プロフィール

taku
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
 - 昨日のアクセス:11
 - 総アクセス数:13039
 
QRコード
▼ アジングがメインに…
- ジャンル:釣行記
 
    になりつつあります…( ̄▽ ̄;)
前からやってたんですが
昔はシーバスの合間にやりつつという感じで
最近はアジングの合間にシーバスってな感じになってます(爆
デイゲームでどれだけ通用するか
模索中ですが


なんだかんだで
ツルんスポンです♪
この日は
アジスタS1.3+フィジットヌード2.7UVクリアで
(赤ラメと一緒にいれてたらUVクリア赤ラメになりました(笑 コレマジ釣れる!!!)
カウント12からの
お得意ウインドドリフト~
風を利用してラインは張りながらの
張らず緩めず!
撓んでますが
ラインテンションは保ててるので
アタリはバッチリ取れます
因みにロッドは
シマノ ソアレCI4S704LSです
とりあえず、シャキッとロッドですが
ヒットするときちんとベンドしてくれますし
ちゃんとティップとバットが仕事してくれて
上手くアジの走りを逃がしてくれます
シマノは硬いイメージがありますがそんなことはないですね♪
一応、重量級リグ対応モデルですが
ジグ単も軽量リグも
ストレスなく扱えます!
んでもって
入れ食いなのも面白いんですが
型が欲しい……
(釣り人の性です)
アジスタM2.0+ギョピン1.7オキアミで
カウント10からの
ポンポン2回リフトし
軽くフォール入れて
強めに3回目のリフトをポーンと…
でフォールさせないように
ロッドを上に引き上げながらレンジキープさせると
ドスッと♪
こんなん

見せて見せて
弱った~からの逃げる動作を出してみました
で逃げたあとの沈黙ステイ…(`・ω・´)
写真は測るの忘れて
久々に持ち帰ったあとのものです
まぁ、包丁の大きさから察して下さい( ̄∇ ̄)
27~8くらいだと思います
パターンをどのようにはめるか
気温や潮の流れなど
条件は様々ありますが
自分で模索して探るのは面白いですね!
因みに
上の2つ以外のパターンも試しましたが
フォールをゆっくりにしたり
レンジや見せ方変えてみましたが
リグがドンピシャにハマらないと
口を使ってくれませんでした……
さて、そろそろ
こいつらに向けていきますかね!

(釣友とのダブルヒット!一応、下が私としておきましょう(笑)
さっ
戦力補充完了しました♪

アジングタックル
ロッド:ソアレCI4S704LS(シマノ)
リール:ストラディックCI4C2000HGS(シマノ)
ライン:SHINOBI0.35(ティクト)
リーダー:コンパクトショックリーダー0.6(ティクト)
ジグヘッド:アジスタS1.0~1.5 アジスタM1.5~2.0 ブルヘッド1.0~2.0(ティクト)
ワーム:フィジットヌード2.7 ギョピン1.7 リザードテール2.4 フィジット3.5(ティクト)
    前からやってたんですが
昔はシーバスの合間にやりつつという感じで
最近はアジングの合間にシーバスってな感じになってます(爆
デイゲームでどれだけ通用するか
模索中ですが


なんだかんだで
ツルんスポンです♪
この日は
アジスタS1.3+フィジットヌード2.7UVクリアで
(赤ラメと一緒にいれてたらUVクリア赤ラメになりました(笑 コレマジ釣れる!!!)
カウント12からの
お得意ウインドドリフト~
風を利用してラインは張りながらの
張らず緩めず!
撓んでますが
ラインテンションは保ててるので
アタリはバッチリ取れます
因みにロッドは
シマノ ソアレCI4S704LSです
とりあえず、シャキッとロッドですが
ヒットするときちんとベンドしてくれますし
ちゃんとティップとバットが仕事してくれて
上手くアジの走りを逃がしてくれます
シマノは硬いイメージがありますがそんなことはないですね♪
一応、重量級リグ対応モデルですが
ジグ単も軽量リグも
ストレスなく扱えます!
んでもって
入れ食いなのも面白いんですが
型が欲しい……
(釣り人の性です)
アジスタM2.0+ギョピン1.7オキアミで
カウント10からの
ポンポン2回リフトし
軽くフォール入れて
強めに3回目のリフトをポーンと…
でフォールさせないように
ロッドを上に引き上げながらレンジキープさせると
ドスッと♪
こんなん

見せて見せて
弱った~からの逃げる動作を出してみました
で逃げたあとの沈黙ステイ…(`・ω・´)
写真は測るの忘れて
久々に持ち帰ったあとのものです
まぁ、包丁の大きさから察して下さい( ̄∇ ̄)
27~8くらいだと思います
パターンをどのようにはめるか
気温や潮の流れなど
条件は様々ありますが
自分で模索して探るのは面白いですね!
因みに
上の2つ以外のパターンも試しましたが
フォールをゆっくりにしたり
レンジや見せ方変えてみましたが
リグがドンピシャにハマらないと
口を使ってくれませんでした……
さて、そろそろ
こいつらに向けていきますかね!

(釣友とのダブルヒット!一応、下が私としておきましょう(笑)
さっ
戦力補充完了しました♪

アジングタックル
ロッド:ソアレCI4S704LS(シマノ)
リール:ストラディックCI4C2000HGS(シマノ)
ライン:SHINOBI0.35(ティクト)
リーダー:コンパクトショックリーダー0.6(ティクト)
ジグヘッド:アジスタS1.0~1.5 アジスタM1.5~2.0 ブルヘッド1.0~2.0(ティクト)
ワーム:フィジットヌード2.7 ギョピン1.7 リザードテール2.4 フィジット3.5(ティクト)
- 2016年10月7日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 23 時間前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 9 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 10 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント