プロフィール
野人スー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:22252
▼ 新竿 製造!!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (淡水ルアー釣り)
新年あけちゃいました(^_^;)
気が付くとこのブログ2ヶ月も放置されてるんですね(笑)
http://ameblo.jp/lyowson/entry-11938479527.html←アオリイカ
http://ameblo.jp/lyowson/entry-11962424888.html←ハタハタ
http://ameblo.jp/lyowson/entry-11970771776.html←ima公認最後の釣り
釣りには行っております!!
今年からは釣り記事はこちらがメインでいきたいと思いますのでよろしくお願いします\(^o^)/
ima公認ブロガーとしての契約期限がきてしまいました!!
そしてRED中村さんがアイマを退職・・・・・・(衝撃的)
さて本題です。
私は実は 渓流専用のロッドをもってませんでした(笑)
たまたまホームセンターで手に入れた4fのグラスロッド(1200円)を愛用してました!
自分が行く山は仕事で行く場所なのでまともなルアーロッドも のべ竿も使えないくらい薮が多いのでその薮トンネルの中をアンダーやバックハンドでルアーを飛ばすような場所・・・・・・・
そして本流はバスロッドでいいかな的に・・・・・・・(笑)
魚には釣竿なんて見えてないでしょう的に(笑)
なので作ってみました!!!!
丸竹竿
スピニングは超超軟調のSSUL イメージ的にタナゴ竿をロッドにしてしまいました感じですかね?(^_^;)
ベイトは SUL です。
素晴らしいしなやかさ♪
これをキャストするには穂先の反発力を利用しないと飛びません!
そのかわりロッドを大きく振らなくても飛んで行きます!!
リールは
isuzu BC421SSS PESCATORA Gut-Ring brown
shimano SAHARA 500HG
どちらも管理釣り場では使えないほど超ライトタックル(笑)
尺超えたらどんだけ苦戦するんでしょう??
タナゴ釣りで色々テストして尺鯉に竿折られる事が無かった粘りある竹!!
矢竹だと思い込んでましたがどうやら違うようです。
焼き入れしてもヤニが少なくまだ青竹感が残ってます♪
一年 乾燥させたんですけどね・・・・・・・・
実釣テストが楽しみですね~♪
fimoで新しい出会いがあるでしょうか?
今年もよろしくお願いしますm(__)m
- 2015年1月10日
- コメント(1)
コメントを見る
野人スーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
こんにちは!
久しぶりですね、ログアップ!って、私が言える事じゃありませんがw 。丸竹の竿いいですね~、これに尺上なんかかかったら。考えるだけでワクワクしますね。
ところで、竹の採取時期というのは、いつがいいんですか?
近くにいいグリップが取れそうな竹が見つかりましたので。
スズメの風切羽はテンカラ針のいいハックルになるんですよ、捨てました?(笑)
今年もよろしくお願いします。
七宝