日
運河

初めて訪れた場所。
人気がない。工場のライトと道路のオレンジ色の街灯が周りをボンヤリと照らしていた。

車を止めて、降りてみると気が付かなかったけど、少し霧雨が降っていた。

少し肌寒い。

運河を見てみると何かの波紋がポツポツと。
何かいる。

今思えばボラだったんだと思うけど、何も知らずに芦屋のベランダや水道、尼崎の釣り公園周りのテトラで闇雲にルアーを投げていた時よりはモチベーションが上がった。

ブラックバスをやっていた時からクランクベイトを巻いている感じが好きだったから、その時も使っていたのはオルタネイティブのブラスト65(イブラン)。

変化が少ないが、出っ張りの角付近を通すように、巻いてくる。

釣れないのはいつも当たり前、扇状に投げてはただ巻きを繰り返していると、ドンっと何かが掛かった。

ロッドにかかる重みが凄い。

魚?リールを巻いて寄せてくるが、暴れない。

ゴミ?と水面を確認すると魚の影が薄く浮かんでいる。

やっぱり魚?


足元まで寄せてライトで確認すると何とボラ。


しかし死んでる&hellip;。



最悪。



かなりしっかりとフックがかかっているので、外すことが出来ず、引き上げようとするが、かなり重い。



10分ほど苦戦しながら引き上げでフックを外す。

匂いが凄い。


気分を変えようと少し場所をずらして北へ移動。

気分を変えてまた角をブラスト65で引いてくる。
素早く潜らせ深いレンジを暴れ過ぎないぐらいの早さで巻いてくると、グッと乗った!

今度は絶対魚!!

どんどん対岸に向かって走っていく、負けないように勢いよく巻くが、ドラグが鳴ってどんどん糸が出ていく。

ドラグを締めようと思ったけど、すごい力で手を離すことが出来ない。

しばらくして走るのが止まったタイミングでドラグを調整。
ここから一気に寄せようとした瞬間にドラグがさらに出る。

逆や!
(ドラグを緩めてしまって、とんでもないユルユルの状態に)

バラしたかと思ったけど、急いでドラグを締めるとまだかかっていることがわかった。

そこからは一気に巻き上げ足元まで寄せて、ライトで確認すると、デ、デカイ!!!

嬉しさと興奮で脚が震える。



しかし、水面から自分までは2m強。
今まで釣れたことないから、タモなんて持ってません。

魚が弱ってしまう。引き上げている最中に糸が切れたら、ルアーがついたままになってしまう。


とにかく慎重に急いで引き上げよう。
PEが腕に食い込みすごく痛い。
しかもスズキさんかなり暴れるから、さらにPEが腕、指に食い込む。
なんて重たいんや。
結局5分ほどかかったと思う。
腕にPEを巻きつけながら、どうにか引き上げに成功。



初めてのスズキさん。それも初シーバスで出逢えるなんて。
シーバス釣りを始めて、独学で出会うまで約1年半かかりました。

ブラスト65を生み出してくれた大野さん、村岡さんありがとう!

翌日、自分の為にも、スズキさんの為にもMAXでtailwalkキャッチバーマイクロ540を購入しました。

この日から本格的にシーバス釣りが始まることになりました。

コメントを見る