プロフィール
スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:305115
QRコード
▼ 長潮の磯ヒラ
- ジャンル:釣行記
こんばんは。スズキんぐです(*´∇`*)
だいぶ春を感じる機会が多くなってきましたね(^^)
こないだはメジロ、ウグイスを見ました。
まだ感じる気温は寒いですが、自然は春に向けて移ろっているのですね(*´∇`*)
さて、ゆうパパさんのログの通り磯ヒラに行ってきました(^^)
DUEL
HARDCORE TT115 MD
47cm

DUEL
Aile magnet DB 105
61cm


一度は波が足りそうもなく中止にした釣行でしたが、前日急に3→1.8mへ上方修正してベストな波高に(笑)
ただし、長潮はヒラスズキにはどうなのかという不安はありました。
んが。かなりシビアですが、ベイトさえ居れば何とか成立はするみたいですね(^^)
時合が本当に狭いわ、目の前通さないと食わないわ、ものすごくシビアでしたが(´д`|||)
マルで長潮は地獄ですけど(;・∀・)
あ、潮位の変化が少ないのは利点かもしれません。
ところで、2匹目のヒラスズキなんですが、かなりの体高でした(^^)

こういう魚が釣れると本当に嬉しいですね(*´∇`*)
良く引きましたし、ランディングがガッツリ横波高足場で苦労しました。
うん。釣りってどんだけ楽しいんでしょうね(^^)
一匹一匹にドラマがあるんですから。
たまんないですよね(*´∀`)♪
一匹目、横波と横風に翻弄されながら、沖の岩と岩の狭い隙間を通すとやっと出てくれました。
2匹目、沖のシモリの潮表側に、風上からラインの膨らみを計算して、岩ギリギリを通した瞬間出てくれました。
ガンガン釣れるのも楽しいですが、苦労した釣りもまた楽しいですね♪
それぞれ思い入れのあるいい魚になりました(*´∇`*)
良か釣りでしたよ(^^)
でわでわ♪
Android携帯からの投稿
だいぶ春を感じる機会が多くなってきましたね(^^)
こないだはメジロ、ウグイスを見ました。
まだ感じる気温は寒いですが、自然は春に向けて移ろっているのですね(*´∇`*)
さて、ゆうパパさんのログの通り磯ヒラに行ってきました(^^)
DUEL
HARDCORE TT115 MD
47cm

DUEL
Aile magnet DB 105
61cm


一度は波が足りそうもなく中止にした釣行でしたが、前日急に3→1.8mへ上方修正してベストな波高に(笑)
ただし、長潮はヒラスズキにはどうなのかという不安はありました。
んが。かなりシビアですが、ベイトさえ居れば何とか成立はするみたいですね(^^)
時合が本当に狭いわ、目の前通さないと食わないわ、ものすごくシビアでしたが(´д`|||)
マルで長潮は地獄ですけど(;・∀・)
あ、潮位の変化が少ないのは利点かもしれません。
ところで、2匹目のヒラスズキなんですが、かなりの体高でした(^^)

こういう魚が釣れると本当に嬉しいですね(*´∇`*)
良く引きましたし、ランディングがガッツリ横波高足場で苦労しました。
うん。釣りってどんだけ楽しいんでしょうね(^^)
一匹一匹にドラマがあるんですから。
たまんないですよね(*´∀`)♪
一匹目、横波と横風に翻弄されながら、沖の岩と岩の狭い隙間を通すとやっと出てくれました。
2匹目、沖のシモリの潮表側に、風上からラインの膨らみを計算して、岩ギリギリを通した瞬間出てくれました。
ガンガン釣れるのも楽しいですが、苦労した釣りもまた楽しいですね♪
それぞれ思い入れのあるいい魚になりました(*´∇`*)
良か釣りでしたよ(^^)
でわでわ♪
Android携帯からの投稿
- 2015年3月1日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 11 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント