プロフィール

野人スー

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:22252

新竿 製造!!!

新年あけちゃいました(^_^;)

 

気が付くとこのブログ2ヶ月も放置されてるんですね(笑)


http://ameblo.jp/lyowson/entry-11938479527.html←アオリイカ

http://ameblo.jp/lyowson/entry-11962424888.html←ハタハタ

http://ameblo.jp/lyowson/entry-11970771776.html←ima公認最後の釣り

釣りには行っております!!

今年からは釣り記事はこちらがメインでいきたいと思いますのでよろしくお願いします\(^o^)/

ima公認ブロガーとしての契約期限がきてしまいました!!

そしてRED中村さんがアイマを退職・・・・・・(衝撃的)





さて本題です。

私は実は 渓流専用のロッドをもってませんでした(笑)

たまたまホームセンターで手に入れた4fのグラスロッド(1200円)を愛用してました!

自分が行く山は仕事で行く場所なのでまともなルアーロッドも のべ竿も使えないくらい薮が多いのでその薮トンネルの中をアンダーやバックハンドでルアーを飛ばすような場所・・・・・・・

そして本流はバスロッドでいいかな的に・・・・・・・(笑)

魚には釣竿なんて見えてないでしょう的に(笑)

なので作ってみました!!!!

丸竹竿


va3rjxhztz5iej8992nh_480_480-8de47cf9.jpg
スピニングは超超軟調のSSUL イメージ的にタナゴ竿をロッドにしてしまいました感じですかね?(^_^;)

ベイトは SUL です。

jbb5grmtpnopp7raspwt_480_480-8eb94771.jpg

素晴らしいしなやかさ♪
これをキャストするには穂先の反発力を利用しないと飛びません!
そのかわりロッドを大きく振らなくても飛んで行きます!!

pbrawfrodygyrt8o2z53_480_480-d019c7ad.jpg

リールは

isuzu BC421SSS PESCATORA Gut-Ring brown

shimano SAHARA 500HG

どちらも管理釣り場では使えないほど超ライトタックル(笑)

尺超えたらどんだけ苦戦するんでしょう??

v6vi835762saip9udz9r_480_480-589d030d.jpg

タナゴ釣りで色々テストして尺鯉に竿折られる事が無かった粘りある竹!!
矢竹だと思い込んでましたがどうやら違うようです。

焼き入れしてもヤニが少なくまだ青竹感が残ってます♪

一年 乾燥させたんですけどね・・・・・・・・

実釣テストが楽しみですね~♪



fimoで新しい出会いがあるでしょうか?
今年もよろしくお願いしますm(__)m

 



 

コメントを見る

野人スーさんのあわせて読みたい関連釣りログ