プロフィール
ZicoKicker
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
Twitter 始めました。
@ZicoKicker
フォローよろしくお願いします。
▼ この1匹!
秋もめっきり深まり、朝晩が急に寒くなってきました。
今年のシーバスゲームもいよいよ終盤戦に突入です。
今年は5月から毎月上げてはいるのだが、何せサイズが
出~せ~な~い~!
ノーサイドのホイッスルが鳴るまでに何とか納得の1匹
をGetしたい!
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
情報によると聖地十三湖で好調に釣れているとか・・・?
聖地に行けば、楽にランカーさえGetできるかもしれない。
実際、その爆発力は半端無い!
だがこの時季の、しかも週末の十三湖は人が多すぎる。
釣り場の確保もままならず、隣の人とのオマツリが心配
でルアーを流す様な釣りも出来ない!
たとえ大きな群れが入ってきて、バカスカ釣れたとしても
それは今の自分にはあまりにつまらない!
(自分も散々楽しんできたのですが・・・。)
多くの諸先輩方がBlogでそう言っていたように私も最近
特にそう思えてきました。
1本だけでイイ!
自分がここだと思える場所と、自分が納得する釣り方で
1本だけでイイんです!!
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
すいません、だいぶ前置きが長くなってしまいました。
まあ、そういう思いで今回も出掛けて来ました。
スタートは朝マズメ、某サーフから。
他にアングラーは居ない。
気持ちの良い貸し切りサーフだ!
だが・・・
ベイトが居ない・・・!
カモメも居ない・・・!
シーバスも居ない・・・!
アタリも無い・・・! (>_<)
この後2~3箇所移動して午前中は終了。
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
温泉に入りタップリの昼寝をする。
そして他のポイントを見て廻り、夕マズメに備える。
最近は週1回の釣りをフルに1日使ってしまうことも多く
なってきた。
今月は特に天候が悪くてまともに釣りができていない。
ということで、今回も朝マズメから夕まずめコースに!
夕マズメからは某リバー下流部で、4時頃から開始!
綺麗な夕陽も沈み、辺りが薄暗くなってきた頃だろうか。
13-15cmのルアーをゆっくりゆっくり流していく。
そして、
遂に~ !
キタ~ッ!
H i t ッウ ~ !
この一瞬を待っていたんだなあ ~!

でも、細~い!!(笑)
でも、70cmUP。
この時期としてはスマートなヤツです。
おそらく居着きでしょう。
居着きは回遊魚よりルアーにスレていて警戒心も強い
ので、難易度は高いと言いますが・・・?
この1匹でイイんです。
自分がここだと思える場所で、自分が納得する釣り方で
ようやくGet した1匹!
探り出したという様な1匹!
大漁じゃなくてイイんです!
この1匹でイイんです。
サイズや太さは関係ありません。
満足しています。\(^o^)/
納得しています。(^^♪
朝からの疲れがス~ッと消えていきます。
さあ、家に帰ろう。
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
iPadからの投稿
今年のシーバスゲームもいよいよ終盤戦に突入です。
今年は5月から毎月上げてはいるのだが、何せサイズが
出~せ~な~い~!
ノーサイドのホイッスルが鳴るまでに何とか納得の1匹
をGetしたい!
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
情報によると聖地十三湖で好調に釣れているとか・・・?
聖地に行けば、楽にランカーさえGetできるかもしれない。
実際、その爆発力は半端無い!
だがこの時季の、しかも週末の十三湖は人が多すぎる。
釣り場の確保もままならず、隣の人とのオマツリが心配
でルアーを流す様な釣りも出来ない!
たとえ大きな群れが入ってきて、バカスカ釣れたとしても
それは今の自分にはあまりにつまらない!
(自分も散々楽しんできたのですが・・・。)
多くの諸先輩方がBlogでそう言っていたように私も最近
特にそう思えてきました。
1本だけでイイ!
自分がここだと思える場所と、自分が納得する釣り方で
1本だけでイイんです!!
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
すいません、だいぶ前置きが長くなってしまいました。
まあ、そういう思いで今回も出掛けて来ました。
スタートは朝マズメ、某サーフから。
他にアングラーは居ない。
気持ちの良い貸し切りサーフだ!
だが・・・
ベイトが居ない・・・!
カモメも居ない・・・!
シーバスも居ない・・・!
アタリも無い・・・! (>_<)
この後2~3箇所移動して午前中は終了。
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
温泉に入りタップリの昼寝をする。
そして他のポイントを見て廻り、夕マズメに備える。
最近は週1回の釣りをフルに1日使ってしまうことも多く
なってきた。
今月は特に天候が悪くてまともに釣りができていない。
ということで、今回も朝マズメから夕まずめコースに!
夕マズメからは某リバー下流部で、4時頃から開始!
綺麗な夕陽も沈み、辺りが薄暗くなってきた頃だろうか。
13-15cmのルアーをゆっくりゆっくり流していく。
そして、
遂に~ !
キタ~ッ!
H i t ッウ ~ !
この一瞬を待っていたんだなあ ~!

でも、細~い!!(笑)
でも、70cmUP。
この時期としてはスマートなヤツです。
おそらく居着きでしょう。
居着きは回遊魚よりルアーにスレていて警戒心も強い
ので、難易度は高いと言いますが・・・?
この1匹でイイんです。
自分がここだと思える場所で、自分が納得する釣り方で
ようやくGet した1匹!
探り出したという様な1匹!
大漁じゃなくてイイんです!
この1匹でイイんです。
サイズや太さは関係ありません。
満足しています。\(^o^)/
納得しています。(^^♪
朝からの疲れがス~ッと消えていきます。
さあ、家に帰ろう。

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
iPadからの投稿
- 2015年10月19日
- コメント(7)
コメントを見る
ZicoKickerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 20 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント