プロフィール

おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:309
- 総アクセス数:1045961
アーカイブ
午後の南房船ロック
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
愉快なイサキ釣りを終え
午後は有志でロックゲームへと
ヘビーテキサスで開始早々から良型カサゴ連発♪
時折アカハタ
私は
深場はジギング
浅場はヘビーテキサス
と釣り分けて楽しんで
それぞれが、それぞれに
太陽が西に傾き沖上がりが近づくころ
やまぴーに良型アカハタ
私は〆のカサゴを釣って
日の出から日の入りまで
…
午後は有志でロックゲームへと
ヘビーテキサスで開始早々から良型カサゴ連発♪
時折アカハタ
私は
深場はジギング
浅場はヘビーテキサス
と釣り分けて楽しんで
それぞれが、それぞれに
太陽が西に傾き沖上がりが近づくころ
やまぴーに良型アカハタ
私は〆のカサゴを釣って
日の出から日の入りまで
…
- 2022年6月14日
- コメント(0)
仲間とワイワイ仕立てイサキ釣り
- ジャンル:釣行記
- (others)
南房館山 信栄丸 で向かえる凪の朝
キング浅居の仕立てで
恒例行事のイサキ釣り
餌は船宿で用意してくれるバイオワーム
抽選で釣座を決めたら
となりが時化神キング浅居(笑)
艫側に 潔さん と がまかつヤマピー
反対舷には シマノ小林コバさん から
ずらりと濃い面々(笑)
時折テルちゃんが遊びに来て
ワイワイがや…
キング浅居の仕立てで
恒例行事のイサキ釣り
餌は船宿で用意してくれるバイオワーム
抽選で釣座を決めたら
となりが時化神キング浅居(笑)
艫側に 潔さん と がまかつヤマピー
反対舷には シマノ小林コバさん から
ずらりと濃い面々(笑)
時折テルちゃんが遊びに来て
ワイワイがや…
- 2022年6月13日
- コメント(0)
新緑の谷でトラウトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
木々が一番瑞々しい季節
新緑の眩しさに、浅葱色のみなも
そんな癒しを求めて20年来の釣り仲間
ダイスケとriver walk
ダイスケがフライタックルを手にしたので
私はルアータックルをチョイスして
梅雨入り前の晴れ渡る空
透き通り冷たい水が奏でる
ホワイトノイズに包まれながら
イワナと出逢い
アマゴと出逢い
流れの筋や…
新緑の眩しさに、浅葱色のみなも
そんな癒しを求めて20年来の釣り仲間
ダイスケとriver walk
ダイスケがフライタックルを手にしたので
私はルアータックルをチョイスして
梅雨入り前の晴れ渡る空
透き通り冷たい水が奏でる
ホワイトノイズに包まれながら
イワナと出逢い
アマゴと出逢い
流れの筋や…
- 2022年6月8日
- コメント(0)
ふらり短時間のたなご釣り(其の十六)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
ふと空いた平日の朝
完成したタナゴ道具を手に水辺へと
季節は夏へと向かう途上
自作和竿に合わせて
中学生以来の手縫いで仕上げた竿袋が
フィールドに栄える
ハンドメイドの一点物の道具たち
この絵面がたまらない
自作和竿と自作研ぎ針で楽しむ日
大ベテランのタナゴ師さんと語らいながら
2時間ほど短時間に楽しんで
お…
完成したタナゴ道具を手に水辺へと
季節は夏へと向かう途上
自作和竿に合わせて
中学生以来の手縫いで仕上げた竿袋が
フィールドに栄える
ハンドメイドの一点物の道具たち
この絵面がたまらない
自作和竿と自作研ぎ針で楽しむ日
大ベテランのタナゴ師さんと語らいながら
2時間ほど短時間に楽しんで
お…
- 2022年6月2日
- コメント(0)
愉快な江戸前キスアナゴリレー
- ジャンル:釣行記
- (others)
木場 冨士見 で迎える昼下がり
ヒデさんこと宮本英彦プロにお誘い頂き
江戸前のキスアナゴリレーへと
ヒデさんお手製の釣り座くじ引きを引いたらなんと!
空気を読まずミヨシ当ててごめんなさい(笑)
この日持ち込んだのはキス竿と硬いマルイカ竿
夏先取りの空の下
シーバスを楽しむ運河を抜け
夕暮れまでのキス釣りスタ…
ヒデさんこと宮本英彦プロにお誘い頂き
江戸前のキスアナゴリレーへと
ヒデさんお手製の釣り座くじ引きを引いたらなんと!
空気を読まずミヨシ当ててごめんなさい(笑)
この日持ち込んだのはキス竿と硬いマルイカ竿
夏先取りの空の下
シーバスを楽しむ運河を抜け
夕暮れまでのキス釣りスタ…
- 2022年5月30日
- コメント(0)
テナガの季節は来たかな?
- ジャンル:釣行記
- (鯊・手長海老)
ある日の満潮時合
バチ抜けシーバス行くかな?
と、一瞬想うも、手長エビが気になり
ノベ竿持って水辺へと
例年なら釣れ出す季節
期待に胸を膨らませ ダイワひなた で
小さいけど、今シーズンの初物ゲット♪
最近楽しくて仕方ない和竿にチェンジして
と、調子良さげと思いきや
アタリが遠いい、、、
暫くして
手長エビら…
バチ抜けシーバス行くかな?
と、一瞬想うも、手長エビが気になり
ノベ竿持って水辺へと
例年なら釣れ出す季節
期待に胸を膨らませ ダイワひなた で
小さいけど、今シーズンの初物ゲット♪
最近楽しくて仕方ない和竿にチェンジして
と、調子良さげと思いきや
アタリが遠いい、、、
暫くして
手長エビら…
- 2022年5月26日
- コメント(0)
夕まずめ時合いにバチあそび
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ゆっくりと暮れなずむ穏やかな夕方
仕事を手早く終わらせて
近所の運河で久しぶりの夕まずめバチ抜けゲームへと
辺りの光量が減ると共に現れた引き波バチ
そのバチを目で追いかけるとボシュッと出るライズ
そのライズを打って幸先良く♪
その後ブラインドで広範囲にキャストするが
反応が得られず
時折出るライズを打つと
…
仕事を手早く終わらせて
近所の運河で久しぶりの夕まずめバチ抜けゲームへと
辺りの光量が減ると共に現れた引き波バチ
そのバチを目で追いかけるとボシュッと出るライズ
そのライズを打って幸先良く♪
その後ブラインドで広範囲にキャストするが
反応が得られず
時折出るライズを打つと
…
- 2022年5月24日
- コメント(0)
時の豊かさに包まれタナゴ釣り (其の十五)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
春が終わりを告げ
梅雨へと向かう途上の日々
野には花
緑を増して行く木々の下
ご近所小川さんが作ってくれた
cool過ぎる落とし桶と共に
ゆるりとタナゴ遊びへと
紫の桶に栄えるタナゴの美しさ
クチボソも深いコントラストで彩ずいて
お昼は小粋な仲間と集い
私はメスティンで米を炊き、焼き肉として
※火器や炭の利用は必…
梅雨へと向かう途上の日々
野には花
緑を増して行く木々の下
ご近所小川さんが作ってくれた
cool過ぎる落とし桶と共に
ゆるりとタナゴ遊びへと
紫の桶に栄えるタナゴの美しさ
クチボソも深いコントラストで彩ずいて
お昼は小粋な仲間と集い
私はメスティンで米を炊き、焼き肉として
※火器や炭の利用は必…
- 2022年5月19日
- コメント(0)
待望のバチ抜け日和♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
暖かい日差しが朝から降り注ぎ
緩い南風が吹く夜に水辺へと
常夜灯が絡む場所を覗き込んでチェックしてみると
待望のニョロバチ発見♪
混雑する常夜灯周りから離れ
誰も居ない真っ暗エリアの反転流で
1投目から景気良く
流れ的にもエリテンより、スライな感じかな?
でルアーチェンジして
緩い南風に乗せて漂わせると~
が…
緩い南風が吹く夜に水辺へと
常夜灯が絡む場所を覗き込んでチェックしてみると
待望のニョロバチ発見♪
混雑する常夜灯周りから離れ
誰も居ない真っ暗エリアの反転流で
1投目から景気良く
流れ的にもエリテンより、スライな感じかな?
でルアーチェンジして
緩い南風に乗せて漂わせると~
が…
- 2022年5月17日
- コメント(0)
自作和竿でタナゴ釣り (其の十四)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
日々増す浅葱色
頂いた竹で作って居た和竿が
化粧を残し完成したので
我慢出来ずに水辺へと
先ずは川島さんから頂い竿で
早々に美しタナゴとご対面
艶やかな色を楽しんで
いざ、自作和竿
静かに仕掛けを投入して
無事に鱗付け大成功
シモリの動きを合わせる釣りで
ぽつりぽつりと楽しんで
婚姻色ばっちりな彩男にも出会い
…
頂いた竹で作って居た和竿が
化粧を残し完成したので
我慢出来ずに水辺へと
先ずは川島さんから頂い竿で
早々に美しタナゴとご対面
艶やかな色を楽しんで
いざ、自作和竿
静かに仕掛けを投入して
無事に鱗付け大成功
シモリの動きを合わせる釣りで
ぽつりぽつりと楽しんで
婚姻色ばっちりな彩男にも出会い
…
- 2022年5月13日
- コメント(0)



