プロフィール

タケ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:15141

QRコード

4月の出撃( 第7回) チヌ

  • ジャンル:釣行記
16日23:00から行ってきました。

今回は行ける時間帯がちょうど干潮から上げが始まるであろう時間帯。
若潮から中潮に変わるところでグラフ的には適度な勾配がある感じ。
しかし、水位は55センチからで浅い。

いつものところでは、魚が入ってきていないかもしれない。
ってことで、西宮湾奥まで行ってみることにしました。

先行者二名。
挨拶して、状況聞きたかったんですが、少し距離があったので、聞かずに始めることにしました。

緩めの流れがずっとあって、いい感じでした。

ここは何度も来ているんですが、魚をかけているところを見たことがないので、どんな感じでしているのか、観察しながらやってました。

ルアーローテーションをしながら、ストラクチャ-を狙ってずっと投げている感じで、シーバスは完全にスレているのではと思う感じでした。

ストラクチャーは釣れそうではないので、灯りが微かに届くであろう周りを表層から順番に探って行きましたが、移動を決意。

やはりホームの河川に移動。

ちょうど帰られる方とすれ違ったので、釣れましたか?と聞くと…
ボラのスレばかり…とのこと。みんな一緒なんやと思いながら、別れました。


ぼぼ流れが効いていない状況で、ボラのボイル、波紋を確認。

水質も足元はかなり浅くて、底が確認出来る。

笹濁りからクリアに近い。
ルアーにあたる感触はボラ。

河川中央に流れを確認。
今回遠投系として、ルアーボックスに追加したのがアダージョヘビー105。

やはりいい感じに飛びます。水深は浅いが、浮き上がりがいいのか、根掛かり、などもなし。

移動しながら、探っていくと、グイグイと首を振るようにHit。

寄せてみると、チヌ。
お腹パンパンで、のっこみチヌ?

49センチでした。

その後巨大なボラを引き上げたら、やたら暴れて、服の袖がボラ汁漬けに〓

臭い〓ので撤収〓
次は頑張るぜ〓




コメントを見る