検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:549199
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 帰国後、即青物へ
- ジャンル:日記/一般
帰国後に即どうしてもモアザン が振りたくて、一人で釣行。あと韓国で食いすぎだから少し運動で長いロッドを振り回すかなwww
釣り仲間に情報を確認すると週の前半は結構好調だったらしい まあ青物は回ってくるかだけなんでね。
ただ親戚にイナダを持って帰ると約束した手前、釣らないとまずいわけ。。。
ポイントにつくと入ろうと思ったところは既に満員で 仕方なく前回とはちょっと違うところに入ってみる。風が向かい風で微妙。。。
でも今回のタックルはモアザンの10ftなんで平気かな
少しづつ空が明るくなってくると、ゴツンとアタリが ただ前回と違って、微妙なアタリ
もしや相手が小さいのかな
14cmのミノーから12cmにサイズダウンさせて、キャストすると一撃でヒット!!
今までのカラマなら満月になってもおかしくないけど、モアザンはバットパワーがぜんぜん違って、魚に主導権を取らせません。 上がったのはサイズは50ちょい 親戚に献上できるのが取れたからホッとしました。
まあもっと釣れるだろうと思って、写真と撮らずにキャストを続けた。
がその後が全く続かない。。。 しまった。。。 バイトは4回で取れたのは最初の1本のみ
他の人もほぼ釣れてない 完全に群れが入ってきてないようです。外した
でもモアザンは使い勝手が良くて、非常にこの釣りには使えるロッドということが分かりました。カルディアKIXカスタム3500PEとのタックルバランスもまずまずでいい感じ 程よいティップの硬さも非常に使いやすいです。
駐車場に戻ると青物をやってたグループに声をかけられて、1本取れてよかったねえとのこと 最高で3本らしい。。。 今日は青物も連休なんだよ だってさwww 群れがいなきゃ釣りにならないから仕方ないです。
次回はいいサイズの群れが入ってくることを期待したいです そろそろ烏賊やるかなw
- 2008年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー