プロフィール
タケ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:15834
QRコード
▼ 4月の出撃(第6回)
- ジャンル:釣行記
15日00:15から02:00の時間で行ってきました。
タイドグラフでは70センチから100センチの上げの時間帯。
いつものところは浅いので、久しぶりに運河に行ってから、いつもの河川へ回ってみることにしました。
運河の水質はかなりクリアで、水深もけっこう浅いので、街灯周辺の水深の深い部分(運河の真ん中)を中心に色々と攻めてきました。
結果はモンキーロックバイブに一度魚が当たる感じがあったものの、フッキングには至らずノーフィッシュでした。
運河でやってて感じたこと…
アーダ/邪道は魚の活性を上げることが出来るルアーな気がします。
昨夜は、扇状に探っていると、ボイルが頻発、魚をかけることが出来ないので、他のルアーに変えると沈黙してしまいました。
以前2月の神戸港では大量のベイトがわいてきました。
こんな経験ないですか?
話は戻って
01:00いつもの河川へ移動。
上げのタイミングですが、下流方向へかなり流れが効いて、いつもにないような大きなヨレが出来てました。
濁りも適度にありましたが、なんせ水深が浅い。
なるべく浅めを引けるルアーをチョイスしてやっていると、魚が頻繁に当たってきます。
全くのらないし、寒くなってきたので、帰ろうと最後にスーサンを投げる。
トゥイッチを入れながら巻いてくれと、ドカン
40センチ程度のボラ
今シーズンはどんだけボラを釣るのか
スーサンには何度も当たってくるんですが、ワンダー80にはいっさい当たってきませんでした。
最近スーサンのトゥイッチでボラ釣りまくってます


タイドグラフでは70センチから100センチの上げの時間帯。
いつものところは浅いので、久しぶりに運河に行ってから、いつもの河川へ回ってみることにしました。
運河の水質はかなりクリアで、水深もけっこう浅いので、街灯周辺の水深の深い部分(運河の真ん中)を中心に色々と攻めてきました。
結果はモンキーロックバイブに一度魚が当たる感じがあったものの、フッキングには至らずノーフィッシュでした。
運河でやってて感じたこと…
アーダ/邪道は魚の活性を上げることが出来るルアーな気がします。
昨夜は、扇状に探っていると、ボイルが頻発、魚をかけることが出来ないので、他のルアーに変えると沈黙してしまいました。
以前2月の神戸港では大量のベイトがわいてきました。
こんな経験ないですか?
話は戻って
01:00いつもの河川へ移動。
上げのタイミングですが、下流方向へかなり流れが効いて、いつもにないような大きなヨレが出来てました。
濁りも適度にありましたが、なんせ水深が浅い。
なるべく浅めを引けるルアーをチョイスしてやっていると、魚が頻繁に当たってきます。
全くのらないし、寒くなってきたので、帰ろうと最後にスーサンを投げる。
トゥイッチを入れながら巻いてくれと、ドカン

40センチ程度のボラ

今シーズンはどんだけボラを釣るのか

スーサンには何度も当たってくるんですが、ワンダー80にはいっさい当たってきませんでした。
最近スーサンのトゥイッチでボラ釣りまくってます



- 2012年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント