プロフィール
マッツン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:22990
QRコード
▼ 8/30 川崎新堤好調! やはりIP26。
- ジャンル:釣行記
最近好調の川崎新堤に行ってきました。
珍しく日曜の釣行。
長八は日曜だと6時便があるので少し得した気分。
いつも通り6番で開始。
ステージは山本組の方々で満員御礼。
6番の周辺で外、内を交互に投げてみます。
…。
当たらない。
ステージ付近の方々は適度に釣れてる?感じ。
でもそんなに爆ってはなさそう。
しばらく何もないまま9:30頃。
鳥が目の前で水面に急降下を開始!
すると、コンッ!
待望の当たり。
しかしフッキングには至らず。
単発ながらボイルもあり、IP26をカウント5くらいで巻くと待望のヒット!
手前まで寄せたところで、エラ洗いでフックアウト…。
その後、もう1度当たりがありフッキング成功!
今度はエラ洗いさせないように慎重にファイト。
フッ。
突然軽くなりまたしてもフックアウト。
鳥も自然と離れて行く。
当たりも無くなり、また沈黙の時間…。
11時には山本組のほとんどがお帰りになったので、空いた6番のへの字の角で開始。
当たりがないのでステージへ移動。
内側で投げていると待望の当たり。
が、残念ながらボラちゃん。
「タモ汚したくないな〜」とオートリリースを願っていると見事に外れてくれました。
ふと横を見ると、さっき自分が釣っていた場所で竿を曲げている人が…。
こんなもんだよな〜。
降っていた雨があがった頃、目の前で単発ボイル。
「あれ?レンジ上か?」
とIPを着水と同時に巻き始めると
ガガン!
とヒット。
豪快なエラ洗いをくらうも何とか耐え、やっとのことで60cm弱をキャッチ。

FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ
その後も同じパターンで、上のレンジを探ると立て続けにヒット。
完全にパターン。2尾追加。
翌日仕事なので12時便で帰ろうと、後ろ髪引かれる思いで5番に移動。(潮位の関係で帰りは5番)
船が来るまで少し時間がありそうなので、先ほどと同じパターンで引くとまたしてもヒット!
3投に1回はヒットする感じ。
迎えの船が見え始めたころにまたしてもヒット。
すると黒鯛のおじさんが「魚くれる?」と話しかけてきたので「いいですよ。」と魚を渡すことに。
おじさんがタモですくってくれたのはいいが、フックがネットに絡んでなかなか外れない。
そうこうしている内に船が5番到着。
結局乗ることができず延長戦へ…。
その後もレンジ上パターンで釣れ、合計6匹キャッチ。
TDソルトペンシル、ブローウィンも試すもこれには当たり無し。
使い方を練習しなくては…。
徐々にIPで反応が無くなったので、アルカリを突入するとすぐにヒット。
やはりワームは強いですね。
ダートで一撃でした。

FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ
周りでもほとんどの人が竿を曲げてる感じ。
川崎にデビューして2年目ですが、今までで一番良かったかな。
雨の中、最後まで諦めずに頑張って良かった。
珍しく日曜の釣行。
長八は日曜だと6時便があるので少し得した気分。
いつも通り6番で開始。
ステージは山本組の方々で満員御礼。
6番の周辺で外、内を交互に投げてみます。
…。
当たらない。
ステージ付近の方々は適度に釣れてる?感じ。
でもそんなに爆ってはなさそう。
しばらく何もないまま9:30頃。
鳥が目の前で水面に急降下を開始!
すると、コンッ!
待望の当たり。
しかしフッキングには至らず。
単発ながらボイルもあり、IP26をカウント5くらいで巻くと待望のヒット!
手前まで寄せたところで、エラ洗いでフックアウト…。
その後、もう1度当たりがありフッキング成功!
今度はエラ洗いさせないように慎重にファイト。
フッ。
突然軽くなりまたしてもフックアウト。
鳥も自然と離れて行く。
当たりも無くなり、また沈黙の時間…。
11時には山本組のほとんどがお帰りになったので、空いた6番のへの字の角で開始。
当たりがないのでステージへ移動。
内側で投げていると待望の当たり。
が、残念ながらボラちゃん。
「タモ汚したくないな〜」とオートリリースを願っていると見事に外れてくれました。
ふと横を見ると、さっき自分が釣っていた場所で竿を曲げている人が…。
こんなもんだよな〜。
降っていた雨があがった頃、目の前で単発ボイル。
「あれ?レンジ上か?」
とIPを着水と同時に巻き始めると
ガガン!
とヒット。
豪快なエラ洗いをくらうも何とか耐え、やっとのことで60cm弱をキャッチ。

FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ
その後も同じパターンで、上のレンジを探ると立て続けにヒット。
完全にパターン。2尾追加。
翌日仕事なので12時便で帰ろうと、後ろ髪引かれる思いで5番に移動。(潮位の関係で帰りは5番)
船が来るまで少し時間がありそうなので、先ほどと同じパターンで引くとまたしてもヒット!
3投に1回はヒットする感じ。
迎えの船が見え始めたころにまたしてもヒット。
すると黒鯛のおじさんが「魚くれる?」と話しかけてきたので「いいですよ。」と魚を渡すことに。
おじさんがタモですくってくれたのはいいが、フックがネットに絡んでなかなか外れない。
そうこうしている内に船が5番到着。
結局乗ることができず延長戦へ…。
その後もレンジ上パターンで釣れ、合計6匹キャッチ。
TDソルトペンシル、ブローウィンも試すもこれには当たり無し。
使い方を練習しなくては…。
徐々にIPで反応が無くなったので、アルカリを突入するとすぐにヒット。
やはりワームは強いですね。
ダートで一撃でした。

FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ
周りでもほとんどの人が竿を曲げてる感じ。
川崎にデビューして2年目ですが、今までで一番良かったかな。
雨の中、最後まで諦めずに頑張って良かった。
- 2015年9月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント