プロフィール

水族館あらし

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:141452

QRコード

激突! 有頂天VS水族館VS義雄

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。

書こう書こうと思いながら

お引越しとか仕事の引き継ぎなんかで

先延ばしになってしまいました。


前々から計画はしていたのですが、

9月28日の夜

有頂天さん、義雄さんとコラボしてきました。


私のホームの田子の浦集合案もあったのですが、

潮回りがイマイチ&

義雄君の

「70cmはかたいです。あわよくば80cmも・・・。」

という言葉に

「そっち行きます!」

ということで

お仕事終了後

一路西へ。


22時頃

東名インター近くのパチンコ店で待ち合わせ。


待つこと1分


「こんばんは、有頂天です。」

出た!

本物。


変態オーラがビシビシ伝わります。



隣には義雄君。

「このたびは遠いところありがとうございます!」

と丁寧なごあいさつ。

義雄君、好青年。

長身で男前です。


「大場所と小場所どっちがいいですか?」

迷わず小場所をリクエスト。


早速移動です。


走ること15分。

たどり着いたのは

藪の中。


義雄君に虫よけをお借りして

3人で藪の中へ。


真っ暗な藪の中

この2人

ライトを点けません。

有頂天さんに至っては

ライト持ってないし・・・。


藪の向こうに

小場所出現。


ライトを点けず、

身を低くしてポイントにのぞみます。


義雄君が解説。

「あそことあそこに瀬があって、あの辺に投げて・・・。」

「よしよし分かった。」


川幅がせまいので

油断すると

向こう岸に引っかかりそうです。


最近好調のクロウで1投目。


びびって割と手前にぽちゃん。


お隣の有頂天さんはさすが、

いいところに投げてます。


2投目

向こう岸ギリギリを狙って・・・。


あ、ひっかけた・・・。


最近好調のクロウロスト。


暗闇で

ノットを組みなおし。



さっき虫よけを塗ってもらいましたが

蚊の量が半端ないです。



苦戦しながらようやくノットを組んでゲーム再開。


2、3投したところで







移動・・・。




西部の人は見切りが早いです。


そういえば

義雄君の姿が見えません。



と思ったら

先回りして次のポイントをセッティング。


次のポイントも小場所。


義雄君が解説してくれます。

「あそこに魚がついてて、あっちでも時々ボイル。

あそこにそーっと投げて流せば出ます。」


義雄君にお手本をリクエスト。

先ほどと同じく

身を潜めた状態からキャスト!

橋の下の難しいところに上手に投げます。


自分は対岸のボイルしてるところに向けてキャスト!

今回はサミー投入。


流せとのアドバイスですが

ドッグウォークで勝負。

ボイルがピタリとやみます。

西部の魚はデリケートです・・・。



上流を打っていた有頂天さんがヒット!

2z9mk4cz54nrg7vh9oc5_480_480-7e91f69c.jpg

ハゼ。


ログの雰囲気とは違い

有頂天さんノリがいいです。


オレも続けと上流へ。

2、3投したところで


大音量とともに義雄君が斜面を落っこちて来ました。


「すみません、ポイントつぶしちゃいましたね。」


というわけで

移動。



たどり着いたのはちょっと広い場所。


と思いきや

やっぱり藪。



有頂天、水族館、義雄の順に藪へ、

藪の向こうは

わりと急斜面。


有頂天さんが藪に入った時、

後ろから

「落ちろ…。」

と聞こえた気がしましたが、

多分気のせい。

義雄君は好青年なのです。



今回は割と広い場所。

ベイトはうじゃうじゃいます。


オススメのポイントに投げさせていただきますが、反応なし。


上流を打っていた有頂天さんにバイト!

乗らず…。



翌日も仕事なので、

お開きです。


思い出に写真を。
 



つづく。

コメントを見る