プロフィール
明地 晃作
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:131326
QRコード
▼ ひさしぶりに更新★
- ジャンル:日記/一般
- (富山 ランカー シーバス 邪道 モニター アーダ ヨレヨレ ミニ チョーサン スーサン )
久しぶりに更新します!!
相変わらず、釣り三昧の日々を過ごしております・・
週5~7回のペースで色々なターゲットを求めて釣行中・・
最近の休みは自宅でまともに寝た記憶がありません・・
さてさて
富山湾はエギングシーズンを迎えましたね^^
天候の良い日は
漁港、堤防はエギンガーだらけ!!
当店も一年で一番の稼ぎ時!?笑 を迎え日々バタバタ・・
今年は前年に比べアオリイカの数が多く、成長も早いようで良い釣果
をたくさん聞いてます。
私もシーバスの合間を見て、デイエギングに出向いてました^^
今年は二ケタ釣果も出て、好調っす





↑これはコウイカです、3.5号のエギをがっつり!!胴長25cm近くありました

オフショアエギングにも行きました
それから、シイラにも挑戦!!
お客さんの船で富山湾の伏木、氷見、佐々波沖へ向かいました。


メーター級前後のシイラがウヨウヨ居ました・・・(私のルアーヒットには至らず・・)



渋~~い中見事キャッチしたキャプテン(お客さん)
私はというと・・・



ペンペンサイズの可愛いシイラをたくさん釣って癒されてました
20cm程のルアーに平気でバイトしてくるシイラは本当に面白い!!
今まで体験したルアーフィッシングの中で1、2位を争う面白さかも!???そのうちタックル揃えます・・・
そして、シーバス釣行!!
河川中流域を中心に通っていたのですが、雨天が少なかったことか
ら、中流河川の水位が低すぎて、各ポイントにはシーバスの数が少なく、
苦戦していました、そんな中でも釣果が出たのは、減水時でも、比較
的水深、流れがしっかりあるポイント
あとは河口域、
河口域ではデイ、ナイト問わず、単発ですが80~100センチ級のラン
カーシーバスが、このひと月で10本以上釣れており、
その勢いに乗ろうと、中流域~河口域を行ったり来たり、毎晩通ってい
ました!
釣果はこんな感じです



二匹とも綺麗魚体でした
ヒットルアー: 邪道 アーダ86

釣り上げらた時S○みたいになってたシーバス・・・

可愛いチーバス
ヒットルアー: 邪道 ゴッツァンミノー89

自己最少記録!?
ヒットルアー: 邪道 チョーサン

中流域にて64センチ

河口サーフにて55cm



中流域にて71センチ
ヒットルアー: 邪道 ゴッツァンミノー125F



河口域にて73センチ
ヒットルアー: 邪道 ニーサン



デイゲーム 河口域サーフにて72センチ


同じくデイゲーム 河口域サーフにて ソゲ(ヒラメ)
ヒットルアー: 邪道 クルクルファーストアタック20グラム



デイゲーム 河口域サーフにて
ヒットルアー: 邪道 クルクルカウンターアタック22グラム
以上、こんな感じです。
中流域の状況として、落ちアユの姿は未だ少なく、パターン化してない
ように思えます。このまま大雨が降ったりしないかぎりは、今月末~来
月頭くらいに落ちアユが始まり釣れ始める感じでしょうか・・・
河口域はイワシのような小さなベイトがチラホラ、それから10センチほ
どのイナッコやサヨリ、ヒイラギ、ハゼが餌になっており、数釣りできる
程、パターン化haしてません、近年秋恒例のイワシ大漁接岸を期待し
たいです。
さて、今月末~今年一杯は8キロ超えのランカーシーバス目標に頑張
ります^^
ではでは
相変わらず、釣り三昧の日々を過ごしております・・
週5~7回のペースで色々なターゲットを求めて釣行中・・
最近の休みは自宅でまともに寝た記憶がありません・・
さてさて
富山湾はエギングシーズンを迎えましたね^^
天候の良い日は
漁港、堤防はエギンガーだらけ!!
当店も一年で一番の稼ぎ時!?笑 を迎え日々バタバタ・・
今年は前年に比べアオリイカの数が多く、成長も早いようで良い釣果
をたくさん聞いてます。
私もシーバスの合間を見て、デイエギングに出向いてました^^
今年は二ケタ釣果も出て、好調っす





