プロフィール
シュガーレイマリーン
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:141934
QRコード
〝 百文は一乗に如かず 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
万朶の桜、華やかなる今日この頃。
お蔭様にて、弊社可搬艇オーナー様が今年も各地で進水されておられ、誠にありがたく感謝の思いで一杯である。
少し前のことであるが、先月初旬の小春日和に123型新規オーナー様の進水式が行われた時の光景が、目に焼き付いており、123型を開発して本当に好かったと再度の実感であった。
…
お蔭様にて、弊社可搬艇オーナー様が今年も各地で進水されておられ、誠にありがたく感謝の思いで一杯である。
少し前のことであるが、先月初旬の小春日和に123型新規オーナー様の進水式が行われた時の光景が、目に焼き付いており、123型を開発して本当に好かったと再度の実感であった。
…
- 2014年3月30日
- コメント(0)
〝 日南の雄 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
新年の挨拶周りや納艇手続きで、あっと云う間に一月も残り一週間となってしまった。
今回は、昨年140型のオーナー様に加わっていただいた九州は宮崎県の〝 日南の雄 〟N氏から愛艇写真集のご提供を賜り、新年に相応しく新鮮な空気に浸れる印象となったので、早速UP!をさせていただく事としよう!
http://www.youtube.co…
今回は、昨年140型のオーナー様に加わっていただいた九州は宮崎県の〝 日南の雄 〟N氏から愛艇写真集のご提供を賜り、新年に相応しく新鮮な空気に浸れる印象となったので、早速UP!をさせていただく事としよう!
http://www.youtube.co…
- 2014年1月24日
- コメント(0)
〝 謹賀新年 〟
- ジャンル:日記/一般
- ( ♨)
よき新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご高配を賜りまして誠にありがとうございました。
元日朝、穏やかな天候に恵まれ別府湾に昇る初日の出を拝むことができました。
古来より新年の年神様が光り現れると信じられ「ご来光」と称して尊び、今年一年間が無病息災と実り多き年であることを祈…
旧年中はひとかたならぬご高配を賜りまして誠にありがとうございました。
元日朝、穏やかな天候に恵まれ別府湾に昇る初日の出を拝むことができました。
古来より新年の年神様が光り現れると信じられ「ご来光」と称して尊び、今年一年間が無病息災と実り多き年であることを祈…
- 2014年1月1日
- コメント(0)
〝 ボトムヘビーへの追求 〟
- ジャンル:日記/一般
- (カロッツェリア)
弊社可搬艇の開発時、拘りの一つにボトムヘビーへの飽くなき追求があった。
そのルーツとなったのは、弊社が本格的ウェイク専用艇〝SR180IT・インディータントラム〟にて培われたノウハウが根底にあったのである。
SR180ITは、前身のウェイク艇〝タントラム〟での短所であったトーイング(引っ張り航行)時…
そのルーツとなったのは、弊社が本格的ウェイク専用艇〝SR180IT・インディータントラム〟にて培われたノウハウが根底にあったのである。
SR180ITは、前身のウェイク艇〝タントラム〟での短所であったトーイング(引っ張り航行)時…
- 2013年12月7日
- コメント(0)
〝 ハンドレイーアップ or スプレーアップ 〟
- ジャンル:日記/一般
- (カロッツェリア)
決算処理と出張とで更新が遅くなってしまった。
今回は、弊社FRPプレジャーボート製作の順守規定、その1について。
一般にFRP成形船舶の工法には大きく分けて2種類の工法が存在する。
その一つは、モールド(生産型)を作成してそのモールドにゲルコートを吹き付け、樹脂にてガラス繊維クロスやコアマットを一枚づ…
今回は、弊社FRPプレジャーボート製作の順守規定、その1について。
一般にFRP成形船舶の工法には大きく分けて2種類の工法が存在する。
その一つは、モールド(生産型)を作成してそのモールドにゲルコートを吹き付け、樹脂にてガラス繊維クロスやコアマットを一枚づ…
- 2013年11月24日
- コメント(1)
〝 ルール 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
来年4月からの消費増税が最終決定されたこともあり、先月、今月と徐々にではあるが、多忙を期す有り様となる。
以前にも弊社艇140型のハル形状やデザインについての記述を行っているが、今回は、艇体の中身とも云える構造についてご紹介したい。
通常14~17フッター、いやそれ以上のフィッシングボートも該当する…
以前にも弊社艇140型のハル形状やデザインについての記述を行っているが、今回は、艇体の中身とも云える構造についてご紹介したい。
通常14~17フッター、いやそれ以上のフィッシングボートも該当する…
- 2013年10月31日
- コメント(1)
〝 アオリイカ・ティップラン 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
昨日の琵琶湖フレッシュウォーター編に続き、本日は日本海ソルトウォーターでのアオリイカ・ティップラン釣行シーンのUP!
先週、釣行実施された「ビーフリーク」さんからのホットな画像です。
ロケ場は、日本海(小浜湾沖)で、伴走艇からの撮影も魅力的ある。
http://www.youtube.com/watch?v=G9uQ5DLZvE4&feature=you…
先週、釣行実施された「ビーフリーク」さんからのホットな画像です。
ロケ場は、日本海(小浜湾沖)で、伴走艇からの撮影も魅力的ある。
http://www.youtube.com/watch?v=G9uQ5DLZvE4&feature=you…
- 2013年9月29日
- コメント(0)
〝 ビワマス・トローリング 〟
- ジャンル:日記/一般
南九州への出張から戻り、PCメールを確認すると、近畿地区の弊社艇正規代理店様の「ビーフリーク」様から、待望のビワマストローリングの動画の案内が届いていた。
早速、UPさせていただこう!
http://www.youtube.com/watch?v=UElHzG9RKaU&feature=youtu.be
フレッシュ&ソルトの両刀使いで、普通免許牽引可能…
早速、UPさせていただこう!
http://www.youtube.com/watch?v=UElHzG9RKaU&feature=youtu.be
フレッシュ&ソルトの両刀使いで、普通免許牽引可能…
- 2013年9月28日
- コメント(0)
〝 Oh! Maccus. 〟
- ジャンル:日記/一般
- (パイレーツ)
先日、取引先でもある大分市の「うみたまご/水族館」に出向いた。
担当者の方から、業務搬入口に廻る様に指示されリアハッチ側から搬入口に進入。
すると、何やら水族館スタッフがパレットに群がっていた。
バックで近づいてゆくとスタッフの一人がこちらを見て笑った様な気がした。
車から降りて行くと、切り取られた大…
担当者の方から、業務搬入口に廻る様に指示されリアハッチ側から搬入口に進入。
すると、何やら水族館スタッフがパレットに群がっていた。
バックで近づいてゆくとスタッフの一人がこちらを見て笑った様な気がした。
車から降りて行くと、切り取られた大…
- 2013年9月12日
- コメント(0)
〝 SRM boat is F&S 〟
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
弊社フィッシングボートは、5つの基本コンセプトから成り立っている。
〝 不沈安全性と釣時安定性 〟
〝 滑走時の低摩擦抵抗による低燃費性 〟
〝 普通免許で牽引可能、駐車場保管可能 〟
〝 トーイングも楽しめるのデュアルパーパス性 〟
〝 一目でそれと判るデザインとチョイスドボートカラー 〟
今回は、サマーシーズ…
〝 不沈安全性と釣時安定性 〟
〝 滑走時の低摩擦抵抗による低燃費性 〟
〝 普通免許で牽引可能、駐車場保管可能 〟
〝 トーイングも楽しめるのデュアルパーパス性 〟
〝 一目でそれと判るデザインとチョイスドボートカラー 〟
今回は、サマーシーズ…
- 2013年8月11日
- コメント(1)
最新のコメント