プロフィール

おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:309
- 総アクセス数:1045933
アーカイブ
雨だってLTビシアジ
- ジャンル:釣行記
- (others)
深川吉野屋で迎える朝
朝から高活性な潔さんと
先日ツッキーから教わった
ライン引き釣法のLTビシアジ釣りをしたくて
シーバス釣りを楽しんだりする
キャナルウォークを眺めながら地元深川を離れ
この日のポイントは木更津沖
ボトムから1メートル上げた所から
ライン引きでコマセを巻いて
ゆっくり聞きあげて~
穂先のモタ…
朝から高活性な潔さんと
先日ツッキーから教わった
ライン引き釣法のLTビシアジ釣りをしたくて
シーバス釣りを楽しんだりする
キャナルウォークを眺めながら地元深川を離れ
この日のポイントは木更津沖
ボトムから1メートル上げた所から
ライン引きでコマセを巻いて
ゆっくり聞きあげて~
穂先のモタ…
- 2022年5月11日
- コメント(0)
風を避けた小運河で♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
南寄りの風が強い夜の上潮
風を避けた小運河へと
足元にはハクの群れ
ストラクチャーに生まれるヨレへとエリテン入れたら
その後シンペンを入れてみるも反応を得られず
エリテンに戻してヨレに流し込むと
サイズは小さいながらボシュっと
やりたいヨレが消えかかった頃に
ひと際派手な水柱が上がり
誰もいない小さな運河で…
風を避けた小運河へと
足元にはハクの群れ
ストラクチャーに生まれるヨレへとエリテン入れたら
その後シンペンを入れてみるも反応を得られず
エリテンに戻してヨレに流し込むと
サイズは小さいながらボシュっと
やりたいヨレが消えかかった頃に
ひと際派手な水柱が上がり
誰もいない小さな運河で…
- 2022年5月9日
- コメント(0)
若葉の季節にタナゴ釣り (其の十三)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
桜が咲き誇って居た水辺もすっかり青葉となった日
フィールドの景色に馴染む道具を持って
増田くん、がまかつイカ生さんと3人で
タナゴ釣りへと
下手くそながらに研いだ研ぎ針で
木々が写り込む桶の中で淡いタナゴの美しさ
ぽつりぽつりと釣れるタナゴを楽しんで居ると
増田くんから竿を頂き
早々に鱗付け
イカ生さんもシ…
フィールドの景色に馴染む道具を持って
増田くん、がまかつイカ生さんと3人で
タナゴ釣りへと
下手くそながらに研いだ研ぎ針で
木々が写り込む桶の中で淡いタナゴの美しさ
ぽつりぽつりと釣れるタナゴを楽しんで居ると
増田くんから竿を頂き
早々に鱗付け
イカ生さんもシ…
- 2022年5月2日
- コメント(0)
散りゆく桜と淡きタナゴとメスティンと (其の十二)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
桜の季節も終わりが近付き
桜色の魚に会いたくて水辺へと
お気に入りの道具を持って
前回は満開だった水辺もだいぶ花が散り
水面に浮かぶ淡い桜
この日はK島さんから60センチの和竿を頂き
ストラクチャーの際を狙って
早速うろこ付け
タナゴ釣りのゆったりした時間の流れが癖になり
お昼ものんびりメスティン炊飯
炊き立て…
桜色の魚に会いたくて水辺へと
お気に入りの道具を持って
前回は満開だった水辺もだいぶ花が散り
水面に浮かぶ淡い桜
この日はK島さんから60センチの和竿を頂き
ストラクチャーの際を狙って
早速うろこ付け
タナゴ釣りのゆったりした時間の流れが癖になり
お昼ものんびりメスティン炊飯
炊き立て…
- 2022年4月18日
- コメント(0)
初体験の攻めのLTビシアジ釣り ライン引きと喰い芯
- ジャンル:釣行記
- (others)
線でコマセを撒き、喰い芯を見つけ
そして即アワセで掛けて行く
そんなLTビシアジがあると知り
本家の工藤さんからOFF大西さん達と共に学んで来た
ツッキーにお願いして攻めのLTビシアジへと
お世話になるのは本牧長崎屋
中乗りにはゴッドハンド池田さん
タックルはライトゲーム竿ではなく
宙のマルイカ竿+スパルタンIC
潔…
そして即アワセで掛けて行く
そんなLTビシアジがあると知り
本家の工藤さんからOFF大西さん達と共に学んで来た
ツッキーにお願いして攻めのLTビシアジへと
お世話になるのは本牧長崎屋
中乗りにはゴッドハンド池田さん
タックルはライトゲーム竿ではなく
宙のマルイカ竿+スパルタンIC
潔…
- 2022年4月14日
- コメント(0)
満開の桜の下でタナゴ釣り (其の十一)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
桜が満開を迎えた日
タナゴ釣りのエキスパート増田くんと
お花見タナゴ釣りへと
水辺に着くと
そこにはナベさんやダイワ堀江さん
春の美しさを楽しみながら
和竿で繊細な世界を楽しむ日
ダイワのカワハギ針 ネオフックの産みの親である
堀江さんからお手製の特製プロペラ仕掛けと
お手製針を頂き♪
久しぶりに並んでおしゃ…
タナゴ釣りのエキスパート増田くんと
お花見タナゴ釣りへと
水辺に着くと
そこにはナベさんやダイワ堀江さん
春の美しさを楽しみながら
和竿で繊細な世界を楽しむ日
ダイワのカワハギ針 ネオフックの産みの親である
堀江さんからお手製の特製プロペラ仕掛けと
お手製針を頂き♪
久しぶりに並んでおしゃ…
- 2022年4月4日
- コメント(0)
バチは無くともバチの釣り
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
桜の花に踊らされ
久しぶりに自宅裏のバチ抜けゲームへと
行くがバチの気配なく
ただ満潮を迎え下げを迎える静かな水面
ゆる~く流れ初め
地形変化に僅かに生まれた反転流に
バチの姿は無いけれど
にょろにょろ をしてみると~
やっぱり、居た♪
桜も咲いたのに
ダウンジャンバーを着た夜の事でした
mahalo
久しぶりに自宅裏のバチ抜けゲームへと
行くがバチの気配なく
ただ満潮を迎え下げを迎える静かな水面
ゆる~く流れ初め
地形変化に僅かに生まれた反転流に
バチの姿は無いけれど
にょろにょろ をしてみると~
やっぱり、居た♪
桜も咲いたのに
ダウンジャンバーを着た夜の事でした
mahalo
- 2022年3月25日
- コメント(0)
癒しの艶やかたなご釣り (其の十)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
里の水辺には水仙の花
春の気配が満ちてきた水辺へと行きたくて
たなご釣りに精通した友人にリクエストして
特製の餌も用意して貰い
愛着ある小粋な道具を持って
お目当てはこの美しさ
春の風に揺れる花
その景色の中で
婚姻色に染まった美し魚体にうっとり
しかも釣れるサイズが7センチクラスと良型ばかり
連れて来て貰っ…
春の気配が満ちてきた水辺へと行きたくて
たなご釣りに精通した友人にリクエストして
特製の餌も用意して貰い
愛着ある小粋な道具を持って
お目当てはこの美しさ
春の風に揺れる花
その景色の中で
婚姻色に染まった美し魚体にうっとり
しかも釣れるサイズが7センチクラスと良型ばかり
連れて来て貰っ…
- 2022年3月22日
- コメント(0)
岩手の海でタラジギング2022
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
岩手県 越喜来湾 喜多丸 で迎える2年ぶりの朝
夜明けの越喜来湾を船で走る
ご一緒するのは
アルファタックルのテルさん
タツアキさん
バリバス浅川さん
アニキ(中嶋船長)が反応を見つけて船を止め
ひと流し目からロッドが弧を描く
ダイワ鏡牙セミロング と BlueBlueコニファー
を使って1/2のスローピッチに誘って…
夜明けの越喜来湾を船で走る
ご一緒するのは
アルファタックルのテルさん
タツアキさん
バリバス浅川さん
アニキ(中嶋船長)が反応を見つけて船を止め
ひと流し目からロッドが弧を描く
ダイワ鏡牙セミロング と BlueBlueコニファー
を使って1/2のスローピッチに誘って…
- 2022年3月14日
- コメント(0)
初チャレンジの喰わせフグ釣り
富津 川崎丸 で迎える朝
この日は常磐タチウオの予定だったけど
時化で中止が決まり
仲間に誘われ初めての喰わせフグ釣りへと
餌は甘えび
タックルは日頃使い慣れたカワハギロッド
仕掛けや針は仲間に貸して貰い
いざ、実釣♪
とりあえず
カワハギの釣りと同じように釣りを組み立ててみると~
早々に嬉しい1匹目は美味し…
この日は常磐タチウオの予定だったけど
時化で中止が決まり
仲間に誘われ初めての喰わせフグ釣りへと
餌は甘えび
タックルは日頃使い慣れたカワハギロッド
仕掛けや針は仲間に貸して貰い
いざ、実釣♪
とりあえず
カワハギの釣りと同じように釣りを組み立ててみると~
早々に嬉しい1匹目は美味し…
- 2022年2月24日
- コメント(0)



