プロフィール
水族館あらし
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:141555
QRコード
▼ 遠征コラボ2.5連発!
- ジャンル:釣行記
こんばんわ。
遅くなりましたが
先週の土曜日のコラボ企画。
その1
有頂天 VS papakid VS 藤原さん VS 水族館
お誘いいただき
静岡西部へ
ニ度目ましての有頂天さん。
多分1年ぶりくらいのpapakidさん。
はじめましては藤原さん。
久々にシーバス狙いです。
結果は…。
papakidさんの
謎の走る魚、1バラシ…。
私は何事もなく終了。
あわただしくて写真ないですが、
いろいろと教えていただきました。
途中参加の高校生の皆さんもありがとうございました!
この時点で
日曜深夜2時くらい。
移動です。
その2!
いつもの皆さんとタナゴ(初)!
同じく静岡西部の某池で、
5時集合!
タナゴタックルはだいぶ前に揃えていたのですが、
なんと神奈川県はタナゴが絶滅…。
期待に胸を膨らませて臨みます。
隣のボウズの人に仕掛けを結んでもらい、
エサの付け方も教わって
いよいよ釣り開始です。
開始2投目。

釣れました!
初タナゴ。
途中

初ギルなども交えつつ。
6時には


ご近所の皆さんとラジオ体操!
実に健康的。
その後
オッサン達プラスお子さま1名で
仲良くタナゴを釣ります。
と思ったら
horihoriさんにヒット!

タックルのキャパは越えていましたが、
無事キャッチ。
研究熱心なhorihoriさん

図鑑で調べて

写真撮影。
時々、
キレイなオスが混ざります。

背景のボウズの人が気になります…。
そして
1円玉サイズも

あ、さっきのルアーまだあったのね…。
楽しく釣りますが、
重要なことに気がつきました。
私はアワセがなってない。
シーバスは向こうアワセ、
管釣りはなんとなく勢いで…
タナゴ相手の繊細な釣りでは
アワセの下手さが如実に現れます。
今日お集まりの皆さんは釣りのエキスパート揃い。
隣の人のマネをしながら、
終盤になりちょっとだけ分かってきました。
シーバスもこれくらいの繊細さで釣ってたら、もう100匹くらいは釣れてたかもです。
結果は

こんな感じ。
タナゴ釣り、面白いし大変勉強になりました!
釣りはこうでなくちゃいけませんね。
ホゲクリ先生
ワイワイさん
初心者マークさん
Y田さん
horihoriさん
うりぼーさん
うりぼーさんの息子さん
お付き合いありがとうございました!
次回もよろしくお願い致します。
その2.5
帰りに立ち寄った釣具屋さんで
静岡fimoのjokerさん発見。
声を掛けさせていただき、
写真撮影していただきました。
ありがとうございました!
という訳で
コラボおしまい。
次回はスソパよろしくお願い致します。
でわ。
Android携帯からの投稿
遅くなりましたが
先週の土曜日のコラボ企画。
その1
有頂天 VS papakid VS 藤原さん VS 水族館
お誘いいただき
静岡西部へ
ニ度目ましての有頂天さん。
多分1年ぶりくらいのpapakidさん。
はじめましては藤原さん。
久々にシーバス狙いです。
結果は…。
papakidさんの
謎の走る魚、1バラシ…。
私は何事もなく終了。
あわただしくて写真ないですが、
いろいろと教えていただきました。
途中参加の高校生の皆さんもありがとうございました!
この時点で
日曜深夜2時くらい。
移動です。
その2!
いつもの皆さんとタナゴ(初)!
同じく静岡西部の某池で、
5時集合!
タナゴタックルはだいぶ前に揃えていたのですが、
なんと神奈川県はタナゴが絶滅…。
期待に胸を膨らませて臨みます。
隣のボウズの人に仕掛けを結んでもらい、
エサの付け方も教わって
いよいよ釣り開始です。
開始2投目。

釣れました!
初タナゴ。
途中

初ギルなども交えつつ。
6時には


ご近所の皆さんとラジオ体操!
実に健康的。
その後
オッサン達プラスお子さま1名で
仲良くタナゴを釣ります。
と思ったら
horihoriさんにヒット!

タックルのキャパは越えていましたが、
無事キャッチ。
研究熱心なhorihoriさん

図鑑で調べて

写真撮影。
時々、
キレイなオスが混ざります。

背景のボウズの人が気になります…。
そして
1円玉サイズも

あ、さっきのルアーまだあったのね…。
楽しく釣りますが、
重要なことに気がつきました。
私はアワセがなってない。
シーバスは向こうアワセ、
管釣りはなんとなく勢いで…
タナゴ相手の繊細な釣りでは
アワセの下手さが如実に現れます。
今日お集まりの皆さんは釣りのエキスパート揃い。
隣の人のマネをしながら、
終盤になりちょっとだけ分かってきました。
シーバスもこれくらいの繊細さで釣ってたら、もう100匹くらいは釣れてたかもです。
結果は

こんな感じ。
タナゴ釣り、面白いし大変勉強になりました!
釣りはこうでなくちゃいけませんね。
ホゲクリ先生
ワイワイさん
初心者マークさん
Y田さん
horihoriさん
うりぼーさん
うりぼーさんの息子さん
お付き合いありがとうございました!
次回もよろしくお願い致します。
その2.5
帰りに立ち寄った釣具屋さんで
静岡fimoのjokerさん発見。
声を掛けさせていただき、
写真撮影していただきました。
ありがとうございました!
という訳で
コラボおしまい。
次回はスソパよろしくお願い致します。
でわ。
Android携帯からの投稿
- 2017年5月31日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 42 分前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント