プロフィール

たつ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:224458

QRコード

ジムニーというタックルのメンテナンス

土曜日
友達数人で西湘の釣りイベントに申し込みしていましたが、大荒れで中止。
楽しみにしていたのに残念emoji


悪天候で釣りに行けないので、タックル(jb23ジムニー)の手入れemoji

先日点検時にリアブレーキのピストンからオイル漏れ発見したので、モノタロウで純正部品のゴムパーツ(カップキット)取り寄せ、ブレーキのオーバーホール実施
dz4iui87s6j7oxwbxckn_480_480-a3c2d1f6.jpg



サービスマニュアルとネット見ながらバラしてみるとオイル漏れててドロドロemoji
mf4wfmytnwoyz6wwpeu7_480_480-df0fb0d4.jpg



ピストンの1つは錆びてました。
耐水ペーパーでサビを落としてついでに全てのピストンを新品のカップキットに交換emoji
w7o4eyaacamuwu9zytfb_480_480-aa58c0c8.jpg



hem6pge2ys94ycjsnf3a_480_480-af131213.jpg



vo6oj5jn6wu756psw27h_480_480-d9d05b90.jpg



元通り組み上げて家族にブレーキ踏んでもらってエア抜きし、車庫内でブレーキの効きを確認後、試運転して完了emoji

止まらない車はただの凶器なので、ここら辺の作業はかなり慎重に作業しますemoji

サーフの釣りを始めた事がっきっかけで
今年1月に釣り専用として中古のジムニーを購入。
ジムニー買うまでオイル交換すらした事なかったですが、5ヶ月でこの程度のメンテナンスが出来るようになってきましたemoji

出来ることはなるべく自分でやって、
しっかり点検整備していればまだまだ元気に走ってくれそうですemoji

コメントを見る