プロフィール
シュガーレイマリーン
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:145602
QRコード
〝 123型のコンセプト 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
一般に、Boat を表す代名詞は、女性扱いとされる。
123型では小粋で超活発なイメージ、より相応しい呼び方として「お転婆娘」がピンと来た。
差し詰め独断で思いつくアメリカンガールの名前では、「ジェシー」「ドロシー」、「キャシー」などである。
ボーイッシュな活動的イメージ、それでいてチャーミングで愛おしさが日…
123型では小粋で超活発なイメージ、より相応しい呼び方として「お転婆娘」がピンと来た。
差し詰め独断で思いつくアメリカンガールの名前では、「ジェシー」「ドロシー」、「キャシー」などである。
ボーイッシュな活動的イメージ、それでいてチャーミングで愛おしさが日…
- 2011年11月29日
- コメント(0)
〝 123型トレーラブル艇開発プロジェクト 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
これまで、乗船定員3名乗り、5名乗り、6名乗りと舟艇開発を行い製造実績は有していたが、
4名乗りの開発経験は全く無かった。
軽自動車の乗車定員が通常4名の背景には、欧米人より小柄な平均体躯の日本人が無理せずに乗り込み移動可能である事。そして、小学生までは3名乗車で、大人2名の乗車としてカウントされる…
4名乗りの開発経験は全く無かった。
軽自動車の乗車定員が通常4名の背景には、欧米人より小柄な平均体躯の日本人が無理せずに乗り込み移動可能である事。そして、小学生までは3名乗車で、大人2名の乗車としてカウントされる…
- 2011年11月28日
- コメント(0)
〝 ECOカー時代到来 〟
- ジャンル:日記/一般
- (牽引車)
2005年以降、レギュラーガソリンの全国平均単価が130円/Lを超える推移傾向となり、
低燃費車(ECOカー)が続々と国内外カーメーカー各社から発表発売が盛んとなり、現在に至る。
弊社艇の主力も当初の18フッターの時代には、本格的な2.6?以上の4WD車や車両重量が2tクラスの1Box車が合法的に公道牽引する為に必要であっ…
低燃費車(ECOカー)が続々と国内外カーメーカー各社から発表発売が盛んとなり、現在に至る。
弊社艇の主力も当初の18フッターの時代には、本格的な2.6?以上の4WD車や車両重量が2tクラスの1Box車が合法的に公道牽引する為に必要であっ…
- 2011年11月27日
- コメント(0)
〝 高原での出会い 〟
- ジャンル:日記/一般
- (カロッツェリア)
昨日、阿蘇を越えてトレーラーの納車に熊本まで走った。
帰りの道中、3台先を行く赤いスポーツカーを発見した。
コーナリングの姿が実に美しい、流れる様にコーナーを抜けて行く。
青年時代の「サーキットの狼」にも登場した名車中の名車が目前を走っている。
暫くして、右の路肩に停車。
無意識のうちにこちらも停車。
…
帰りの道中、3台先を行く赤いスポーツカーを発見した。
コーナリングの姿が実に美しい、流れる様にコーナーを抜けて行く。
青年時代の「サーキットの狼」にも登場した名車中の名車が目前を走っている。
暫くして、右の路肩に停車。
無意識のうちにこちらも停車。
…
- 2011年11月24日
- コメント(0)
〝 11フッターとの決別 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
弊社では創業以来、普通免許にて牽引可能なトレーラブル艇を専門に開発し、一貫して販売を続けている。
これまでの中で一番スモールサイズのトレーラブル艇モデルは、「Day Dream 11」であった。
因みにモデル名は、少年時代に「ザ・モンキーズ」のTVにポンティアックGTO改の「モンキーズカー」が出てくることで放映が実に…
これまでの中で一番スモールサイズのトレーラブル艇モデルは、「Day Dream 11」であった。
因みにモデル名は、少年時代に「ザ・モンキーズ」のTVにポンティアックGTO改の「モンキーズカー」が出てくることで放映が実に…
- 2011年11月20日
- コメント(0)
〝 ヨシムラのおやっさん 〟
- ジャンル:日記/一般
- (単車)
今から31年程前のことである。
ロードバイクに飽きが出て、オフ車をコロがしていた頃、神奈川県は丹沢の麓で暮らしていた。
そして、大学の講義がない日には、真冬でも丹沢山中の林道越えに出向いていた。
よく走るコースは、丹沢湖から登り、犬越路隧道を抜け、神之川~奥相模湖~宮ケ瀬湖~別所温泉~伊勢原~秦野のル…
ロードバイクに飽きが出て、オフ車をコロがしていた頃、神奈川県は丹沢の麓で暮らしていた。
そして、大学の講義がない日には、真冬でも丹沢山中の林道越えに出向いていた。
よく走るコースは、丹沢湖から登り、犬越路隧道を抜け、神之川~奥相模湖~宮ケ瀬湖~別所温泉~伊勢原~秦野のル…
- 2011年11月18日
- コメント(0)
〝 Good Design Award 2004 受賞 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
2004年初春、日本デザイン振興会が運営する「グッドデザイン賞」への応募申請を開始した。
最初の関門は、一次審査(書類審査)であった。
それは、これまでにフィッシングボートの受賞前例が見当たらなかった事から、果たしてモーターボートを審査される方の基準点は、一体何を持って優劣を判断されるのであろうか。また…
最初の関門は、一次審査(書類審査)であった。
それは、これまでにフィッシングボートの受賞前例が見当たらなかった事から、果たしてモーターボートを審査される方の基準点は、一体何を持って優劣を判断されるのであろうか。また…
- 2011年11月11日
- コメント(0)
〝 Good Design Award 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
2003年晩秋のことである。日経新聞を見ていると2代目「プリウス」の全面広告を眼にした。
何と、Gマークとして有名なグッドデザイン賞を獲得し、更に頂上にあたる大賞に選ばれたらしい。
カーデザイン的には、賛否の分かれるところであると思われるが、何と云ってもハイブリッド機関を有し、人間工学的に熟慮されたコック…
何と、Gマークとして有名なグッドデザイン賞を獲得し、更に頂上にあたる大賞に選ばれたらしい。
カーデザイン的には、賛否の分かれるところであると思われるが、何と云ってもハイブリッド機関を有し、人間工学的に熟慮されたコック…
- 2011年11月7日
- コメント(0)
〝 富士の高嶺の白雪が…♪〟
- ジャンル:日記/一般
- (Musica)
カラオケでは、懐メロを好む傾向にある。
と云うか、今風の歌は余り波長を合わせられないのが、正直なところではあるのだが…。
サラリーマン時代は東京以西にて、まさにジプシーの様な流転生活を余儀なくしていた。
中でも名古屋では四年程お世話になった。当時はルートセールスマンとして担当エリアを持たされており、前…
と云うか、今風の歌は余り波長を合わせられないのが、正直なところではあるのだが…。
サラリーマン時代は東京以西にて、まさにジプシーの様な流転生活を余儀なくしていた。
中でも名古屋では四年程お世話になった。当時はルートセールスマンとして担当エリアを持たされており、前…
- 2011年11月2日
- コメント(0)
最新のコメント