プロフィール
きょうたろう
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:409212
QRコード
▼ しょっぱい道東サーフデビュー・・・
- ジャンル:日記/一般
- (オーシャントラウト)
7月18日(水)
去年川で遡上アメの強烈な引きを体験してから、今年はサーフでもやってみたいと考えていた。
やっと腰も良くなり、嫁の機嫌も良く、ひとっちゃんに休みを合わせてもらい、平日休みに決行!
ソル友の岩ちゃんに情報をもらい、初道東サーフへ~~~
が、前日仕事も遅く、やっちまったぜぇ~、かなり出遅れ4時到着・・・
ついてビックリ!何じゃこりゃ~(・・;)
人・人・人・人・・・・
鮭シーズンの登別川河口並みの混雑ぶり、、、
何か、大声で叫んでるし(汗)
河口左に入りたかったが、諦めて右岸の何とか入れる所で開始!
おまけにメチャメチャ泥濁ってます(-_-;)
観察していると、たまにロッドが曲がっているも、ガンガン釣れている感じもなく、サイズも40~50位のアメばかり・・・
只巻きしてても釣れないので、リフトしフォールで

そんなサイズのアメマスが釣れた。
IO使ったけども、こんなサイズは割と近くで掛かり、何でもルアーはいいように感じたけど、自分にはコレでしか釣れない・・・
激濁りでグローが効いているのかも?
それはブラックにしても変わらずなんでね。
でも、廻りの人は小さい普通のジグで釣ってたけど(笑)
7時頃に人が一気に吐けたんで、河口付近に移動してみたが、
左岸で、早い時間は一人一本以上はサクラが釣れてたよ~、結構な数上がってたわ~と聞いた。
ふ~ん、こんなに濁ってても、サクラが釣れるのね~。
ここで粘ろうか考えたが、次回も考えて代表的なサーフポイントの下見もしたかったんで、移動しながら打つことに。
結局ここではチビアメ3本で終了・・・
何箇所か移動すると、濁りは無いものの、ウネリがでかいポイントだったり、ゴミだらけで釣りにならなかった・・・
が、入る場所が分かって、地元の人の話が聞け良かった。
『最初のポイントは激濁りでも、潮の関係で、あっという間に濁りとれるよ~!』
『朝一本サクラ釣れたよ~ん、また良くなってるかも知れないから、戻ってみるわ~』と。
戻るか迷ったが、帰りの事も考え、二人で最後は最近良くないと聞く、チョット前までデカアメ漁港ポイントで粘ることに決定!
既に昼、漁港では入れる位の人の数だった。
近くにいたイケメンが、『あんまり釣れてないし、サイズも出てないです~! 朝近くのサーフで結構つれましたよ~! MAX74CM』と、爽やかにブツ持ち写真を見せてくれた(・o・)
堤防に座っていると、天気も良く気持ちよすぎてメチャメチャ眠い(=_=)
アタリはあったりバラシたりだが、全然悔しくも無いサイズ。
ダラダラやりながら、でかいヤツの回遊待ちのつもりだが、

釣れるのは、ここでも40~50位のサイズ・・・
それでも反応はあるから、ダラダラと釣る~(笑)

本日のMAXだったんで、一応撮影。
夕方まで粘るが、ここでは4本位のみで、バラシ多数でした。
見える範囲では60オーバーも釣れてない感じ・・・
結局今回は期待していた、道東サイズのは全く掛からずでしたわ~(ーー;)
道東と言えども、上手く嵌らないと良い思いは出来ませんなぁ~
一本でいいから、ドラグが止まらないような、デカアメ釣りたかった・・・(T_T)
でも色々収穫はあったし、天気も良く、そこそこ楽しめましたわ(^^)
帰りに静内で喰ったラーメン、期待してなかったけど美味くてビックリだった(笑)
去年川で遡上アメの強烈な引きを体験してから、今年はサーフでもやってみたいと考えていた。
やっと腰も良くなり、嫁の機嫌も良く、ひとっちゃんに休みを合わせてもらい、平日休みに決行!
ソル友の岩ちゃんに情報をもらい、初道東サーフへ~~~
が、前日仕事も遅く、やっちまったぜぇ~、かなり出遅れ4時到着・・・
ついてビックリ!何じゃこりゃ~(・・;)
人・人・人・人・・・・
鮭シーズンの登別川河口並みの混雑ぶり、、、
何か、大声で叫んでるし(汗)
河口左に入りたかったが、諦めて右岸の何とか入れる所で開始!
おまけにメチャメチャ泥濁ってます(-_-;)
観察していると、たまにロッドが曲がっているも、ガンガン釣れている感じもなく、サイズも40~50位のアメばかり・・・
只巻きしてても釣れないので、リフトしフォールで

そんなサイズのアメマスが釣れた。
IO使ったけども、こんなサイズは割と近くで掛かり、何でもルアーはいいように感じたけど、自分にはコレでしか釣れない・・・
激濁りでグローが効いているのかも?

それはブラックにしても変わらずなんでね。
でも、廻りの人は小さい普通のジグで釣ってたけど(笑)
7時頃に人が一気に吐けたんで、河口付近に移動してみたが、
左岸で、早い時間は一人一本以上はサクラが釣れてたよ~、結構な数上がってたわ~と聞いた。
ふ~ん、こんなに濁ってても、サクラが釣れるのね~。
ここで粘ろうか考えたが、次回も考えて代表的なサーフポイントの下見もしたかったんで、移動しながら打つことに。
結局ここではチビアメ3本で終了・・・
何箇所か移動すると、濁りは無いものの、ウネリがでかいポイントだったり、ゴミだらけで釣りにならなかった・・・
が、入る場所が分かって、地元の人の話が聞け良かった。
『最初のポイントは激濁りでも、潮の関係で、あっという間に濁りとれるよ~!』
『朝一本サクラ釣れたよ~ん、また良くなってるかも知れないから、戻ってみるわ~』と。
戻るか迷ったが、帰りの事も考え、二人で最後は最近良くないと聞く、チョット前までデカアメ漁港ポイントで粘ることに決定!
既に昼、漁港では入れる位の人の数だった。
近くにいたイケメンが、『あんまり釣れてないし、サイズも出てないです~! 朝近くのサーフで結構つれましたよ~! MAX74CM』と、爽やかにブツ持ち写真を見せてくれた(・o・)
堤防に座っていると、天気も良く気持ちよすぎてメチャメチャ眠い(=_=)
アタリはあったりバラシたりだが、全然悔しくも無いサイズ。
ダラダラやりながら、でかいヤツの回遊待ちのつもりだが、

釣れるのは、ここでも40~50位のサイズ・・・
それでも反応はあるから、ダラダラと釣る~(笑)

本日のMAXだったんで、一応撮影。
夕方まで粘るが、ここでは4本位のみで、バラシ多数でした。
見える範囲では60オーバーも釣れてない感じ・・・
結局今回は期待していた、道東サイズのは全く掛からずでしたわ~(ーー;)
道東と言えども、上手く嵌らないと良い思いは出来ませんなぁ~
一本でいいから、ドラグが止まらないような、デカアメ釣りたかった・・・(T_T)
でも色々収穫はあったし、天気も良く、そこそこ楽しめましたわ(^^)
帰りに静内で喰ったラーメン、期待してなかったけど美味くてビックリだった(笑)
- 2012年7月19日
- コメント(18)
コメントを見る
きょうたろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント