プロフィール

たつ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:218928

QRコード

2020/06/20鹿島灘サーフ:梅雨の影響

2020/06/20(土)
鹿島灘サーフ

いつもの様に仕事終わりに子供を寝かして出撃!

前回に引き続き今回も柏の釣友のりさんとの釣行です。

先週のホームサーフの渋さに懲りて鉾田エリアへ。

z2vpz4ban3ixx5u5atre_480_480-8210d14f.jpg

現地に0:30に到着。

先に到着していたのりさんと合流し、どこに入るか作戦会議後少し仮眠。


3:30実釣開始
ここ数回の釣行で目星を付けていたポイントからスタート。

日の出前から同業者多数。
5r5sa2ppdufxohthxk4t_480_480-3e71b0d9.jpg
私、朝焼けを見ながらコーヒーを飲んで釣りをするのが好きなのですが、この日は前日の大雨の影響か海藻類のゴミが凄いemoji
沖に貯まっている様で毎キャストゴミを拾ってくる始末emoji

周りのアングラーも皆さんゴミを沢山釣っていきます。

ゴミの少ない場所はないかと手前から少しずつルアーを通してみると手前のブレイクの内側はゴミが少ない事を発見。

沖のブレイクを狙いたくなるポイントなのですが、ゴミ拾いにも飽きたのでジョルティを選択し、手首の返しだけのキャストで手前のヨブを重点的にカニ歩きで探って行きます。

手前狙いに切り替えて数投目。

ヨブの中をだだ巻きでスローに通していると、
ゴン!!っとバイト発生emoji

首振りからマゴチを確信し、慎重にランディング成功
c64sc5akygkgzzgfnit4_480_480-a3e4f488.jpg
4:56
45cm程度のマゴチでした!

その後追加を狙うも周りの誰も釣れず無の時間が流れていきます。


次にチャンスがあるなら干潮前後だろうと
このポイントに見切りを付けて広くランガンします。


5,6個所ほどサーフをランガンし行く先々で先行者の方に様子を伺うと皆さん口を揃えて渋い。
誰も釣ってないとのこと。


気になるポイントを細かく打っていきますが反応は得られず、潮位か下がってきたので朝一のポイントに戻ることにします。

人は大分減っていました。
その中に顔なじみのアングラーが居たので状況を報告するとマゴチが一本とソゲが出たくらいで朝から誰も釣れていないとのこと。
やはり渋いみたいです。


潮位が下がったので少し立ち込んで気になるポイントを細かく打っていきます。
朝あれだけあったゴミは気にならないレベルまで無くなっていました。

途中ゴミかと思ったらサイズダウンの小魚をキャッチemoji
ごめんよ。
zfed9kydp8anambr5fmz_480_480-7db6ef7b.jpg

その後タイムリミットを少し延長し、12:00まで続けますが、フィッシュイーターからのコンタクトは獲られず納竿。


のりさんとお別れし、私は帰路につきます。

日の出前から食事もせず釣りしていたので、最近お気に入りのセイコーマートことセコマへIN。

ホットシェフのカツ丼とフライドチキンに即バイトして帰宅しました。
vta4jud3wmrzfn3usi8m_480_480-bed2872b.jpg


◆実釣時間 3:30-12:00
◆釣果 マゴチx1(ジョルティ22g房総ファイナル)

サーフタックル
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン7号

コメントを見る