プロフィール
明地 晃作
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:137809
QRコード
▼ 近況報告~~~!!
- ジャンル:日記/一般
おひさしぶりです

先月からずっと放置だったので、4月から現在までの内容を書きたいと思います


前回ブログ更新時から今日までの釣行回数は・・数え切れません

出勤前のサクラマス釣行を含めたら、軽く20回以上でしょうか・・
近頃は河川の水位や濁りが落ち着いているときは主にサクラマス
河川の水位が高く、釣りにならない状況下の時はホタルイカパターン、稚アユパターンによるシーバスや根魚を狙っております


まずサクラマスの釣果ですが・・解禁二日目以降、釣れてません・・

釣ったといえば婚姻色のかかったウグイ2匹・・。
4月中旬~下旬にかけて雪代(ユキシロ)の影響が強く、水位が増えて、魚が河口域から遡上するタイミングこそ多くあったのですが、なかなか水位が落ちず、釣り辛い状況が続いておりました。
その間、4月16日、北日本新聞社の記者さんと取材をかねて、釣行したのですが、


異常なし・・
しかし、とても素敵な記事を載せて頂きました



そして今月に入り水位は落ち着き、水温も上が始め、本格的に稚アユの遡上が始まりました。

鱒の釣果も数は少ないながら、ようやく上向きに釣果が出始めた様です

海での釣果はというと・・










友人のりょん君 グッドサイズ







ポツポツ釣ってました

先月手に入れた邪道「アーダ」 がお気に入りです

しかし、今月に入り、ホーム周辺のシーバス釣果は壊滅的・・
に対して、県内の青物の釣果は絶好調・・

大量のイルカが富山湾に入り、良型のアジ、サバ、イナダが、
沿岸部に寄せられ、各地餌釣りやジグでの釣果が賑わっております。
釣り具屋からすると、イルカ様々でしょうか・・

東部河川付近では稚アユに絡んで上がってるようなのですが、
ホーム周辺はしばらく苦戦しそうです・・

状況が一変するのに期待します

それでは今日からまた頑張ります

おやすみなさーい

- 2012年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント