プロフィール

水族館あらし

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:127
  • 総アクセス数:141816

QRコード

回遊待ち

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。

ホームの田子の浦近辺について少し。


地元育ちではないので

間違ってたらすみません。


田子の浦には何本か川がつながってます。(当たり前ですが・・)

沼川、潤井川、和田川、赤渕川、小潤井川、須津川などなど。

あと、名前のわからない用水路なんかも多数。

鈴川という川もあると思っていましたが、それはどうやら地名らしいです。


で、

その中にある某小河川がホームなのです。


よくある話で、居着きと回遊の2パターンがありますが、

実感としてたどり着いたのが、

田子の浦近郊の河川で釣れるシーバスは、

田子の浦地区全体で見ると居着きで、

狭い範囲を回遊している個体かと思われます。


理由1、ほとんどの河川は干潮時に水位が下がりすぎて居着けない。

理由2、去年釣った70cm位のシーバスを食べてみたところ、田子の浦味が染みついていた。


回遊というのはなんとなく分かってましたが、

毎日大海原から入ってきているのではないようです。

なんとなく田子の浦近辺にいて、

港にイワシが入れば、海へ。

イワシがいなければ、川で何か食べるという感じ。


で、

回遊を待った結果がコレ。
g3xppm2kt4rk2etf4d8j_480_480-596745a6.jpg

回遊を待つこと、3カ月・・・。



今年の目標は90オーバーなのですが、

先は長そうです・・・。









 

コメントを見る