プロフィール
明地 晃作
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:136573
QRコード
▼ 近況報告(ヨレヨレミニで90UP捕獲)
- ジャンル:釣行記
- (富山 ランカー シーバス 邪道 モニター アーダ ヨレヨレ ミニ チョーサン スーサン )
久しぶりの更新です!!
まず最初に前回のブログで紹介した
邪道から発売された、鉄板バイブレーション
「冷音(レイン)」 ですが、
私の勤めるラッキークリーク富山店の在庫全て、完売致しました。
足を運んでくださったお客様、問い合わせくださったお客様、
有り難う御座いました。
釣果の方ありましたら、是非教えてください
また再入荷致しましたら、こちらのブログで報告します
さて、富山県内は気温30度を超える日が毎日続いております・・。
私は一昨日、初めて熱中症というものに掛かり、酷い頭痛に二日間苦し
みました。十分な水分補給、休憩は大事ですね。
皆さん体調管理には十分に気をつけて釣行されてください。
そして、本題・・・県内のシーバス状況はというと、
漁港や河口付近ではサヨリ、アジに付いた個体、
河口~中流域はイナッコ、ハゼ、ウグイ等
玉石の絡む清流域ではアユといった、さまざなベイトにつくシーバスの
釣果がコンスタントに出ており、90UPシーバスの釣果も出ています!!^^
私はほぼ、河川河口~中流域でのナイトゲームをしているのですが、
河川の場合、降水やダムの放水によって、水位の増減水や濁りが
変化する為、毎日国土交通省の「川の防災情報」で、水位、濁度をチ
ェックし、ポイントの善し悪しを考え、あちこちのポイントへ出向い
ております。
主に使用している邪道ルアーはこちら

※ルアー名にメーカーのリンクが貼ってあります。
スーサン
チョーサン
ニーサン
アーダ86
ヨレヨレミニ
ごっつあんミノー89
ごっつあんミノー125
この7種類。
エントリーしている河川ポイントの最深部が2~4m前後と比較的、
浅いの為、これらのルアーで十分に楽しめます^^
釣果の方はこんな感じ・・

ヨレヨレ ミニ

チョーサン


スーサン



ニーサン

ニーサン


ニーサン

これまたニーサンでナマズ^^;


アーダ86 丸呑み


これまたアーダ86



またまたニーサン 78cm
この頃同行していた友人達も、邪道ルアーで釣ってました



「スーサン」で70UP^^


ソル友りょんくん「ヨレヨレミニ ブルーススカイ」で60UP



ソル友BAP君も「ヨレヨレミニ 一文字」で80UP!丸呑み!



ソル友タッキーも「ヨレヨレミニ 一文字」で70UP!
そして最後に前回のブログで書いてた、良い魚・・




今シーズン最長です

95cm 7キロ

ヒットルアーは今シーズン、既に2本の80UPキャッチしている
「ヨレヨレ ミニ」

カラーは一文字 一番お気に入りのカラーです
掛かっていたフックが前後共、伸ばされています・・・。
イナっ子がメインベイトとなっているこのエリアでは、
このヨレヨレミニのサイズがドンピシャ
飛距離、動きは抜群、ウェーディングでの使用でも使いやすいレンジをトレースでき、お気に入りのルアーです。

釣果の方は以上、こんな感じです
話は変わり、お世話になっている邪道からオリジナルTシャツが発売されました。


色は二色 ※左の髑髏模様のTシャツがそうです
気になる方はこちらをどうぞ
http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/goods/wear/skull_tee.html
それからクルクルファーストアタック

浮き上がりにくく、ボトムトレースがしやすくなっております。
サイズは20グラム&28グラムの二種類
これからのデイゲームにはがっつり活躍しそうです
詳しくはこちら
http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/salt/fast_attack/fastattack.html
さて、今日からまた更なる良い魚を目指して頑張ります


ではでは
まず最初に前回のブログで紹介した
邪道から発売された、鉄板バイブレーション
「冷音(レイン)」 ですが、
私の勤めるラッキークリーク富山店の在庫全て、完売致しました。
足を運んでくださったお客様、問い合わせくださったお客様、
有り難う御座いました。


また再入荷致しましたら、こちらのブログで報告します

さて、富山県内は気温30度を超える日が毎日続いております・・。
私は一昨日、初めて熱中症というものに掛かり、酷い頭痛に二日間苦し
みました。十分な水分補給、休憩は大事ですね。
皆さん体調管理には十分に気をつけて釣行されてください。
そして、本題・・・県内のシーバス状況はというと、
漁港や河口付近ではサヨリ、アジに付いた個体、
河口~中流域はイナッコ、ハゼ、ウグイ等
玉石の絡む清流域ではアユといった、さまざなベイトにつくシーバスの
釣果がコンスタントに出ており、90UPシーバスの釣果も出ています!!^^
私はほぼ、河川河口~中流域でのナイトゲームをしているのですが、
河川の場合、降水やダムの放水によって、水位の増減水や濁りが
変化する為、毎日国土交通省の「川の防災情報」で、水位、濁度をチ
ェックし、ポイントの善し悪しを考え、あちこちのポイントへ出向い
ております。
主に使用している邪道ルアーはこちら


※ルアー名にメーカーのリンクが貼ってあります。
スーサン
チョーサン
ニーサン
アーダ86
ヨレヨレミニ
ごっつあんミノー89
ごっつあんミノー125
この7種類。
エントリーしている河川ポイントの最深部が2~4m前後と比較的、
浅いの為、これらのルアーで十分に楽しめます^^
釣果の方はこんな感じ・・

ヨレヨレ ミニ

チョーサン


スーサン



ニーサン

ニーサン


ニーサン

これまたニーサンでナマズ^^;


アーダ86 丸呑み



これまたアーダ86



またまたニーサン 78cm
この頃同行していた友人達も、邪道ルアーで釣ってました




「スーサン」で70UP^^


ソル友りょんくん「ヨレヨレミニ ブルーススカイ」で60UP



ソル友BAP君も「ヨレヨレミニ 一文字」で80UP!丸呑み!



ソル友タッキーも「ヨレヨレミニ 一文字」で70UP!
そして最後に前回のブログで書いてた、良い魚・・




今シーズン最長です

95cm 7キロ

ヒットルアーは今シーズン、既に2本の80UPキャッチしている
「ヨレヨレ ミニ」

カラーは一文字 一番お気に入りのカラーです

掛かっていたフックが前後共、伸ばされています・・・。
イナっ子がメインベイトとなっているこのエリアでは、
このヨレヨレミニのサイズがドンピシャ

飛距離、動きは抜群、ウェーディングでの使用でも使いやすいレンジをトレースでき、お気に入りのルアーです。

釣果の方は以上、こんな感じです

話は変わり、お世話になっている邪道からオリジナルTシャツが発売されました。


色は二色 ※左の髑髏模様のTシャツがそうです
気になる方はこちらをどうぞ

http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/goods/wear/skull_tee.html
それからクルクルファーストアタック


浮き上がりにくく、ボトムトレースがしやすくなっております。
サイズは20グラム&28グラムの二種類
これからのデイゲームにはがっつり活躍しそうです

詳しくはこちら
http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/salt/fast_attack/fastattack.html
さて、今日からまた更なる良い魚を目指して頑張ります



ではでは

- 2012年8月20日
- コメント(6)
コメントを見る
明地 晃作さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント