検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:347
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:548171
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 久しぶりの沼津
かなり久しぶりの沼津
エギングと思いきや、予告通りタッチ~狙い!!
東京湾と駿河湾の違いを調査すべく、今年初タッチ~
オフショアタチジギは去年の10月から3ヶ月ぶり
今回は以前から一緒に釣りしましょうとお話してたseriさん
とそのお友達のyusukeさんとコラボです
沼津港から出船の勘七丸
実は私ナイトタチジギはお初なんです
船長のお話を聞くととにかくフォールだと
東京湾ではほぼシャクリでのってくるパターンが多いのでちょい不安があるものの出撃
日が上がってる内はなかなか反応がないようで船でのんびり
最初のポイント
フォールでのアタリを頑張ってとるがイマイチタイミングが合わず、のらない。。。
困ったなあと少しフォールのスピードを上げるとジグはとまる
あわせるとのったが途中でバレル。。。
そんなことでジグの重さをローテーションして試行錯誤するがラインブレイク
サブロッドに持ち替えて頑張るものの3投でラインブレイクされる
仕方なくFG作業
その後もフォールスピードがかみ合わずラインブレイクしまくる
他の方々は割と順調にタチをゲットしてる
焦りつつ、フォールスピードをきっちり調整しやるとガツッ!
やっとキタ~ 強めにアワセを入れてズシンとした重み
たまらんなあ~
F4.5ゲット!!!
少しコツが掴めて、2本追加。
その後また、ラインブレイクを2度ほどくらいFG作業
釣りを開始して3時間ほど経ち、未だ3本。。。 ヤバイ ヤバ過ぎる
がその後アフターバーナー100gで何とかフォールスピードがドンピシャにハマリ
怒涛の9連荘!!
何とかツ抜け完了
が時すでに遅し。。。
最後のポイントはしっかりバラシて終了w
かなりFGが上手くなった釣行でしたwww
やはり、アタリは9割フォールでした。
東京湾のパターンとは全く違い苦戦しました。まだまだ修業が足りないようです
釣りの最中は全く余裕がなく画像ナシで氷入れてもらうと少ないから

よく分からないですね
捌いた後の画像をどうぞ

シルバーのおいしそうな食材タチw
ちなみに今回ゲットした一番デカイのと一番小さいのヤツの顔だけ撮影(捌いた後w)
上がF4.5、下がF3
平均サイズはF3.5でした、残念ながらドラゴンには会えませんでした
初のナイトタチジギは12本という貧果で終わりましたが、初の駿河湾はとてもいい勉強になりました
seriさん、yusukeさん色々教えていただきあざーーーっす!!
やっぱり釣りは感動
出会いに感謝
スゲー悔しいのでリベンジ確定です
今回のタックル
ロッド:Xestaプロト オフショアベイト
リール:Revo-inshore L+DRESS DETONATOR SF 100mm
ライン:GOSEN ライトタックルG 1号
リーダー:Xesta テーパーラインリーダー 5-12号
メタルジグ:Xesta アフターバーナーヘビー 100g+ファンギーシラスアシスト、自作アシスト
エギングと思いきや、予告通りタッチ~狙い!!
東京湾と駿河湾の違いを調査すべく、今年初タッチ~
オフショアタチジギは去年の10月から3ヶ月ぶり
今回は以前から一緒に釣りしましょうとお話してたseriさん
とそのお友達のyusukeさんとコラボです
沼津港から出船の勘七丸
実は私ナイトタチジギはお初なんです
船長のお話を聞くととにかくフォールだと
東京湾ではほぼシャクリでのってくるパターンが多いのでちょい不安があるものの出撃
日が上がってる内はなかなか反応がないようで船でのんびり
最初のポイント
フォールでのアタリを頑張ってとるがイマイチタイミングが合わず、のらない。。。
困ったなあと少しフォールのスピードを上げるとジグはとまる
あわせるとのったが途中でバレル。。。
そんなことでジグの重さをローテーションして試行錯誤するがラインブレイク
サブロッドに持ち替えて頑張るものの3投でラインブレイクされる
仕方なくFG作業
その後もフォールスピードがかみ合わずラインブレイクしまくる
他の方々は割と順調にタチをゲットしてる
焦りつつ、フォールスピードをきっちり調整しやるとガツッ!
やっとキタ~ 強めにアワセを入れてズシンとした重み
たまらんなあ~
F4.5ゲット!!!
少しコツが掴めて、2本追加。
その後また、ラインブレイクを2度ほどくらいFG作業
釣りを開始して3時間ほど経ち、未だ3本。。。 ヤバイ ヤバ過ぎる
がその後アフターバーナー100gで何とかフォールスピードがドンピシャにハマリ
怒涛の9連荘!!
何とかツ抜け完了
が時すでに遅し。。。
最後のポイントはしっかりバラシて終了w
かなりFGが上手くなった釣行でしたwww
やはり、アタリは9割フォールでした。
東京湾のパターンとは全く違い苦戦しました。まだまだ修業が足りないようです
釣りの最中は全く余裕がなく画像ナシで氷入れてもらうと少ないから

よく分からないですね
捌いた後の画像をどうぞ

シルバーのおいしそうな食材タチw
ちなみに今回ゲットした一番デカイのと一番小さいのヤツの顔だけ撮影(捌いた後w)

平均サイズはF3.5でした、残念ながらドラゴンには会えませんでした
初のナイトタチジギは12本という貧果で終わりましたが、初の駿河湾はとてもいい勉強になりました
seriさん、yusukeさん色々教えていただきあざーーーっす!!
やっぱり釣りは感動
出会いに感謝
スゲー悔しいのでリベンジ確定です
今回のタックル
ロッド:Xestaプロト オフショアベイト
リール:Revo-inshore L+DRESS DETONATOR SF 100mm
ライン:GOSEN ライトタックルG 1号
リーダー:Xesta テーパーラインリーダー 5-12号
メタルジグ:Xesta アフターバーナーヘビー 100g+ファンギーシラスアシスト、自作アシスト
- 2011年1月13日
- コメント(12)
コメントを見る
shirolamoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
遅くなりましたが、
先日はおつかれちゃんでした!!
太刀は奥深くて楽しいっすね!
また機会が有りましたら是非ヨロシクお願いします。
※リーダー有り難うございました!!
使わせて頂きます~。
YUSUKE
ホームページ