↑これはコウイカです、3.5号のエギをがっつり!!胴長25cm近くありました


オフショアエギングにも行きました
それから、シイラにも挑戦!!
お客さんの船で富山湾の伏木、氷見、佐々波沖へ向かいました。


メーター級前後のシイラがウヨウヨ居ました・・・(私のルアーヒットには至らず・・)



渋~~い中見事キャッチしたキャプテン(お客さん)
私はというと・・・



ペンペンサイズの可愛いシイラをたくさん釣って癒されてました
20cm程のルアーに平気でバイトしてくるシイラは本当に面白い!!
今まで体験したルアーフィッシングの中で1、2位を争う面白さかも!???そのうちタックル揃えます・・・
そして、シーバス釣行!!
河川中流域を中心に通っていたのですが、雨天が少なかったことか
ら、中流河川の水位が低すぎて、各ポイントにはシーバスの数が少なく、
苦戦していました、そんな中でも釣果が出たのは、減水時でも、比較
的水深、流れがしっかりあるポイント
あとは河口域、
河口域ではデイ、ナイト問わず、単発ですが80~100センチ級のラン
カーシーバスが、このひと月で10本以上釣れており、
その勢いに乗ろうと、中流域~河口域を行ったり来たり、毎晩通ってい
ました!
釣果はこんな感じです



二匹とも綺麗魚体でした
ヒットルアー: 邪道 アーダ86

釣り上げらた時S○みたいになってたシーバス・・・

可愛いチーバス
ヒットルアー: 邪道 ゴッツァンミノー89

自己最少記録!?
ヒットルアー: 邪道 チョーサン

中流域にて64センチ

河口サーフにて55cm



中流域にて71センチ
ヒットルアー: 邪道 ゴッツァンミノー125F



河口域にて73センチ
ヒットルアー: 邪道 ニーサン



デイゲーム 河口域サーフにて72センチ


同じくデイゲーム 河口域サーフにて ソゲ(ヒラメ)
ヒットルアー: 邪道 クルクルファーストアタック20グラム



デイゲーム 河口域サーフにて
ヒットルアー: 邪道 クルクルカウンターアタック22グラム
以上、こんな感じです。
中流域の状況として、落ちアユの姿は未だ少なく、パターン化してない
ように思えます。このまま大雨が降ったりしないかぎりは、今月末~来
月頭くらいに落ちアユが始まり釣れ始める感じでしょうか・・・
河口域はイワシのような小さなベイトがチラホラ、それから10センチほ
どのイナッコやサヨリ、ヒイラギ、ハゼが餌になっており、数釣りできる
程、パターン化haしてません、近年秋恒例のイワシ大漁接岸を期待し
たいです。
さて、今月末~今年一杯は8キロ超えのランカーシーバス目標に頑張
ります^^
ではでは
- 2012年10月12日
- コメント(7)
コメントを見る
明地 晃作さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『様子見釣行』 2023/10/2 (月…
- 2 時間前
- hikaruさん
- fimo最速!?ima(アムズデザ…
- 3 時間前
- ねこヒゲさん
- ビッグベイトが担う役割
- 17 時間前
- 有頂天@伝助さん
- ヤリエ:アクセス50S/50HS
- 1 日前
- ichi-goさん
- 隠れた私の定番ルアーその1
- 1 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- そろそろ始まりそうな
- RAi1
-
- 淡水域の有明スズキ
- 小野ヒロシ
最新のコメント