プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:930400
アーカイブ
▼ 日々のまにまに~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
日中はTシャツでも過ごせる日々となり、波乗り海岸も少しずつにぎわい始めた今日この頃。
そんな日々のまにまに
所用終わりで あほえ(服部あつえ) と港湾・運河・河川へとランガン。
夕暮れの港湾部で先ずは5連発♪
でも、サイズはね、聞かない、聞かない(笑)

小一時間ほど水面炸裂ゲームを遊んで移動~
行く筋もある運河の一角へと移動すると、予想通り魚はゴッツリ見えるものの、残念な事に流れが無く15分やって2ヒットのみなので深追いはせず直ぐに移動~
で、潮止まりの河川で、どーん。

気持ちいぃ~
と、横を見ると、魚を諦めラーゲー(クラゲ)を釣ろうと試みてる人、一名。。。(笑)

でも、このmindって、とっても大事、とってもだいじ。
どんな時でもポジティブに、最大限enjoy。
結局ラーゲー(クラゲ)も釣れぬまま、お腹も減ったので4か所目のポイントへ移動~

で、翌日もスタートは港湾部。
でも、前日とはエリアが違う港湾ブー。
ボイルは無いけれど、水面炸裂ゲームを1時間ほど軽く遊んでから、あほえにとってはちょっとだけ難易度UPな運河ステージへと移動~

比較的攻略の難しい運河で、お互い無事にヒット数本を追加して、流れが滞るタイミングに合わせて移動して、お目当てのサイズを狙って楽しみ~
どーん。 て程のサイズじゃないけど。

こっちは、 どーん。 って感じだね。

シーズン序盤には産卵後で元気が無かった魚たちも、今はすっかり体力も回復して引きも強く楽しい季節。
こんな魚が、なんのおとがめを受ける必要のない公的な水辺で楽しめる幸せ。
当然人も多いから、シェアする気持ちがとっても大事。
この季節はシーバスが釣れる場所が正に無限にあるのだから、気持ちもmellowに愉しまないと、損、そん。
どんな条件でも自分の釣りをソウルフルに楽しむ事の重要性。
何センチが釣れた?何匹釣れた?が重要なんじゃなく、釣りする時間を楽しむ事が、重要、じゅうよう。
とか言いながら、大きいのも、沢山も、釣るんだけどね(笑)
mahalo

- 2013年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
おっちーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze